2021年12月20日
カニの水揚げ量
かにや海産物の厳選特産品専門店
巣ごもりが定着して、生活で通販需要爆増とか!
カニが1年で1番売れるのが年末らしい。
かつてないほどカニが売れているとか。
30年位前なら、カニと言えば北海道だったけど
ロシアの規制強化以降、北海道では輸入は激減。
漁師を辞めてからは、産地に居ながら
毛ガニも花咲ガニ・サンマも、
めっきり食べれる回数が減った。
エビとほっき貝くらいかな。無償は。
カニ類の水揚げ高の一位は鳥取県? かと思いきや、
なんと北海道! 2020年の農林水産省による漁獲量調査によると、
各県のカニの水揚げ量(2019)は、
北海道が5,426t、鳥取県が2,878t、
兵庫県が2,788t、新潟県が2,168、
島根県が1,835t、石川県が1,267t。
2014年の農林水産省 水産物流通調査による、
各県のかにの水揚げ量は、
鳥取県が9.668t、北海道が2,923t、
兵庫県が2,542t、新潟県が1,707t、石川県が1,390t。
ダントツの1位だった、鳥取でのカニの水揚げ量は、
5年の間に、約70%の減産。どうした?
北海道は北海道は5年の間で倍増。なんで?
カニが1年で1番売れるのが年末らしい。
かつてないほどカニが売れているとか。
30年位前なら、カニと言えば北海道だったけど
ロシアの規制強化以降、北海道では輸入は激減。
漁師を辞めてからは、産地に居ながら
毛ガニも花咲ガニ・サンマも、
めっきり食べれる回数が減った。
エビとほっき貝くらいかな。無償は。
カニ類の水揚げ高の一位は鳥取県? かと思いきや、
なんと北海道! 2020年の農林水産省による漁獲量調査によると、
各県のカニの水揚げ量(2019)は、
北海道が5,426t、鳥取県が2,878t、
兵庫県が2,788t、新潟県が2,168、
島根県が1,835t、石川県が1,267t。
2014年の農林水産省 水産物流通調査による、
各県のかにの水揚げ量は、
鳥取県が9.668t、北海道が2,923t、
兵庫県が2,542t、新潟県が1,707t、石川県が1,390t。
ダントツの1位だった、鳥取でのカニの水揚げ量は、
5年の間に、約70%の減産。どうした?
北海道は北海道は5年の間で倍増。なんで?
たらふく食いたい
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image