アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2016年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
リンク集

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年10月15日

一旦休憩!大事な事なのでレベルアップ前に語っておこう。

まいど!

takaです。

皆さんトレーニングしてますか?

ここで突然質問ですが、男性の好きな筋肉部位はどこですか?

コレ結構結果が知れているんですがw

第一位! 「腕」
第二位  「胸」
第三位  「腹筋」

これ鉄板ですぜ。

もうさ、外見というか表面上しか見てねぇのか!と言いたくなる結果がここにw

その結果を追えば追うほどみんな腹筋と胸と腕しかやらなくなる。
これって結構危ない事なの。

筋肉ってものにはバランスがあり、バランスを崩せばより大きな怪我につながったりする。

そこで今回は女子を落とす筋肉はもういい!ある程度ダイエットできてある程度たくましけりゃ勝手にキャーキャー言われます。

じゃぁ落とした子を虜にする筋肉は何か!
「男は背中で語れ!!」というように背筋。広背筋。

これが超重要!!

皆さん見落としがちな背筋ですがかなり重要な筋肉です。背中には様々な筋肉があって、
それを総称して「背筋」と呼んでいます。
(広背筋、僧帽筋、脊柱起立筋などなどetc)

背筋で最も大きいのが「広背筋」です。実は広背筋は筋肉の中で最も表面積が大きい筋肉です。コレ足よりも大きいんです。

広背筋は上半身と下半身を結ぶ役割を果たし、主に姿勢維持など「日常的」に使われている非常に重要な筋肉です。

また、背筋には「熱を作り出す」「熱を放出する」という体温調節の役割を持っています。
表面積が大きいので温度調節に最適な筋肉なんです。

気温の低い時期に背中を触ってみると、非常に暖かくなっていると思います。
→女子の萌ポインツきたぁ!!温かい背中!

これは背中にある筋肉で熱を作り出しているから。そうしないと臓器の働きが弱くなってしまうから。
→自分のためだったぁぁ!!

逆に夏、気温の高い時期に背中を触ってみると、ひんやり冷たい事が多いです。
これは背中から熱を出して体を冷やしているのです。
それが上手くできないといわゆる「熱中症」になってしまいます。

筋肉の弱ったお年寄りや子供が熱中症にかかりやすいのはこういう理由もあったんです。

それだけ背筋は非常に重要な筋肉なんですね。
特に「熱を作り出す」事。これはダイエットにおいても重要な役割と言えます。


それからもう一つ超重要な役割があります。それが腹筋に対する「拮抗筋」の役割です。

拮抗筋というのは「表側の筋肉のサポートをする筋肉」の事で、つまり、腹筋の拮抗筋は「背筋」という事になります。(逆に背筋の拮抗筋も腹筋です、ややこしいですがw)

「腹筋が弱いと腰痛になる」
とよく言いますが、それはこれが原因の一つ。腹筋がいくら強くても背筋が弱ければ、
腹筋を支える事ができず、負担がかかって腰痛になるのです。

これは腹筋と背筋だけじゃないんですよ。
例えば大腿四頭筋(腿前)とハムストリングス(腿裏)や、上腕二頭筋(腕)と上腕三頭筋(腕裏)もそうです。
どちらか一方を鍛えすぎたり、どちらか一方の筋力が弱いと、肉離れを起こしたり、様々な怪我に繋がります。

どうしても「腹筋を割る」と聞くと腹筋ばかり鍛えがちです。
ですが腹筋と背筋はお互いに協力しあって体を支えていますから、
腹筋だけでなく背筋も同時に鍛える必要があるのです。


さて、やっと本題w
脂肪を燃やす事ができるのは実は「有酸素運動」だけです。当たり前の事ですが。
食事だけで痩せられないのはこれが主な原因です。ダイエットの際には運動を行わない訳にはいかないんですよ・・・。

残念ですが。

そしてその有酸素運動の脂肪燃焼効果をより高めてくれるのが、「背筋」という訳なんですね。

「背筋を鍛える事=熱がたくさん作り出せる」という事ですから、
それすなわち「熱を作り出す事=脂肪が燃えやすくなる」という事です。
背筋を鍛える事によって体から熱を作り出しやすくなり、有酸素運動によって脂肪が燃えやすくなる。

腹筋を割ろうとする場合には、お腹周りの脂肪が減らなければ筋肉が表面に見えませんから、脂肪を燃やさない事にはいつまで経っても腹筋は割れません。お相撲さんもかなりすごい腹筋してるはずなんですが。。。
見えなきゃキャーキャー言われません。

やっぱし有酸素運動はやはり避けては通れぬ。

背筋を鍛えて熱を作りやすくし、それによって脂肪を燃えやすくして、有酸素運動を行ってどんどん脂肪を燃やすのがかなり効率いいんです。


おわかりかな?

女子の皆さんも見た目に騙されず背筋(男は背中で努力を語る)を見てやってください。
いい男の見極め出来ちゃうかもw


では、明日は背筋の鍛え方行ってみようと思います!

takaでした!

※読んでくれたら1ポチしてtakaを応援してくれよな☆
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエットアドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


追記。
このスムージーはなかなかよかったように思います☆




posted by sauxdiet at 05:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 筋トレ

2015年10月14日

代謝を上げる!!(トレーニング超上級編)

まいど!

takaです。

昨日は最強の腹筋をお届けしました。

さっそくやってみた方はいらっしゃるのかな?

さて、今日は別部位の最強トレーニングを紹介します。


僕は常々足腰の強化がダイエットにも健康にも大事とお伝えしますが、今回は体幹を鍛えつつ美脚・美尻・ダイエットを促進する運動をお伝えします。

その名も!
オーバーヘッドスクワット

これって結構ポピュラーな種目ではあるんですが、実践するのはなかなか大変。

オーバーヘッドスクワットの実施方法は

ウエイトを頭の上に掲げて行うスクワットトレーニング。

最初はタオルや道着の帯のような軽いもの、慣れてきたら木の棒等少し重さのあるもの、それでも負荷が足りなくなってきたらバーベルに移行してみましょう。

足幅は肩幅かそれよりやや広い幅で立ち、踵に重心をかけます。

グリップ幅は肩幅より広くとります。

頭上に持ち上げたウェイトが、両耳・両肩の真上に来るように調整します。


息を吸いながら、椅子に座る様に股関節と膝関節を曲げてしゃがみます。しゃがむ深さは、できれば大腿が床と並行になるところを目標にしましょう。
視線は斜め上を向け、胸を張った状態をキープします。


息を吐きながら、真上に向かって立ち上がりましょう。

注意点は
・背中が丸まらないこと
・ウェイトが両耳・両肩のラインより前に出ないこと
・動作中に床から踵を浮かさないこと
です。

軽いウェイトで上記の点がしっかりと行えるようになってから重りを足しましょう。

足関節が硬く、どうしても踵が床から浮いてしまう方は、プレート等を踵の下に引いて行うと良いでしょう。


これってやってみると意外に難しいんです。
でも腹筋も背筋も緊張感をもって実施できますので全身結構来ます。

これは大変いいトレーニングで、ウエイトなし(タオル・木の棒)でもできますのでぜひ実践してみてください。

次におすすめなのは

シングルレッグスクワット

当然片足でやるスクワットですが、これって考えただけでも難しいですよねw

だからtaka流に簡単に超高負荷でできる方法を紹介します。

まず壁を背にして立ちます。
そこから大きめに一歩出ます。
右足を後ろの壁につけます。(上体が倒れ過ぎないように45度位をキープします。)
左足をまげてしゃがみます。立ちます。

これだけです。
支えがある分安定しますし自重でも十分効果はあります。

takaはこれをつま先立ちでやることでより負荷をかけます。

更に、両手にウエイトをだらーんと持つとかなりきつい。これも超おすすめです。

最後におすすめなのは体幹、心拍ともに効果のあるスクワット。
シングルレッグムーブスクワット

やり方は
まず30センチくらいの台を用意します。(難しければ段ボールを重ねてテープで固定すればOK)
両肩にウエイトを乗せます。(ペットボトルでもいいですし、重し無でもOK)
右足を大きく後ろに出しながら左足をまげて腰を落とします。
(肩の重しが落ちないように体はまっすぐです。重しなしの方はタオルを首にかけてなるべく背中が曲がらないように注意)
左足を踏ん張って体を持ち上げます。
右足を台の上にすぐつかずに、おなかの前まで一気にもも上げをします。
右足を下ろしたら逆の足。

これかなりきついんです。
体幹もかなり鍛えられますし、スプリント向きでもあります。
ゆっくりした動作でウエイトを重めに設定すれば3回で足が上がらなくって来ますw

これも超おすすめスクワット。

是非足を鍛えて余分なお肉を一蹴してください。

さて、明日はまた違う部位を紹介します。

じゃぁまたな!takaでした。


※読んでくれたら1ポチしてtakaを応援してくれよな☆
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村


ダンベルとか欲しくなったら是非こちらから↓





posted by sauxdiet at 05:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 筋トレ

2015年10月08日

代謝を上げる!!(トレーニング上級編)

まいど!

takaです。

さぁ今日からはお待たせいたしました!トレーニング上級編。

すっごく大事なので一個づつ書いていきます。


まずは誰しもがほしい割れた腹筋w


とにかくこの腹筋が最も奥が深く、トレーニング方法も多いので最初にぶっこんんでいきます。

しっかし、腹筋っていろんな種目があって用途によって全然違うので。。。。

今回は女性に優しい腹筋を紹介しましょう。

男性は明日☆

腹筋其の@(強度は高め。おすすめ度:高)

床にあお向けになり、膝を90度になるように曲げます。
そして、90度を保ったまま足をあげ太ももとお腹の角度も90度にします。
 
 ̄|_o   ←横から見るとこのような感じ。
この状態で、胸の前で両腕をクロスします。
これが基本体勢。

この体勢から両肘をふとももにつけます。そして、5秒キープ。
5秒経ったらゆっくり基本体勢に戻ります。

これを繰り返し、毎日10回を5セットすると、ハンパない割れた腹筋ができる。

これ実際にやってみるとマジできついです。
男性も十分効きます。


でもやっぱり難しい場合もあるので。

強度調整のできる腹筋を紹介しますね

◇簡単誰でもできるリハビリトレーニング
レベル@
(1)床に座り込んで、膝をまげて両方の腕を回して抱えます。
(2)背中を丸めて、膝を抱えたまま後ろにごろん転がって、背中を床につけます。
(3)そのまま体をタテに揺らしましょう。おしり側が上がったり、あたま側があがったりする訳です(これだけです!)。

まずは10回揺らすのが目標で、20回揺らせたら次のレベル。


◇一般的な腹筋運動が出来ない人のための腹筋を鍛える方法(レベル2)
(1)レベル@と同じように、膝を抱えて後ろに倒れ、背中を床につけます。
(2)今度は膝を抱えた腕をはなして、そのまま体を揺らしましょう(これだけです!)。

このとき体はまっすぐでなくてもいいです。手を放すことで負荷を上げられます。
くれぐれも床を手で押さないようにしましょう。

これも、まずは10回揺らすのが目標で、20回揺らせたら次のレベルだそうです。

◇普通の腹筋運動が出来ない人のための腹筋の割り方(レベル3)

(1)今度は普通に仰向けになって、手足を伸ばします。
(2)足はかかと同士をくっつけて、足の先をできるだけ開きます。
(3)腕は足に揃えます(さらに負荷を上げたい場合は、バンザイの格好で伸ばします)。
(4)足と頭を少しだけ上げて床から離します。
(5)その体勢をキープしながら、体をタテに揺らします。足側があがったり、あたま側があがったりする訳です。

これはレベルAを体を伸ばしてやる訳です。
かなり負荷も上がりますので、これができたら普通の腹筋十分できると思います。

大事なのはとにかく意識を腹筋に集中することです。

腹筋の内側にとにかく力が入りっぱなしにしている状態。
息苦しいくらいに力が逃げていかないようにできたら最高です。


今日はこの二つを紹介しました。

明日は男性編。
来週も腹筋馬鹿みたいに鍛える方法をお伝えしますね☆


takaでした(^◇^)

PS
takaが参考にしているトレーニングはこちら






posted by sauxdiet at 05:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 筋トレ

2015年09月25日

ポジティブってトレーニングにも大事。

まいど!

takaです。

昨日はポジティブがダイエットに与える影響を書きました。


今日はトレーニング編!

ってことなんですが基本的にはダイエットとほどんど一緒なんですよね( ノД`)シクシク…

だから今回はトレーニングにおいての影響というより考え方を中心に書いてみようと思います。


皆さんは筋トレをしているとき何を考えますかって話は以前しましたね。


トレーニングってなんで必要なんでしょうか。

どうやって筋力が上がるんでしょうか?


トレーニングによる筋肥大の仕組みは、

1.トレーニングより筋繊維が損傷
  ↓
2.トレーニング後、乳酸が蓄積され酸性に傾く
  ↓
3.筋肉の収縮がうまくいかなくなる
  ↓
4.筋肉を大きくすることで乳酸の濃度を薄め、酸性の状態から開放 【超回復】 ここまで2〜3日間
  ↓
5.トレーニング再開
  ↓
6.筋肥大

この流れを通るのは一般常識レベルですね。


でもtakaが提唱するのは科学と心理の融合。
個々のための個々によるトレーニング。

なので。

トレーニングしながら生きる力をつけていく方法をお伝えしたいと思います。

そこでなんでトレーニングが必要なのか?ということになっていきますが。

筋トレは身体を鍛えるだけがメリットではありません。ストレス解消にも非常に役立ちます。

現代はストレス社会といわれるほど多くの「ストレス」を受け、人によっては精神的に落ち込んだり、うつになったりと、ストレスは毎日の生活を苦痛にする多くのデメリットをもたらします。そんなストレスを解消するために、なぜ筋トレがよいのでしょうか?

1. 筋トレによって血流が改善される

ストレスやうつで悩む人にって大事なのは適度な運動や筋トレです。適度な運動や筋トレは血流を改善し、身体の中の循環作用を高めてくれます。これによって、筋肉がほぐれたり、脳に血流が行くことでフレッシュな状態へと促してくれます。

筋肉がほぐれ、血流が多い状態はつまり肉体的にはリラックスした状態となっています。そのため、まずは体をゆるめることでストレスを溜め込まないようにできるのです。

2. 筋トレによって負の感情を忘れられる

筋トレや運動をすることによって、負の感情をいったん忘れることが出来ます。特に筋トレを行っている間は、ウェイトを上げることに集中したり、回数をこなすことに夢中になります。この間だけでも一度負の感情を忘れることにより、気持ちをリセットする効果があるのです。

そして、続けていくことでそれが徐々に良いストレス解消となり、精神的に悪いことを気にしなくなっていきます。しかも、強度を増して行う筋トレはそれ自体がストレスを体にかけ、気持ち的にも適度な緊張状態をつくります。その緊張状態の中、決めたトレーニングを達成した後の爽快感によって、それまでもやもやとしていた感情を和らげることが可能なのです。

筋トレとストレス解消

3. 筋トレの習慣化によって意識が改善される

筋トレの素晴らしいメリットは筋トレを習慣化することによる自己管理という点です。適度な運動が習慣化されることにより、自己管理を行えば、気持ちのコントロールも少しずつできるようになってきます。気持ちを安定させるという面においてもとても効果があるのが筋トレです。その結果、上手にストレスをコントロールして、解消させることが可能になります。

ストレスと上手に向き合い意識をコントロールして精神的に安定を保ちやすくなれば、ストレスも溜まり難くなるし、溜まったストレスも解消しやすい状態になるので、ストレスに対しても怖がる必要がなくなるでしょう。

4. 適度な筋トレが眠りを誘う

適度な筋トレは疲労を呼び、その疲労によって睡眠を深くすることが出来ます。世の中には「寝たら直ぐに忘れられる」という人もいますが、多くの人でそのようなケースが見受けられるのではないでしょうか?

人間は深い睡眠によってストレスをある程度解消させることが出来ます。そのため、適度な疲労はストレスを睡眠で減らすにはとても役立ちます。特にストレスを抱えている場合、眠れない人がいるかと思いますが、そこをあえて筋トレによって体を疲労させ、眠りやすくしてあげれば、ストレスを少しでも解消することができるでしょう。

精神的に落ち込んでいる人やストレスを抱えている人・うつ傾向にある人にはとっても筋トレはおすすめなのです。

筋トレのストレス耐性を強化する効果?

人それぞれ、同じ環境であってもストレスの感じ方が大きく異なります。大丈夫な人もいればストレスを抱えてしまう人もいます。ストレスは感じやすい人もいれば、感じにくい人もいます。

そこで効果的なのが、ストレス耐性を高めることで、その耐性を高めるために筋トレがとてもおすすめなんです。

まず、筋トレは基本的に負荷を体に与えてストレス状態に置きます。このため、ストレス状態になった中で筋トレを継続していると、体がストレス状態に対しての耐性を高めていきます。そして、体に対してストレスを感じるハードルが上がり、ストレスを少しのことでは感じ難くなります。

また、筋トレや運動によって「神経系の働き」を高めることが出来、それによってストレス耐性を高めることが出来ます。特にリラックス・ゆったりとしているときに働く副交感神経を強化することによって、ストレスを溜めにくい体を作っていけます。

ストレスの耐性を高めることで今まで感じていたストレスが気にならなくなり、ストレスに強い精神・体を手に入れることが出来るので筋トレはとてもおすすめなんです。

ストレス耐性

筋トレをするとうつを防止できる効果とは?

うつ病の状態になると体内のホルモン分泌量が低下している状態になります。逆に考えると、これを改善することが出来ればうつも防止出来ると言われています。そのため、一般的な治療では「抗うつ剤」というものを使って体内のホルモン分泌量を増やします。

そしてこのときに大切なのが「セロトニン」という物質です。セロトニンの量が増えることでうつ病が改善されると言われていますが、実はこのセロトニンは筋トレや運動によっても高めることが出来るのです。

つまり、筋トレを行いセロトニンの分泌量を増やしていけば、うつになる確率を減らすことになりうつの防止が出来る可能性があるのです。そして、軽度のうつであれば、筋トレで解消することも出来るかもしれません。

という訳で。

筋トレとポジティブ思考の相互関係を気づく事で生きる力がついてくる。
勿論ムキムキになる必要はありません。

トレーニングよって、セロトニンの働きによって頭を前向きにすることが大事。

少し心が疲れたかなって人はぜひ簡単な腹筋でもしてみて自分を変えて見たらどうでしょうか。


では今回はここまで。

takaでした。
タグ:ポジティブ
posted by sauxdiet at 01:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 筋トレ

2015年08月30日

世界陸上

まいど!

takaです!

いよいよもう終盤になっております世界陸上を見ております
。。

録画ですw

いやぁ。いろんな競技がありますから体を眺めているだけでも超絶勉強になりますね。

でもやっぱりトップアスリートに共通するのは物凄いデザインされた体ばかり!

あそこまで作りこむっていうのは並大抵なもんじゃないのでこっちもモチベーション上がりますねw

その中でも強いといわれるメダリストについては。。。


やっぱり芯というか軸が本当に強い。

だからこそ足運び、タイミング、集中力の持続が段違いですね。

100mの金メダリストなどはどの選手も心中の位置のバランスがいい。

相当コアな部分も鍛えてるなぁとほれぼれします。

高跳びの選手も強い人は勝負勘と助走の安定感、それによる体の引き上げ、リズム、タイミングが本当にデザインできてる。

「デザインする」はすなわち「イメージ」

イメージを具体化することが何よりも大事になっていきます。

僕らは大会での選手しか見られませんからなかなか想像できないでしょうが、、、

大会中の選手のデザインとは、
「足運び、空中姿勢、見える景色、タイミング」すべてをクリアな状態で見ていくことができます。

その上で限界を超えていくためにすることは精神コントロール。

「無音の世界」

ゼロ。

これをいかに波の立たない水面のように綺麗な状態にできるか。

そういう世界のお話。

じゃぁ彼らは普段のトレーニングはどういう世界を見ているのか。

ぶっちゃけて言えば「地獄」

ただひたすらに辛い。唯一の希望は勝てる自分になれるという妄言的な情熱だけ。

だから強いんです。だから勝てるんです。

その為に盲目的に、何も見ずにひたすらに自分を追い込んでいく。

大会に出る直前は完全に渇き飢えてます。

目の前には生きるか死ぬか。食うか食われるか。

自然と笑えるもんなんですよね。

そしてやっぱりここに帰ってきたいと思うもんなんです。


takaはもう見てるだけで泣けてきます。

どれほど追い込んでもどれだけ渇いてても。その日は貴方の日じゃないといわれる辛さ。
不安を残したままの下位種が点に選ばれた瞬間。

そして絶対にそこにある完璧なまでの肉体。

もう何をとってもドラマですw

だから体を見ていると本当に勉強になります。

何を見ているのか。何を考えているのか。何を感じているのか。

超絶楽しいです。


長くなってしまうのでここら辺にしておきます。

少しでもtakaも追い込んでいけるように精神修行!

頑張ります。


takaでした!



posted by sauxdiet at 02:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 筋トレ

2015年08月29日

トレーニングのモチベーション維持

まいど!

takaです。

昨日までは体幹トレーニングを紹介してきました!

体幹トレーニングは本当に沢山の効果が期待できるので是非やってみてください!

さて、今日はそんなトレーニングにおいての一番の敵を紹介します。

ズバリ「モチベーション」!!

こいつは本当に維持が難しいです。

特に職業トレーナーでない限りはかなり面倒だと思います。


そんなときにtakaがおすすめしたいのは。。。


とにかくいろんな動画や写真を見るってこと。

takaは大好きなアメフト選手の練習風景を見たり、写真を眺めたり、自分のなりたい体を見るようにしています。

あぁぁっぁぁ!!こうなりてぇっぇ!!

gRpB1H8T.jpeg

もう顔の時点で無理なんですけどw

でもきっと近づける!と信じて頑張ろうと思います。

なかなか時間がなかったりとにかく忙しかったりで効果があんまり出せないことも多いですが。。。


それでも

それでも!!

ここで変われば何かをつかめる。何かを守れる

と考えたらやっぱり腕立て腹筋ぐらいはやっておこう!ってなるんですよねw

ゆっくりでいい。ほんとに微妙にでもいい。進むことが大事。

皆さんも絶対にあきらめちゃだめです。

人生何があるかわかりません。人生の可能性なんて無限です。

しかもやってきたことは絶対に無駄にならないようにできてます。

まだまだtakaも進化の途中!

皆さんも一緒に進んでくれたらうれしいです。

女子だって!!
o0480072011994214341.jpg


こうなれたら人生楽しいだろうなぁ
じゃなくて!

こうなって楽しい人生送ろう!って頑張りましょう!


既に記事を書いててモチベーション上がってきました。

簡単ですがトレーニングちょっとして寝ますw

今日はアクロバットクラスなので気合入れて頑張ってきまーーす!

takaでした







posted by sauxdiet at 02:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 筋トレ

2015年08月28日

takaおすすめの体幹トレーニング其のD

まいど!

takaです!

皆さんいかがお過ごしですか?

世間では花金に突入ですね!

お酒は飲みすぎずできたら蒸留酒にしてダイエットも頑張ってくださいね!

さて、今回もやってきますよ!

takaおすすめの体幹トレーニング其のD

今回は

ニートゥーエルボー

立ったまま出来る腹筋ですので、場所も取らないんです。

上体をひねる動作で脇腹を刺激するんです。

おまけに、足を引き上げるので下腹の引き締め効果も大!


ニートゥーエルボーのやり方は
@肩幅に足を開き、背すじを伸ばして立ちます
A息を吐きながら右ひじと左膝をくっつけるように引き寄せます
10.jpg
B息を吸いながら、スタートポジションに戻ります。

反対側も同じようにに行います。

動作中は片足立ちになるため、バランスを崩しやすい状態になります。
フラフラしてしまう人は、しっかり足を踏ん張ってバランスの取れるポイントを見つけるようにしましょう。支えている足のひざを少し曲げると踏ん張りがきき、バランスも取りやすくなります。
ウエスト周りの引き締め、ぽっこりお腹の改善などに効果的です。


何ともまぁ都合のいいエクササイズでしょうかw

これ見た目簡単じゃないかと思うかもしれませんがこれが意外としんどいんです。

takaは20回を5セット。常におなかを意識してやるようにしてます。

もう少し負荷が欲しいときは手を頭の後ろに組んで立ったままやるか、腹筋運動のように寝てやるか、金曜紹介した「ダイアゴナル」と組み合わせてやったりしてます。

これなら場所もほとんどとりませんし、結構いい運動になるのでお勧めですよ!!


さて、最近は涼しくなってきて僕自身も食が盛んになってしまっているのでもう少しギアを入れなおしたいと思います☆

では!

日々変わっていく自分を想像しながら頑張ってください!

takaでした!


posted by sauxdiet at 01:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 筋トレ

2015年08月27日

takaおすすめ体幹トレーニング其のC

まいど!takaです。

皆さんそろそろ体がプルプルなんじゃないでしょうかw

今回も紹介していきますよ〜〜

takaおすすめの体幹トレーニングそのC

今回は

ダイアゴナル

体幹トレーニングといえばこれ!!みたいな印象もありますよね。

形はこうです
blog_f9fd41f2c1db4383e0aea2d844e505e7.jpg

ダイアゴナルは四つん這いの状態になって、まず左右どちらかの手を耳の高さまでしっかり挙げ、手を挙げた方の反対の脚を後ろに挙げると上のポーズになります!
バランスが取れない場合や、安定しない場合は片方の膝を付けて行いましょう!
これも30秒〜45秒間キープ!伸ばした脚が上にいきすぎないようにするのと、挙げた手が耳の横から下に落ちないこと、骨盤が左右どちらかに傾かないように気を付けましょう!
これも角度が一直線になるように!これを左右各1セットで合わせて2セット!

これは結構しんどいんです。

更にtakaも調子がいい時はキープ後に肩の位置と腕・あしの高さを変えないように左右に5回広げます。
更にそこからニートゥーエルボー(明日紹介します)の動きを取り入れてやっています。


しんどいからこそ楽しい体幹トレーニング是非試してみてください!

今からやってずっと元気な体作りしましょう!

takaでした!

posted by sauxdiet at 02:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 筋トレ

2015年08月26日

takaおすすめの体幹トレーニング其のB〜いいケツ!と言われたくてw〜

まいど!

takaです!

さぁみなさん(特に女性)お待ちかねですね。

長らくお待たせしました!

体幹トレーニング其のBです!

女性必見。男性だって効果覿面の体幹トレーニングです。

その名も!「ヒップリフト

ヒップリフトは、「仰向けになり、腕を体の横に置いた状態から、お尻を上げる」動作によりハムストリングス、大臀筋の強化を目指す下半身トレーニングです。
太もも・お尻の引き締め、脂肪燃焼、ヒップラインの維持向上、ハムストリングスの強化によるヒップラインの調整などに効果が期待されます。


そう!!!

まさにいいケツづくり!

いおしりってそれだけで魅力ですものねw

女性もおししが好きな方も多いので男性は疎かにしないほうがいいかもですね( ゚Д゚)

形はこんな感じ。
ダウンロード.jpg

ポイントは
・ お尻の筋肉の収縮を感じながら、ゆっくりとお尻を上げる
・ お尻の筋肉が弛緩するのを感じながら、お尻をゆっくりと下ろす
・ 下ろした時、お尻を床すれすれで止めると、より効果的
・ 腰を痛める危険があるため、勢いを付けてお尻を上げない
・ お尻の筋肉が使われていることを意識する

takaはこれに負荷を強くかける
シングルレッグヒップリフト
をやっています。

要は片足でやるってこと。

最初のうちはお尻を上下に10〜15回上げ下げするだけでも結構ききます。

takaおすすめは上げきったところで30秒静止。ゆっくりおろして片足ずつ30秒。これを2セット位やるともう次の日大変ですw

お尻って意外に鍛えられないんですよね〜

是非皆さん実践していいケツになりましょう(笑)

「キレイになりたい。」20代女性に向けた新ブランド






posted by sauxdiet at 01:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 筋トレ

2015年08月25日

takaおすすめの体幹トレーニング其のA

まいど!

takaです。

予告通り今回はおすすめ体幹トレーニング其のA!サイドブリッジを紹介していきます!


今回もオーソドックス編!
其のAは

サイドブリッジ

強度もいくつかやり方ありますが、これは見た目以上にしんどい種目です。
なので基本通りにまずは1分目指してみましょう!

やり方は片方の肘をついて、腰を持ち上げるだけ。簡単ですがバランをとるのも難しいんです!!

E382B5E382A4E38389E38396E383AAE38383E382B8.jpg


これを左右やります。

正直最初は30秒でいっぱいいっぱいじゃないかなと思います。

途中苦しくて腰が落ちてきてしまったらそこで終了!
これはしっかりとまっすぐなっていない意味がないので真っすぐを保てる時間を頑張って伸ばしていきましょう。


慣れてくればもっと強度を上げるやり方もあります。

それは応用編でご紹介することにしますw

因みに体幹トレーニングのミソはいかに精神力を保つか!にかかってます。

明確な目標をもって取り組めば取り組むほど本当に体が変わっていきますので、あきらめず強い心で頑張ってみてください!


では明日も体幹トレーニングを紹介します。

明日は女性必見!
ヒップアップと理想的なレッグラインを作る種目です!

お楽しみに〜☆

でわでわ
takaでした!

そしてtaka!
見つけてしまいました!!!!

BODYMAKER(ボディメーカー) ヘルシートレーナー2 TM003

価格:9,800円
(2015/8/25 01:48時点)
感想(1件)




一万円切ってる!!!

やばいですやばいですw

また悩みが増えました!
posted by sauxdiet at 01:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 筋トレ
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。