新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年01月10日
【挨拶】ミッドウインター・グリーティング【開運】
お手紙が大好きな水瀬次郎です、どうも!
今の季節ならば、
になるのですが、
「寒中見舞い」という言葉を使わずに、
「あたたかい手紙」にすることも可能です。
「ミッドウインター・グリーティング」という表現です!
開運は、行動から始まります。
行動は、簡単な第一歩からでも大丈夫ですよ。
思うこと、願うことも、行動ですから。
たとえば、
「年賀状を出せなかった」
ときや、
「本当は連絡したいのに、なかなかできなくて」
という、
残念に感じている気持ちがあるなら、
涼しげなデザイン(寒中見舞い的なカラー)で良いのです。
しかし、
「冬だからこそ温かく」
「寒いときこそ暖かく」
という思いがあるのなら、
「ミッドウインター・グリーティング」という表現を利用しては、いかがでしょうか?
手紙は、送るほうも、受け取るほうも、心が温まるアイテムです。
なかには「面倒だな」と感じる向きがあるかもしれませんが、
手紙をもらって「嬉しかった」と感じてもらえる人がいるなら、
そんな人との関係は大切にしましょう!
これからも、末永く。大切に。
手紙を書くときに苦にならずに、暖かい気持ちになれるときは、
そんな相手は貴重な存在です。
これからも末永く、良好な関係を築き続けましょうね。
もちろん「引越しの挨拶状」も!
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
今の季節ならば、
になるのですが、
「寒中見舞い」という言葉を使わずに、
「あたたかい手紙」にすることも可能です。
「ミッドウインター・グリーティング」という表現です!
ミッドウインター・グリーティング
開運は、行動から始まります。
行動は、簡単な第一歩からでも大丈夫ですよ。
思うこと、願うことも、行動ですから。
たとえば、
「年賀状を出せなかった」
ときや、
「本当は連絡したいのに、なかなかできなくて」
という、
残念に感じている気持ちがあるなら、
涼しげなデザイン(寒中見舞い的なカラー)で良いのです。
しかし、
「冬だからこそ温かく」
「寒いときこそ暖かく」
という思いがあるのなら、
「ミッドウインター・グリーティング」という表現を利用しては、いかがでしょうか?
「ミッドウインター・グリーティング」という表現を利用しよう!
手紙は、送るほうも、受け取るほうも、心が温まるアイテムです。
なかには「面倒だな」と感じる向きがあるかもしれませんが、
手紙をもらって「嬉しかった」と感じてもらえる人がいるなら、
そんな人との関係は大切にしましょう!
これからも、末永く。大切に。
手紙を書くときに苦にならずに、暖かい気持ちになれるときは、
そんな相手は貴重な存在です。
これからも末永く、良好な関係を築き続けましょうね。
もちろん「引越しの挨拶状」も!
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
【海外旅行】ロンドン、最初の夜は「ホテル予約」が安心です【飛行機の到着が遅れても安心】
自由なスケジュールの海外旅行!
それって、楽しみですよね。
だからこそ、私からのご提案です。
最初の一泊目は、予約しておきましょう!
いろいろあります。
飛行機の到着時間。
遅れることなんて、ザラなんです。
具体例ですが、
私はロンドンに到着したとき、
予定では午後「日のあるうち」のはずが、
かなり遅めな夜の到着でした。
地下鉄は動いていましたが、
あの時刻では、
「さあ宿を探すぞ」
は無理でした。
銀行、郵便局、両替、スーパー、
ことごとく閉まっています。
「初日の夜は、予約しておくと安全ですよ」
と、
エアーリンク、現在のエアトリの、担当者に言われて、
「それなら、まあ」
と軽い気持ちで予約していたのです。
大正解です。
今でも、ロンドンに到着するときの、
「うわ。まじか。こんな時刻だよ。移動できるかな。
ていうか、宿、決めておいて本当によかった」
という感覚は、忘れられません。
ロンドンの夜は、とても美しかったです。
まず初日に関しては、
安心第一です。
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
それって、楽しみですよね。
だからこそ、私からのご提案です。
最初の一泊目は、予約しておきましょう!
いろいろあります。
飛行機の到着時間。
遅れることなんて、ザラなんです。
具体例ですが、
私はロンドンに到着したとき、
予定では午後「日のあるうち」のはずが、
かなり遅めな夜の到着でした。
地下鉄は動いていましたが、
あの時刻では、
「さあ宿を探すぞ」
は無理でした。
銀行、郵便局、両替、スーパー、
ことごとく閉まっています。
「初日の夜は、予約しておくと安全ですよ」
と、
エアーリンク、現在のエアトリの、担当者に言われて、
「それなら、まあ」
と軽い気持ちで予約していたのです。
大正解です。
今でも、ロンドンに到着するときの、
「うわ。まじか。こんな時刻だよ。移動できるかな。
ていうか、宿、決めておいて本当によかった」
という感覚は、忘れられません。
ロンドンの夜は、とても美しかったです。
まず初日に関しては、
安心第一です。
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
行動は開運につながっています
あなたの願いが、かなうとき。
それは、おそらく「現実」が、変わるときです。
夢に向かって、頑張っているときに、
いつもとは何かが違う、と感じたらチャンスかもしれません。
違和感は、
夢が実現する直前に、
現れやすいからです。
本日も、自分なりのスピードで、
しっかりと「夢」を意識しながら、
行動しましょう。
行動は、開運につながっています。
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
それは、おそらく「現実」が、変わるときです。
夢に向かって、頑張っているときに、
いつもとは何かが違う、と感じたらチャンスかもしれません。
違和感は、
夢が実現する直前に、
現れやすいからです。
本日も、自分なりのスピードで、
しっかりと「夢」を意識しながら、
行動しましょう。
行動は、開運につながっています。
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
タグ:行動
2019年01月07日
【いわれ】松の内【お正月】
松の内は、門松を飾っておく期間のことです。
門松を飾り、
年神様をお迎えして、
年神様をお送りするまでです。
門松を飾るのは、「12月28日まで」とされています。
年神様をお迎えするのは、元旦・初日の出です。
年神様をお送りするのは、「どんと焼き」です。1月7日、もしくは 1月15日です。
「どんと焼き」の名称は、各地で異なります。
・どんと
・とんど
・さいと
などがあります。
門松を飾り、
年神様をお迎えして、
年神様をお送りするまでです。
門松を飾るのは、「12月28日まで」とされています。
年神様をお迎えするのは、元旦・初日の出です。
年神様をお送りするのは、「どんと焼き」です。1月7日、もしくは 1月15日です。
「どんと焼き」の名称は、各地で異なります。
・どんと
・とんど
・さいと
などがあります。
【人日(七草)の節供】
— 金蛇水神社(宮城県岩沼市) 広報 (@kanahebijinja) 2019年1月6日
本日は、人日(七草)の節句。「春の七草」、芹(セリ)、薺(ナズナ)、御形(ゴギョウ)、繁縷(ハコベラ)、仏座(ホトケノザ)、菘(スズナ)、蘿蔔(スズシロ)をいただいて、風邪など引かぬよう邪気祓いをいたしましょう。 pic.twitter.com/PRNtLVvi9f
タグ:松の内
春の七草は?
春の七草は
・せり
・なずな
・ごぎょう
・はこべら
・ほとけのざ
・すずな
・すずしろ
「胃腸に優しい」
と、よく言われる食材です。
スーパーで「七草がゆセット」がパック売りされているのを見かけますが、
決して安くはないんですよね(*'ω'*)
安くても、380円くらい。750円パックなんていうのもあります。
七草ですから、七種類の食材です。一種類ごとに、100円としても、それなりの価格というわけなのでしょう。
雑草なので、近所で採取してくる。なんていうのは、なつかしい面影の話です。
七草がゆセットを購入するのが大変な場合は、
現在、販売されている「菜もの」から選んでも良いと思います。
「胃腸に優しい」をコンセプトに、食材を選べればグッドです(*'ω'*)
春菊や小松菜は、旬の季節でも高いタイミングがあります。
大根は、本当に値段の高低差が激しいです。
大根は「葉っぱ」つきで売られていることが少ないのですが、葉っぱもついているのを見かけると嬉しくなります。
今年も健康に過ごしましょう。
立春まで、まだ遠く感じるくらいに凍てつく毎日ですが、
健康第一(*'ω'*)b
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
・せり
・なずな
・ごぎょう
・はこべら
・ほとけのざ
・すずな
・すずしろ
皆さん、七草粥はもう召しあがりましたか?春の七草は時代によって異なりますが、南北朝時代に成立した『源氏物語』の注釈書『河海抄』には、薺(なずな)・芹(せり)など現代と同じ七草の記述が見えますよ。画像は昌平坂学問所旧蔵の写本です。https://t.co/8wKsHGyvVy pic.twitter.com/eVYnHg8x6j
— 国立公文書館 (@JPNatArchives) 2019年1月7日
「春の七草」
— 暦生活 (@543life) 2019年1月7日
せり
なずな
ごぎょう
はこべら(はこべ)
ほとけのざ(たびらこ)
すずな(蕪)
すずしろ(大根)
それぞれに効能があり、ビタミン不足を補い、
お正月の暴飲暴食で疲れた胃を休めてくれます(*^^*)#暦生活 #七草 #暦 #カレンダー #冬 #日本 #japan #新日本カレンダー pic.twitter.com/pz0AwT1SA4
【人日(七草)の節供】
— 金蛇水神社(宮城県岩沼市) 広報 (@kanahebijinja) 2019年1月6日
本日は、人日(七草)の節句。「春の七草」、芹(セリ)、薺(ナズナ)、御形(ゴギョウ)、繁縷(ハコベラ)、仏座(ホトケノザ)、菘(スズナ)、蘿蔔(スズシロ)をいただいて、風邪など引かぬよう邪気祓いをいたしましょう。 pic.twitter.com/PRNtLVvi9f
「胃腸に優しい」
と、よく言われる食材です。
スーパーで「七草がゆセット」がパック売りされているのを見かけますが、
決して安くはないんですよね(*'ω'*)
安くても、380円くらい。750円パックなんていうのもあります。
七草ですから、七種類の食材です。一種類ごとに、100円としても、それなりの価格というわけなのでしょう。
雑草なので、近所で採取してくる。なんていうのは、なつかしい面影の話です。
七草がゆセットを購入するのが大変な場合は、
現在、販売されている「菜もの」から選んでも良いと思います。
「胃腸に優しい」をコンセプトに、食材を選べればグッドです(*'ω'*)
春菊や小松菜は、旬の季節でも高いタイミングがあります。
大根は、本当に値段の高低差が激しいです。
大根は「葉っぱ」つきで売られていることが少ないのですが、葉っぱもついているのを見かけると嬉しくなります。
今年も健康に過ごしましょう。
立春まで、まだ遠く感じるくらいに凍てつく毎日ですが、
健康第一(*'ω'*)b
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
タグ:七草