新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年11月07日
ポーリーちゃん、やかんをかけて(Polly, Put The Kettle On 「マザーグースのうた」より) & 手作りスコーン
日ごとに寒くなっていきますね。
今朝の朝晩の寒さと言ったら!!
それもそのはず。今日は「立冬」でした。
あなたは、風邪など引かれていませんか?
今からの時期は、温かい食べ物や飲み物がますます恋しくなりますね。
私はよく紅茶を飲みますが、これにショウガの薄切りを浮かべたり、シナモンパウダーを入れたりしています。
香りもいいし、身体がポカポカと温まってきます!
ところで、紅茶をおいしく淹れるには、いくつかのちょっとしたコツがあるんですよ〜。
たとえば・・・
@汲みたてのお水を使う。
汲みたてのお水は酸素をたくさん含んでいるので紅茶向きなんですって!
Aポットやティーカップはあらかじめ温めておく。
このちょっとした手間で、淹れたお茶が冷めにくくなります。
B面倒でもちゃんとヤカンでお湯を沸かす!
沸騰直後(100度くらい)のお湯を使います。この温度が紅茶の香気や成分をしっかりと出してくれるのです。
茶器にしても、お湯にしても、とにかく冷まさないことが大事。。
こだわる人は「ヤカンをポットまで持っていくのではなくて、ポットをヤカンのそばまで持ってくる!!」んだそうですよ。
コレ、昔のイギリスの人達の習慣の名残なのでしょうか??
昔は暖房設備も整っていなかったですものね〜。
それにしても、お湯が冷めてしまうほどポットとヤカンの距離があるお家なんて、どれだけ広いのでしょうか?!
あ。でも重たいポットを持って、万が一やけどでもしたら大変ですよね。
そう考えると、ポットをヤカンまで持っていくというのは納得できます。
さすがイギリス人は合理的!!
「マザーグースのうた」の中の一曲です。
「ポーリーちゃん、ヤカンを火にかけて!」
「スーキーちゃん、ヤカンを火からおろして!」
歌詞はいたってシンプルですが、お湯を沸かしてこれからお茶の時間かな?
そんな楽しい想像をかきたててくれる歌だと思います。
「マザーグースのうた」とは、英米を中心に親しまれている援護の伝承同様の総称(ウィキペディアより)です。
ちょうど日本のわらべ歌のようなものでしょうね。
イギリス発祥のものが多く、17世紀の大英帝国の植民地時代に、世界中に広がったと言われています。
(クリックすると試聴できます。)
私は時々、スコーンを作ります。作り方はとっても簡単です。レシピはクックパッドにも、た〜くさん載っているので、私はよくお世話になっています。(笑)
食べるときにはスコーンをナイフで横に切って、そこにジャムやクリームを載せます。
そのためには、スコーンが良く膨らんでくれないと困るのです。
いわゆる「腹割れ」していることが、おいしいスコーンの条件!
それには、生地の厚みを2センチくらいにすることなんです。
そしてちゃんと型でスパッ!と抜かないとキレイに「腹割れ」してくれません。
以前、適当に手で成形したら、ただの厚いクッキーになってしまったことがありました。
膨らむためには生地が「層」になっていなきゃいけないんですね〜。
先日ご近所の方に柚子をたくさん頂いたので、ジャムを作りました。
スコーンにもぴったりです!
そしてそして、スコーンに欠かせないのがもう一つ。
「クロテッドクリーム」です。
これは普通の生クリームより、こってりと濃厚です。
でも、なかなか近所のスーパではお目にかかれないことも多く、生クリームやプレーンヨーグルトで代用しています。
プレーンヨーグルト<生クリーム<クロテッドクリーム
この順番に「カロリー」「お値段」も上がっていきますが、間違いなく「イギリス度」も上がっていくのです!!
少々不格好でも、自家製のスコーンの味は最高(自画自賛)!
アツアツのお紅茶と一緒に頂くと、なんちゃって英国セレブの気分になれます。
最後まで読んでくださってありがとうございました!
人気ブログランキングへ
今朝の朝晩の寒さと言ったら!!
それもそのはず。今日は「立冬」でした。
あなたは、風邪など引かれていませんか?
今からの時期は、温かい食べ物や飲み物がますます恋しくなりますね。
私はよく紅茶を飲みますが、これにショウガの薄切りを浮かべたり、シナモンパウダーを入れたりしています。
香りもいいし、身体がポカポカと温まってきます!
ところで、紅茶をおいしく淹れるには、いくつかのちょっとしたコツがあるんですよ〜。
たとえば・・・
@汲みたてのお水を使う。
汲みたてのお水は酸素をたくさん含んでいるので紅茶向きなんですって!
Aポットやティーカップはあらかじめ温めておく。
このちょっとした手間で、淹れたお茶が冷めにくくなります。
B面倒でもちゃんとヤカンでお湯を沸かす!
沸騰直後(100度くらい)のお湯を使います。この温度が紅茶の香気や成分をしっかりと出してくれるのです。
茶器にしても、お湯にしても、とにかく冷まさないことが大事。。
こだわる人は「ヤカンをポットまで持っていくのではなくて、ポットをヤカンのそばまで持ってくる!!」んだそうですよ。
コレ、昔のイギリスの人達の習慣の名残なのでしょうか??
昔は暖房設備も整っていなかったですものね〜。
それにしても、お湯が冷めてしまうほどポットとヤカンの距離があるお家なんて、どれだけ広いのでしょうか?!
