2018年02月22日
うつの克服状況と精神病患者
こんばんは。お疲れ様です。
やっぱ夜は寒いですね。
まだやきいもやさんやってますね。
私が通っている心療内科は、自宅から少し離れた隣町です。本当はもっと近くに何軒も心療内科はあったのですが、5年前、PTSDのような状態になった時、心療内科に予約の電話を入れようとしたところ、どこも2週間待ち、3週間待ち・・・
心を病んでいる人がいかに多いかわかりました。
そうやって電話しまくって一番早く診てもらえるのが今の心療内科でした。でも、3日後になります・・・でしたけど。
運よく、大学の准教授が週に1回診ている枠にいれてもらうことができ、その先生とも相性がよくって、なんだかんだで5年のお付き合いになりますかね。
良くなったり悪くなったりを繰り返しながら今に至っています。
関東にに来て、離婚もしましたし、不当解雇もされましたし、環境の変化もありましたからね。なかなか薬が減りません。
今はサインバルタ、ジェイゾロフト、リボトリール、サイレースを飲んでいるのですが、これでも減りました。
サインバルタは一時期はマックス量飲んでましたが、この薬はある意味すごいですよ。
SNRIに分類されるゾロがまだない新薬で、少しお高いですが、身体が動きます。最初のマックス量の時ですが、20mgカプセルを4錠朝に飲みます。でも、飲み忘れると、昼ぐらいにガクッと力が抜けて立ってられなくなるほどでした。この薬すごいなあと思うと同時に怖いなあと思いました。一旦血中濃度をあげてしまうと血中濃度を下げる時、やはり副作用を伴います。今は40mgですが、不当解雇の裁判が終わったところだし、このまま様子を見ましょう状態です。
このサインバルタ、糖尿病の神経痛にも聞くとされているんですよね。あんまり処方されているのは見たことありませんが・・・。
ジェイゾロフトはSSRIで、パキシルが一般的に処方されていますが、これはパキシルと違い、血中濃度が安定するのが1週間とかからないんです。パキシルは2週間かかりますよね。それに、離脱症状がきつい。昔飲んだことがありましたが、飲まなくなると、頭がシャンシャンなるんですよね。慣れるまで辛かったことを憶えています。
ジェイゾロフトも新薬なのでゾロはありません。すぐに効果が出てくるし、離脱症状が出にくい。いい薬だと思います。
リボトリールは筋弛緩薬ですが、眠くなるので、どちらかというとそれを期待して処方されています。
眠剤は、色々変えました。レンドルミンにしたり、ロヒプノールにしたり、アモバンにしたり・・・。
なんか、その時の状態によって効き目が変わってくるんですよね。
精神病患者は、眠れないのが怖いんです。不安で不安でしかたない。頻コールで、うっとおしい!早く寝てくれ!と思いがちですが、そういう時は深呼吸。忙しくても時間を作って話を聞いてあげたり、共感することで、コールが減る可能性のほうが高いです。私の経験上は。
いらいらを見せたり、冷たく当たったりすると、それは自分に返ってきます。それは頻コールの嵐です。
あくまでも、病気。病院は性格を批判、判断、診療する場所ではありません。どんな人でも受け入れなければいけません。
看護師も患者さんもストレスをためないよう病院で共存したいですね。
【女性リズムを笑顔で過ごしたい時に】
癒しの青の新習慣!
☆バタフライピーティー☆
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7343063
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック