2013年06月30日
トマトでダイエットはいかに?
最近、リコピンの研究が進んでいるそうですが、ポリフェノールより健康効果があると期待されているリコピン。
しかし、科学的に証明される以前から、トマトが赤くなると医者が青くなると、海外にはことわざがあったそうで、個人的にはとても不思議なことに思います。
だって、なんとなく良いだけでここまでことわざになって、現代に残っているなんて、日本には火傷に味噌を塗ると治るということわざというか、言い伝えがありましたが、これは迷信で逆効果だそうです。
いくつかある言い伝えの一つ、トマトは体にいい、それが凄い低確率で当たっただけ・・・と捉えるのがきっと自然なのでしょうね。
ゴマもサントリーがセサミンという主成分の効能を研究するまで、何が体にいいか分からないけれど、摂取していると調子がいいから昔から食べられていたそうです。
関係あるようでない話かもしれませんが、私は幽霊は信じないほうですが、これだけあるある、いるいるいう人がいる以上は、健康食材と同じレベルで、あるかもしれない、いるかもしれないと考えてもいいのかもしれませんね。
こういうサブカルネタが好きなので、妄想してると楽しい限りです・・。
最後まで妄想におつきあいありがとうございましたw
しかし、科学的に証明される以前から、トマトが赤くなると医者が青くなると、海外にはことわざがあったそうで、個人的にはとても不思議なことに思います。
だって、なんとなく良いだけでここまでことわざになって、現代に残っているなんて、日本には火傷に味噌を塗ると治るということわざというか、言い伝えがありましたが、これは迷信で逆効果だそうです。
いくつかある言い伝えの一つ、トマトは体にいい、それが凄い低確率で当たっただけ・・・と捉えるのがきっと自然なのでしょうね。
ゴマもサントリーがセサミンという主成分の効能を研究するまで、何が体にいいか分からないけれど、摂取していると調子がいいから昔から食べられていたそうです。
関係あるようでない話かもしれませんが、私は幽霊は信じないほうですが、これだけあるある、いるいるいう人がいる以上は、健康食材と同じレベルで、あるかもしれない、いるかもしれないと考えてもいいのかもしれませんね。
こういうサブカルネタが好きなので、妄想してると楽しい限りです・・。
最後まで妄想におつきあいありがとうございましたw
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント