アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さがらさんの画像
さがら
経済学などを学び、国内で起こる様々な情報や事件、事象などをとりあげている。 また、海外ではアジアを中心にしたテーマを発信しているオリエンタルブロガー
プロフィール

2022年04月01日

2年連続減額公的年金、4月分から0・4%減額

公的年金は1日から支給額が改定され、6月に支払われる4、5両月分から0・4%減額されると発表された。
受給開始年齢も変更され、選択の幅が現行の60〜70歳から、60〜75歳に広がる。

公的年金の支給額は賃金や物価の変動に合わせて毎年度改定されるという。
新型コロナウイルスの感染拡大で現役世代の賃金が減ったことから、2022年度は2年連続の引き下げになっている。
自営業者らの国民年金(満額)は月額6万4816円(前年度比259円減)と厳しい内容、会社員と公務員が加入する厚生年金は夫婦2人の標準世帯で同21万9593円(同903円減)となる。
原則65歳の公的年金の受給開始年齢は、22年度から75歳まで先送り(繰り下げ)が可能となり、繰り下げれば月額は増えるようだが・・・・。
65歳よりも前倒しする(繰り上げる)と月額は減るが、減額率は0・5%から0・4%に緩和する。
一定の収入がある場合に厚生年金を減額する「在職老齢年金制度」も見直し、これまで60〜64歳では賃金と年金の合計が基準額の月額28万円を超えると、年金額をカットしていたが、基準額を47万円に引き上げ、意欲のある高齢者の就労を促すようだが、本音は年金が枯渇するので働いてくれということだろう。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11337571
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック