アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2025年01月29日

ご報告

前回、ライブドアブログに過去記事の一部がうまくインポートできないと書いたが、サポートから連絡来たやり方で再度インポートするとうまくいった。
こういったお客様サポートでありきたりの対応でなく細かく調べてやってくれるのは嬉しい。
ちょっとファンになった。

ということで、ライブドアブログ1本に絞ろうと思ってます。
引き続きよろしくお願いします。

頚髄損傷・・・なんか不自由だね
https://shigenon2017.livedoor.blog/

posted by shigenon at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 頚髄損傷

2025年01月27日

ブログの移行

ファンブログが4/22に終了なのでライブドアブログに引っ越しをしたが、文字数と記事が多いので1年ごとファイルを作ってインポートしていかなければいけなかった。
なぜか過去記事2018年5月〜2020年4月の記事がインポートするのを忘れたのかできなかったのか。あとになって気づいてインポートしようとするけど何度やってもインポートできない。運営に問い合わせているのだが原因不明。
それで新たに「Seesaaブログ」にファンブログのデータを移行してみた。
しばらくは両方にアップしますのでよろしくお願いします。今年に入ってからの記事もアップしてます。

ライブドアブログ・・・https://shigenon2017.livedoor.blog/

Seesaaブログ・・・https://shigenon2017.seesaa.net/


身体の調子。
安定している。それが良いことなのだ。この前の左大腿四頭筋が張って強い歩きができるといったプラスのことはたまにある。だが長続きしない。
ただ嬉しいのが悪くなって歩くことが辛いといった状態にならない。多少力弱かったり疲労感を感じることはあるが、なんとか凌げる程度だ。
肩と腕はいつも軽い筋肉痛を感じている。そんな不快感はない。筋トレ合間にやるようなエアーで腕を伸ばして手首を回す動きをすると気持ちいい。
寒くて固まるときもあるがすぐに解消。これはうまく解消できるようにこれまで過ごしてきた経験なのかもしれない。

昨日は両親と一緒に日帰りカニツアー。
3時間近くバスに乗ってカニ懐石と温泉だったが、食事フリータイムが2時間しかないので食べ終わると残された時間は30分くらいしかなかった。
父親は温泉を楽しみにしていたのだろうが、服を脱いだり着たりするだけでかなりの時間がかかるから諦めてもらった。それは残念だったがどこかに出かけるということを喜んでいた。
あと何回こうやってどこかへ行けるのだろうかと考える。近場でバスツアーがあるか見ておこう。

もう早いもので1月も最終週。代わり映えのない毎日だが着実に時計は進んでいる。
父親は93歳になったし母親は来月に87歳になる。そうしているうちに自分も誕生日を迎える。何かもっと楽しく過ごしたいといっても自分が何か違う行動をしない限り変わらないのだ。
2月の1週目は東京で鍼だ。土曜日はSNSグループの友達を呑みに誘って8人くらいの呑み会を計画している。
今のところは楽しみはそれくらいか。
posted by shigenon at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 頚髄損傷
ファン
検索
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
孤独ではないこと by shigenon (11/15)
孤独ではないこと by 頸髄損傷ママ (11/12)
痛みを感じるのは大事だが… by shigenon (11/02)
痛みを感じるのは大事だが… by shigenon (11/02)
痛みを感じるのは大事だが… by 三姉妹ママ (11/02)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
shigenonさんの画像
shigenon
2014年クリスマスイブのプレゼントは最悪でした。 「頸髄損傷」というケガなのか病気なのか・・その症状との戦いの記録と現在の日々をアップします。 (2018年4月追加) 不全の頸髄損傷は「健常な人」に見えます。“ふつうに見える”様に努力をしています。が、反面、「もう良くなったんだ」と思われがち。 骨折とは違い、中枢神経の損傷は完全回復はしないという現実。 「健常に見える」「もっと良くなるよう努力する」「もう治っているんでしょ」の狭間で何とか毎日を過ごしています。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。