東北をもっと身近に感じて頂き
一緒に東北の元気をを応援するため
福島・岩手・宮城などの民芸品をネット限定でお届け。
人気モデル「セレビスタ」が復興への願いや希望を込めて
デザインする「起き上がり小法師」は、
売り上げの一部をNPO「セーブ・ザ・チルドレン」に寄付しています。
セレビスタ起き上がり小法師
復興への願いをこめてデザイン
「起き上り小法師」は、倒れても転んでもすぐに起き上がることから
苦難にめげず立ち上がる「七転八起」の精神をたずさえた置物として
古くから親しまれてきました。この福島県会津地方の民芸品と
セレビスタのメンバーがコラボレート。
復興への願いや希望を込めてデザインされた
それぞれの感性と優しさがあふれる
新鮮な起き上り小法師ができました。
製作者は2代目豊琳(本名、早川美奈子さん)。
張り子作家であり父でもある初代豊琳に師事し民芸の世界を学び
会津の地に根ざした創作活動をされています。
会津はりこ人形 首振り招福辰 飾り台付
天候を司り立身出世や幸運の象徴
福島県会津地方を代表する民芸品のひとつの張り子人形。
今回ご紹介するのは平成24年の干支になっている辰をモチーフにした
<首振り招福辰(大)>です。
辰には、天候を司り
立身出世や幸運の象徴とされる縁起の良い干支という言い伝えがあります。
飾り台付きの豪華な一品。
ご自宅用はもちろんギフトにもおすすめです。
玉小箱
宮城&岩手県の伝統工芸のコラボ
宮城県と岩手県の伝統工芸のコラボレーション。
蓋には鳴子こけしをデザインし
器部分には秀衝塗を施した<玉小箱>をご紹介します。
鳴子こけしは永い歴史を持ち、写実的な描彩が特徴です。
<上目使い>には菊、<達磨>には梅の花を描いた華やかなデザイン。
作家、柿澤是伸さんは父である伝統工芸士・是隆さんに師事し
現在までに「第26回みちのくこけしまつり 伝統こけしの部 鳴子系 経済産業大臣賞」
「第30回みちのくこけしまつり 伝統こけしの部 鳴子系 林野庁長官賞」を
受賞している注目の新鋭作家です。
伝統の秀衝塗で丁寧に仕上げた器部分は、重厚感たっぷり。
秀衝塗は、平安時代末期に平泉で栄えた
奥州藤原第3代当主・藤原秀衝が京より職人を招来し
この地方特産の漆と金をふんだんに使い
器をつくらせたのが起源とされています。
優しいぬくもりを感じさせる、魅力あふれる作品。
中に小物をそっとしまって、お部屋に飾ってお楽しみ下さい。
玉小箱帽子
宮城&岩手県の伝統工芸のコラボ
宮城県と岩手県の伝統工芸のコラボレーション。
蓋には鳴子こけしをデザインし
器部分には秀衝塗を施した<玉小箱>をご紹介します。
鳴子こけしは永い歴史を持ち、写実的な描彩が特徴です。
ドット柄の帽子を被った、とても愛らしいオリジナル作品。
作家、柿澤是伸さんは父である伝統工芸士・是隆さんに師事し
現在までに
「第26回みちのくこけしまつり 伝統こけしの部 鳴子系 経済産業大臣賞」
「第30回みちのくこけしまつり 伝統こけしの部 鳴子系 林野庁長官賞」を
受賞している注目の新鋭作家です。
伝統の秀衝塗で丁寧に仕上げた器部分は
重厚感たっぷり。
秀衝塗は
平安時代末期に平泉で栄えた奥州藤原第3代当主・藤原秀衝が京より職人を招来し
この地方特産の漆と金をふんだんに使い
器をつくらせたのが起源とされています。
優しいぬくもりを感じさせる、魅力あふれる作品。
中に小物をそっとしまって、お部屋に飾ってお楽しみ下さい。
ランキングに参加中♪応援(*'▽'*)ヨ(*'ー'*)ロ(*'∀'*)シ(*'◇'*)クお願いします
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image