2021年07月01日
朝の声出し
中学校の朝の会が元気だ。
各クラスの声出しがすごい。
「中学校全クラスが元気に声を出せるのは、開校以来ですよね。」
私は、学年主任にそう話しかけた。
彼は、そのきっかけを作った今の中3を指導したのだ。
中3から中2が感化され、中3を見学した中1が、さらに元気よくなり、その刺激を受けた中2が更に頑張って…、という具合にお互い刺激し合って、今の状況ができている。
「声を出せ」と言われて出す声はホンモノではない。
野球部内にも声の出せない選手がいるが、彼等であっても、教室では声を出している。
要は、野球のプレーに自信が持てないのだろう。
そんな風だから、驚いているのが高校生。
「俺たちが中学のときは、こんなんじゃなかった…。」
と最初は思っていたが、だんだんと感化され、先日は、高校生が中学生の朝の会に見学に来た。
もはや学校中を巻き込むような、一大イベントになりつつあるようだ。
だが、冷静に考えれば、これでやっと公立中学校の基準。
それでも、大人しく、人見知りの内弁慶な生徒たちの多い私の学校でも、何かが変わろうとしているようでもある。
もちろんクラスの中には、周りから「声を出せ!」と言われる生徒もいるが、彼等も、徐々に声が出てくるのである。
大声を出すことで、気分がすっきりする。
朝、なんとなくモヤモヤ感があったものが、声出しによって、それが吹っ切れる。
そんな効果もあるに違いない。
近隣の学校では、いかに声を出させるかを目的として、クラス毎に校歌を歌わせるイベントがあると聞く。
新学期直後のことだろうが、皆、いろいろ工夫しているようだ…。
各クラスの声出しがすごい。
「中学校全クラスが元気に声を出せるのは、開校以来ですよね。」
私は、学年主任にそう話しかけた。
彼は、そのきっかけを作った今の中3を指導したのだ。
中3から中2が感化され、中3を見学した中1が、さらに元気よくなり、その刺激を受けた中2が更に頑張って…、という具合にお互い刺激し合って、今の状況ができている。
「声を出せ」と言われて出す声はホンモノではない。
野球部内にも声の出せない選手がいるが、彼等であっても、教室では声を出している。
要は、野球のプレーに自信が持てないのだろう。
そんな風だから、驚いているのが高校生。
「俺たちが中学のときは、こんなんじゃなかった…。」
と最初は思っていたが、だんだんと感化され、先日は、高校生が中学生の朝の会に見学に来た。
もはや学校中を巻き込むような、一大イベントになりつつあるようだ。
だが、冷静に考えれば、これでやっと公立中学校の基準。
それでも、大人しく、人見知りの内弁慶な生徒たちの多い私の学校でも、何かが変わろうとしているようでもある。
もちろんクラスの中には、周りから「声を出せ!」と言われる生徒もいるが、彼等も、徐々に声が出てくるのである。
大声を出すことで、気分がすっきりする。
朝、なんとなくモヤモヤ感があったものが、声出しによって、それが吹っ切れる。
そんな効果もあるに違いない。
近隣の学校では、いかに声を出させるかを目的として、クラス毎に校歌を歌わせるイベントがあると聞く。
新学期直後のことだろうが、皆、いろいろ工夫しているようだ…。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10838587
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック