新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年10月10日
アスペルガーでもダメなわけじゃない!〜取り巻く家族の役割・・・父親
一家の大黒柱の役割って何?
私が大切だった家族をバラバラにしてしまった諸悪の根源、それは義父です。
かなりきつい言い方ですが、このブログを読んでいただいている方なら、よくお分かりかと思います。
参照記事はこちら
「毒父家族」心理カウンセラー・井上秀人さんの著書から思うこと@
「毒父家族」心理カウンセラー・井上秀人さんの著書から思うことA
改めて書くことすら嫌悪感がある存在。
もう二度と関わりたくない人間。
人を支配し続けたい心理ってどんなものなんでしょう。
私には、そんな気持ちは微塵もないので、全く理解できません。
むしろ、子供たちには自立した心をもって、何事も自分で立ち向かえ、解決できる知恵を持った大人になってもらいたいと思っています。
例え、大人になっても同居していても、近くに住んでいても、今度は親子の関係よりは大人同士という関係の方が大きくなってくるものだと思っています。
いつまでも、保護者として何もかも言いなりにさせたいという感情は私はありません。
旦那の口からはよくこんな言葉が出てきました。
「俺が一家の大黒柱なんだぞ。言うこときけ!」
・・・そのまんま義父も言っていた言葉です。
一家の大黒柱なんて古い考え方、古い言い方です。
実際に私はこの考え方は、家族を成り立たせるのには、必要な考えだとは思っています。
家庭の基本は、それを支える収入があってこそ。
収入があるのは、旦那がちゃんと稼いでくれるから。
それをありがたく使って、家族が食べていけて、子供は勉強に励めるんです。
そこには、旦那に対する感謝、父親に対する感謝が存在するもんですよね。
でも、我が家の場合は、意味が全く違います。
何も考えず、逆らわず、いう通りにしろという支配。
しかも、自分で考えたことではなく、この後にある言葉が続きます。
「とうちゃんのいう通りにしろ!」
そして、
「俺の金だ。勝手に使いやがって!」
「一家の大黒柱」という言葉の意味が全く違います。
我が家の大黒柱は、ただ家族を縛り付けておくための柱でした。
私たちは、その柱に括りつけられた鎖を勝手に切って出ていきました。
父から息子に伝えられることって他にあるんじゃない?
平日、休日問わず、必ず実家に顔をだす旦那でした。
それは、普通なら別にいいことですよね。
親が無事で元気にしているのを知るために立ち寄るんですから、親孝行なことです。
でも、ただただ株の投資や金儲けの話だけしにいき、母親はそっちのけ。
ちょっとでも口を挟もうものなら余計なことを言うなと罵るんです。
誰だって金儲けしたいのはわかります。
私だって将来は不安だし、老後が心配です。
だからといって、投資にもっともっとお金を使うために、子供たちに進学するなとかいうのってどうなんでしょう。
親子でベッタリとした時間を過ごしお金の話をする中で、家族に対する思いやそのお金で子供に何をしてやりたいのか、そんな会話は全くなかったようです。
父から子へ伝えることってそんなことしかないものなんでしょうか?
私は男兄弟はいないですが、それでも私たち娘には男が家族を守るってことはどういうことか、ちゃんと伝わっています。
金儲けの話ばかりして、帰宅した後の上機嫌な旦那の様子は今でも記憶に焼き付いています。
とうちゃんと二人で吟味した銘柄なのに、お金をいくらつぎ込んでも見込み違いで損した。
でも、期待できる要素はあるから追加投資するつもりだ。
毎回こんな損した話ばかりなんです。
でも、とうちゃんと一緒にできることが楽しくて仕方がないといった様子でした。
でも、子供が欲しいと言っているものを我慢させるために、泣きながらいじける子供を説得した後などにも、そんな話を聞かされるんです。
喜々として報告してくる旦那に嫌悪感しかありませんでした。
旦那と義父のマネーゲームのために、子供を説得しているようなものです。
それを抗議すると、またいつものセリフです。
「とうちゃんが言ったんだからいう通りにしろ!」
旦那のアスペルガーのような言動は、生まれ持ったものではなく、この義父が作り上げた性格のような気もしてきます。
でも、旦那は明らかにアスペルガーでしょう。
そんな人に自分勝手を推進するようなことを教えてはいけません。
だって、もともと周りが見えてなくて自分勝手なんですから。
もう我慢する理由なんてどこにも見つかりませんね。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
2016年10月06日
9月の人気記事ランキング〜ご覧いただきありがとうございます!
9月もご覧いただきありがとうございました!
離婚調停が始まったことや、それに伴うあちら側からの身勝手な言動に、イライラしたり怒りが爆発してみたり。
そんな感情むき出しの内容もありました。
暗い話ばかりで、気が滅入ってしまうような内容ですが、ご意見や励ましをいただけてありがたい気持ちいっぱいです。
9月は、今までの月に比べ多くの方に読んでいただけました。
10月も誰かの心の役に立てるかもしれないと思い、我が家のなりゆきをご報告し続けたいと思います。
近々また調停があります。
また始まった、あちらからの勝手な言動に気が滅入っていますが、気力を振り絞って頑張ります。
また、ブログサークルで交流させていただいている皆さん。
訪問がままならず申し訳ありません。
早急に再開できますので、またよろしくお願いします。
9月の人気記事はこれでした!
さて、9月に多くの方に読んでいただけた記事をまとめてご紹介します
第位
ホントにバカなの???調停中にも関わらず呆れた行為
辛辣なタイトルは本音の心の叫びでした。
でも、もしかしたらホントに叫んでいたかも?!
旦那の自己中さが際立つエピソードで、誰もが理解不能だと思います。
第位
自己中すぎて理解不能!!!こっちが精神やられてます
もう冷静さを保っていられないほどの心理状態。
書かずにはいられなかった怒りをご理解いただきたい記事。
第位
続・自己中すぎて理解不能!!!思考停止、気力ゼロに追いやられ
一回では書ききれない怒りの続編です。
男性には嫌な気持ちを抱かせてしまうかも?と心配になりますが、第2位の記事と合わせて読んでいただいた方も多かったようです。
第位
離婚調停がはじまりましたA
離婚調停の様子をお伝えした記事の二回目。
これから調停にに望まれる方、申立てをしようと考え中の方にも、この成り行きは参考になるかも。
第位
「毒父家族」心理カウンセラー・井上秀人さんの著書から思うことA
我が家のこんな状況を作り出した原因である義家族の違和感が、私自身でもしっくり説明できる本との出会いを書いた記事の二回目。
義父の毒が家族をダメにし、それは旦那にも受け継がれてしまっているという絶望的な様子を書きました。
「家族崩壊の原因はこれ!」と誰に対しても伝えられる、我が家のことを書かれたような内容の本にも注目してほしいです。
価格:1,512円 |
注目急上昇
カサンドラ症候群って知ってますか?
カサンドラ症候群について、はじめて触れた内容の記事です。
家庭を守る女性が、どうしようもない孤独感を感じている原因が分かるかもしれません。
聞きなれない言葉に興味をもってくれた人も多かった記事。
自分の症状も含め、また続編を書きたいと思うものです。
9月の記事のまとめ
離婚調停があったこともあり、義実家や旦那の内容が多い傾向にありました。
子供と日常や不登校についての思いや実体験も書きたかったのですが・・・
どうしても、旦那からの自己中な嫌がらせや言動に腹が立つやら、憂鬱な気持ちにさせられるやらで、内容に偏りが出てしまいましたね。
でも、調停は月一で続くので、やっぱりストレスは溜まって、ここで吐き出させてもらう事になるかも・・・
男性の方には嫌な内容、いろいろありつつもガンバっている女性の方には、思うところもあるでしょうが、離婚に直面したリアルタイムの出来事として、軽くお付き合いくださいませ
10月もどうぞよろしくお願いします
2016年10月03日
アスペルガーでもダメなわけじゃない!〜取り巻く家族の役割・・・母親
アスペルガーを非難している?
先日の記事では、離婚を考えるようになった原因は、旦那がアスペルガー症候群で自己中だから。
それで、私は精神的に傷つけられ追い込まれてしまった。
要約するこんな風に感じる記事でした。
ただ、過去記事も読んでくださっている方には、離婚を考えるようになった理由は、それ以外の部分が多いということをご理解いただけるはずなんですが…
旦那に関しての批判がアスペルガーの人はダメな人というような誤解を招いているのかもと?!
いいえ、そんなつもりで書いたわけではないんですけど…
旦那の自己中のせいで、精神的に子供も含め追い詰められたのは事実ですが、
義家族の旦那や私や子供たちに対する関わり方を語らないといけないかと思いました。
なので、今回はアスペルガーな旦那を取り巻く義家族について、書かせていただきます。
実は結婚前のお付き合いの段階で、この人は精神的に未熟なところがあり、偏った考えと不器用なところがあるとの認識はありました。
私の友達の中には、はなから毛嫌いする人もいました。
そんな特徴を知りつつのお付き合いで結婚でした。
充分理解しているから、支える覚悟はあったし、夫婦は足して1でいんだと思っていました。
でも義家族と関わってみて驚いたことがありました。
旦那のこんな精神的な特徴を正しく理解してフォローしている人が誰もいなかったんです。
両親でさえ、姉でさえ、親密な付き合いをしている叔母でさえも…
結婚することを決めて、初めて知った異常な雰囲気で保たれている義実家のバランス。
親子なのにどこかちぐはぐした会話と無関心さ。
疑問だらけの雰囲気に戸惑いながらの義家族との付き合いでした。
まずは義母のことから。
現実を見ないようにする義母
義母は一言でいえば「逃げる人」です。
いつも、家族にさえも踏み込まないように、深くかかわらないようにしている様子が伺えました。
自分の任務は掃除と洗濯。
いい年をした子供(姉と旦那)が同居しているにもかかわらず、何もさせず置きっぱなし食べっぱなしのものを黙って片づける。
黙々といつもの作業をこなすだけ。
旦那の姉は躁鬱激しくまるで思春期の荒れた男子中学生のようです。
気に入らないと、誰彼かわわず睨みつけ、勝手な理論を喋りまくり、ドスの効いた大声をだします。
義母はそんな負のスイッチが入らないように、腫れ物に触るように接します。
食事やテレビを見るために部屋から姉が出てくると、緊張感がある空気に一変。
そんな状況に嫌気がさしているようで、私が嫁に来たことで私に任せて逃れられると何度もいいました。
義実家を訪問して、私と二人で話す機会があるたびに、義姉の生活の面倒をみることを覚えなさいと言い、同じことを何度も説明されました。
私はこんなに苦労して娘の面倒をみてる、よくやっているいい親なんだと主張するんです。
でも、娘の言動に疲れ果てているから、あとは任せたと。
だからでしょうか?
息子のことは、何があっても考えないようにしている風でした。
姉がそんな状態ですから、息子は何も問題がないのだと思おうとしているようでした。
旦那は極端に思込が激しいからこそ、社会人になってすぐに上司とのトラブルがありました。
言われなきゃ動かない人ですから、使えない奴と判断しそれを態度に表す上司だったようです。
人との相性の良し悪しなんてアスペルガーの人には通用しません。
相手が一方的に理解ある態度を示してくれる人としか関係性を築けないんですから。
そもそも人間関係のトラブルは学生時代にもあったんです。
また? どうして同じことを凝り返すの?って思うことがない義母です。
どうして息子は他人とトラブルになりやすいのか…そう思ったことは内容ないようでした。
そんな時いつも口にするのはこんな言葉。
「あの子は真面目すぎるから乱暴は人とはうまくやれないのよ」
最初から乱暴な人なんていません。
何かがあってイライラさせるから、仕事に支障をきたすから、コミュニケーションが取れないから、上司は注意をするんです。
しかも、新入社員だから指導は当然のこと。
義母は息子を擁護することがいい母親と思っているようで、とにかく上司が悪いと一緒になって悪口をいうのでした。
息子の感情を煽ることで母として息子を守っていると思っているように。
他人との間合いが分からない旦那は、ますます自己中に拍車がかかります。
義母は、それすら好きなようにやりっぱなしで理解ある親をやり切った自己満足。
周りとのトラブルを解決しなきゃならない役目は私に降りかかってきました。
2016年10月01日
カサンドラ症候群って知ってますか?
カサンドラ症候群って何?
アスペルガー症候群の夫を持った妻が発症する二次障害です。
妻ばかりではなく、家族や職場の関係者など、とにかくアスペルガーの人と関わった人がかかりやすい精神疾患。
まだ、正式に認められた病名ではないので、心療内科の先生でもしっかりと勉強している先生じゃなきゃ判断してはもらえません。
なんでもかんでも、うつ病一つで片づけてしまう病院は要注意です。
原因なんてそっちのけで、薬づけにされるのがおちです。
カサンドラ症候群の症状
アスペルガー症候群の人はコミュニケーションに支障をきたす場合が多いので、そのパートナーは常にストレスを感じています。
そのストレスが身体的もしくは精神的に表れるのがカサンドラ症候群なんです。
アスペルガー症候群は圧倒的に男性が多いので、必然的にカサンドラ症候群は女性が発症することが多いものです。
旦那を支えられないダメな妻とのレッテルを貼られることも多く、周りに理解されにくく孤立・孤独感に陥ります。
カサンドラ症候群の主な症状
@偏頭痛
A体重の増加または減少(過食と拒食を繰り返す人もいる)
➂自己評価が低くなる(この状況は自分が悪いからだと思い込む)
Cパニック障害(動悸、めまい、呼吸困難など)
➄抑うつ(むなしさや寂しさが常に襲ってきている気分で、誰にも会いたくない)
E無気力(頑張ろうとすればするほどできなくなってしまう、体が動かない)
F自律神経失調症(症状の出方は人それぞれ)
これらは私自身、常に悩まされている症状です。
旦那と義家族の場合は…
旦那はアスペルガーと診断されたわけではありません。
旦那が2年以上通っている心療内科で相談したことがありましたが、大人になった今更どうしようもないから診断はしないと言われてしまいました。
ネットでの書き込みを見ると大人になってからも診断してもらって、アスペルガーであることが判明したって経験談が載っています。
大人になってから診断が下った人の中には、自分がなぜ人とうまく付き合えないのか、人との溝がなぜできやすいのか、その理由が分かって、長年の苦悩から解放されたという人もいるんです。
だから、大人になって治療は無理でも、自分自身を理解するうえで必要な診断だと思います。
旦那が通っている病院の先生は、単純な診断のみで問題を複雑にしたくないような印象でした。
うつ病は、元々の精神構造上なりやすい人もいると思います。
その根本のところを探らないで、薬が効くかどうかだけを判断する先生。
しかも、その先生は旦那の話を聞いただけで、私のことを神経過敏症だと言ったらしく。
いずれにしても、程度の知れる医者ではあるようですが、旦那は信頼しているようです。
だから、旦那がアスペルガーだという考えは、あくまでも私が20年も付き合ってきた中で感じた意見です。
でも、間違いないと思える点が多いのでそういうことにしておきます。
しかも、義母も義姉もアスペルガーの傾向があります。
義母は二つのことが同時にできず、パニックを起こします。
義姉は就職するも人間関係築けずに引きこもりになった人。
他にも当てはまる症状はいくつもあります。
私と子供たちの場合は…
私は、カサンドラ症候群と診断されたわけではありません。
私自身は精神科や心療内科に行くことに抵抗があります。
気分が落ち込んだりする原因が自分自身よくわかっているからです。
その原因が解決しないと症状が良くならないとわかっているので、病院へ行って一時しのぎの薬を出されるのが嫌なんです。
基本的に原因を取り除くことで解決しようという考え。
なので、心理学や時には宗教的な悟りの考えなどを摂り入れています。
原因となる葛藤や相手を受け入れ、時には自分自身の再発見もあります。
でも、これって相手がいる場合は相手をよく見極めなきゃならないという思いに至りました。
精神的に正常な相手にしか使ってはいけないと思うからです。
相手を一方的に受け入れるんですから、まともじゃない人にとっては都合のいい人間になりかねません。
義実家と旦那には使ってはいけない手法だったとようやく気付きました。
考えぬいた末に行きついた結論を言うと・・・
相手を一方的に受け入れ許さなきゃならないことは、自我を捨てる覚悟がいるということ。
時には自分自身の行動を反省し、理解ある態度で受け入れようとしてしまう人間は、カサンドラ症候群になりやすいのかもしれません。
そして、子供も父親のおかしな言動に振り回され、受け入れなきゃならない状況に疲れてしまったカサンドラ症候群なのかもしれません。
ありきたりの誕プレは、もうヤメない?
2016年09月25日
続・自己中すぎて理解不能!!!思考停止、気力ゼロに追いやられ
調停後のストレス症状から抜け出せない
実は、先日のブログでも書きましたが、離婚調停の1週間あとのストレス症状から抜け出せないんです。
ずっと体がだるくて無気力、やらなければならない在宅ライターの仕事もストップ状態、布団から出られずギリギリまで寝ていて、昼間のパートに行くのもやっと支度ができる感じ。
気力がわかず台所で立っているのもやっとだし、だるくてすぐに座りたいし横になりたい感覚。
旦那からのおかしな現金書留が届き、勝手に私名義の株の新規購入が発覚し、今回の旅行の件・・・
どこまで人の気持ちが理解できないんだろうかと思うと、一気に今の自分の努力が水の泡のような感覚に襲われました。
このまま離婚に至らなくて、一生子供共々苦しめられるんだろうかという絶望感。
別居時に味わった親権者としての母親の立場の弱さや、妻は社会的に付属品扱いであることを実感した社会の制度。
色々なものと闘いながら、立ち向かいながら過ごしてきたことが徒労に思われています。
結局、まともじゃない人にはどんな手段を使っても伝わらないんじゃないかとも思います。
精神病ってなったもん勝ちって・・・
周りが見えないから勝手なことを言い続けても平気。
自分の言動が家族を苦しめていても平気。
うつを味方につけたような発言。
私は決して、精神障害者をバカにしているわけではありません。
私自身も20代前半でうつ病を経験していますからその苦しさは十分理解しています。
5年間に渡り苦しみましたが、その原因は明確でしたから自分との闘いで人のせいには絶対しませんでした。
誰かが解決してくれるものではないので、周りには迷惑をかけないようにした孤独な闘いでした。
そんな自分の経験があったから、旦那を甘やかしてしまい、結婚までしてしまったのかなと。
今や後悔の気持ちは15年前の結婚を決めた時にさかのぼったり、付き合っていた時代に感じた違和感にまでさかのぼったりしています。
考えてもどうしようもないことなのに・・・戻れないことなのにね。
結婚当初から感じていた違和感と孤独
一緒に住んでいた時もずっとこんな感覚に襲われていて、無気力と気力を振り絞って無理して笑うことの繰り返しでした。
妻が困っている時は手助けするもんじゃないの?
家庭をもって子供をもって、はじめての経験ってやってみるもんじゃないの?
どれもこれも、お互いにやって当たり前のことと感じていたことを、ことごとくやりたくないと否定され続けた日々。
私が旦那に対して無理難題を押し付けてるだけ?って自分のせいだと思っていたこと。
ずっと孤独感を味わいながら、居場所のなさを感じながら過ごしていた15年。
今回のこの症状ですっかり自覚しました。
私はカサンドラ症候群だって。
結婚した当初からずっとそうだったんだってことを・・・
関連記事「カサンドラ症候群って知ってますか?」