新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年01月26日
内窓を初DIYでミスったこと
こんにちは。
冬になると閉めているのに窓から
冷たい風が下りてくる。
これを改善するべく内窓を購入することを決心
注文すること一週間窓が来ました。
枠が細長い箱に入ってきて窓は単体で2枚。
今回 購入したのは
LIXIL インプラス アジャスト枠付き
引違窓 W1645×H1140
アジャスト枠を選定したのは
窓枠のセンターがたわみ両端より8o下がっていたからです。
これが窓枠寸法なのだが
この寸法からメーカーに問い合わせたら機械に数値を入れてら
この寸法が出たという事で寸法が決まった。
私自身初めてなのとアジャストの仕組みおよび寸法のとり方が
あいまいだったのでその機械とやらに任せた訳だ。
なんとなくリスクは覚悟していたのだが
結果から言えば高さが足りなかった。
理想の高さ寸法は H1150 だった
組はじめは分からなかったので
手順通り上部アジャスト枠をビスで取り付けた。
次に横の両枠をビスで取付
その後下部のレールを取付
位置さえ出ていれば組付けは簡単だ。
高さが変だと気づいたのはサイド枠を付けた時に
アジャスト枠に届いていなかったからだ
上部枠に補強材を取付
最後に上部枠を付けるのだが高さが合わないぞっとなった訳だ
上部アジャスト枠を10mmくらい下げる必要が有った。
さてどうする。
10mmの厚さの材料はと倉庫をあさった
そして見つけたのは9.5の耐火ボードだ。
これは使えると思い、窓枠に合わせてカット
ボードに両面テープをつけ窓枠上部に張り付ける。
次にアジャスト枠をビス止めする。この時下地がボードなので少し長いビスに変更。
下地の木材に届くようにするためだ。
次に上部枠を取付け。 これもビスの長さを変更し長めのビスで固定。
この時上枠と下枠の間寸法を全体的にそろえながら調整する。
ある程度寸法を合わせたら一枚窓を入れ、微調整
それが終ったら二枚目の窓を入れ完成となる。
もう一つ心配があった。
それは外窓の鍵との干渉がないかである。
内窓を開け鍵の動作を確認 隙間2oあるかないかだ。
ぎりぎり OK
上部の耐火ボード部の化粧直しは後日考えたいと思う。
温度計がないので温度差の測定は出来ませんが、
体感では風が下りて来難くなり暖かく感じます。
外からの音の漏れも軽減されたように感じました。
コツがわかったので次からは寸法を間違わないですよ(^^♪
皆様もお気をつけて。
動画:内窓初DIY ミス発覚
にほんブログ村
ハーフ・セルフビルド・DIY♪情報交換所
冬になると閉めているのに窓から
冷たい風が下りてくる。
これを改善するべく内窓を購入することを決心
注文すること一週間窓が来ました。
枠が細長い箱に入ってきて窓は単体で2枚。
今回 購入したのは
LIXIL インプラス アジャスト枠付き
引違窓 W1645×H1140
アジャスト枠を選定したのは
窓枠のセンターがたわみ両端より8o下がっていたからです。
これが窓枠寸法なのだが
この寸法からメーカーに問い合わせたら機械に数値を入れてら
この寸法が出たという事で寸法が決まった。
私自身初めてなのとアジャストの仕組みおよび寸法のとり方が
あいまいだったのでその機械とやらに任せた訳だ。
なんとなくリスクは覚悟していたのだが
結果から言えば高さが足りなかった。
理想の高さ寸法は H1150 だった
組はじめは分からなかったので
手順通り上部アジャスト枠をビスで取り付けた。
次に横の両枠をビスで取付
その後下部のレールを取付
位置さえ出ていれば組付けは簡単だ。
高さが変だと気づいたのはサイド枠を付けた時に
アジャスト枠に届いていなかったからだ
上部枠に補強材を取付
最後に上部枠を付けるのだが高さが合わないぞっとなった訳だ
上部アジャスト枠を10mmくらい下げる必要が有った。
さてどうする。
10mmの厚さの材料はと倉庫をあさった
そして見つけたのは9.5の耐火ボードだ。
これは使えると思い、窓枠に合わせてカット
ボードに両面テープをつけ窓枠上部に張り付ける。
次にアジャスト枠をビス止めする。この時下地がボードなので少し長いビスに変更。
下地の木材に届くようにするためだ。
次に上部枠を取付け。 これもビスの長さを変更し長めのビスで固定。
この時上枠と下枠の間寸法を全体的にそろえながら調整する。
ある程度寸法を合わせたら一枚窓を入れ、微調整
それが終ったら二枚目の窓を入れ完成となる。
もう一つ心配があった。
それは外窓の鍵との干渉がないかである。
内窓を開け鍵の動作を確認 隙間2oあるかないかだ。
ぎりぎり OK
上部の耐火ボード部の化粧直しは後日考えたいと思う。
温度計がないので温度差の測定は出来ませんが、
体感では風が下りて来難くなり暖かく感じます。
外からの音の漏れも軽減されたように感じました。
コツがわかったので次からは寸法を間違わないですよ(^^♪
皆様もお気をつけて。
動画:内窓初DIY ミス発覚
にほんブログ村
ハーフ・セルフビルド・DIY♪情報交換所