あ。でも重たいポットを持って、万が一やけどでもしたら大変ですよね。
そう考えると、ポットをヤカンまで持っていくというのは納得できます。
さすがイギリス人は合理的!!
ポーリーちゃん、やかんをかけて(マザーグースのうた)
「マザーグースのうた」の中の一曲です。
「ポーリーちゃん、ヤカンを火にかけて!」
「スーキーちゃん、ヤカンを火からおろして!」
歌詞はいたってシンプルですが、お湯を沸かしてこれからお茶の時間かな?
そんな楽しい想像をかきたててくれる歌だと思います。
「マザーグースのうた」とは、英米を中心に親しまれている援護の伝承同様の総称(ウィキペディアより)です。
ちょうど日本のわらべ歌のようなものでしょうね。
イギリス発祥のものが多く、17世紀の大英帝国の植民地時代に、世界中に広がったと言われています。
(クリックすると試聴できます。)
新品価格 |
新品価格 |
新品価格 |
手作りスコーン 柚子ジャムとクロテッドクリーム添え
私は時々、スコーンを作ります。作り方はとっても簡単です。レシピはクックパッドにも、た〜くさん載っているので、私はよくお世話になっています。(笑)
食べるときにはスコーンをナイフで横に切って、そこにジャムやクリームを載せます。
そのためには、スコーンが良く膨らんでくれないと困るのです。
いわゆる「腹割れ」していることが、おいしいスコーンの条件!
それには、生地の厚みを2センチくらいにすることなんです。
そしてちゃんと型でスパッ!と抜かないとキレイに「腹割れ」してくれません。
以前、適当に手で成形したら、ただの厚いクッキーになってしまったことがありました。
膨らむためには生地が「層」になっていなきゃいけないんですね〜。
先日ご近所の方に柚子をたくさん頂いたので、ジャムを作りました。
スコーンにもぴったりです!
そしてそして、スコーンに欠かせないのがもう一つ。
「クロテッドクリーム」です。
これは普通の生クリームより、こってりと濃厚です。
でも、なかなか近所のスーパではお目にかかれないことも多く、生クリームやプレーンヨーグルトで代用しています。
プレーンヨーグルト<生クリーム<クロテッドクリーム
この順番に「カロリー」「お値段」も上がっていきますが、間違いなく「イギリス度」も上がっていくのです!!
少々不格好でも、自家製のスコーンの味は最高(自画自賛)!
アツアツのお紅茶と一緒に頂くと、なんちゃって英国セレブの気分になれます。
新品価格 |
新品価格 |
新品価格 |
最後まで読んでくださってありがとうございました!
人気ブログランキングへ
組曲「惑星」(ホルスト) & 宇宙スイーツ アラカルト
宇宙にはばたく女子
ワタシの親戚に「宇宙女子」がいます。
彼女はまだ二十代前半。
大学で惑星について学び、大学院に進んでからは隕石について研究するんだそうです。
子どもの頃に読んだ百科事典で宇宙に興味を持ったのだとか。
「(写真で見た宇宙の)神秘に満ちた世界に衝撃を覚えました!」
おっとりしてホンワカした雰囲気を漂わせながら、彼女はそんなふうに話してくれました。
彼女の学問は、いわゆる「天文学」というのでしょうか?
考えてみれば、なんて壮大でロマンティックな学問なんだろう!って思います。
たまには秋の夜長に空を見上げて、星巡りを楽しむのもステキですよね。
ホルスト:組曲「惑星」作品32
そこで今日は宇宙の雄大さを堪能できる、こんな曲をご紹介します!
グスターヴ・ホルスト(1874−1934)はイギリスの作曲家です。
彼はこの曲を書く前に、劇作家であるクリフォード・バックスという人から占星術について学び、そこから曲のイメージを得ました。
占星術では、それぞれの星に神話の神々の性格があてがわれています。
全7曲から構成されたこの組曲は、彼の代表作です。
それぞれの曲に惑星の標題がついています。
第一曲 Mars(火星)
第二曲 Venus(金星)
第三曲 Mercury(水星)
第四曲 Jupiter (木星)
第五曲 Saturn (土星)
第六曲 Uranus (天王星)
第七曲 Neptune (海王星)
例えば、一曲目の「火星」は、戦争の神マルスの性格です。
聴いてみると確かに勇ましく、でも不穏な響き。
ちなみにこの曲が作られたのは、1914年。第一次世界大戦の直前だったそうです。
(なんとなく「宇宙戦艦ヤマト」の戦闘シーンを彷彿とさせる音楽です。
ヤマトの音楽を担当された宮川奏さんも、この「惑星」を参考に作曲されたのかしら?)
(クリックすると試聴できます。)
新品価格 |
(こちらはCDです。)
新品価格 |
宇宙を感じさせてくれるお菓子を集めてみました〜!
まずは・・・「惑星ショコラセット」。
太陽系の8つの惑星が「味わえます」。
惑星を模したショコラは一つ一つお味も違って楽しい!
価格:7,980円 |
次は「コスモ風タルト」。
中身はこうなっています。
宇宙をモチーフにしたカラフルなドルチェ カリーノ 「コスモ風タルト 9個」 新品価格 |
★上の二つのお菓子、お値段も「天文学的」?! でも食べてみたいです、一度くらい・・・。
宇宙食 ようかん
羊羹も美味しそうです〜!
価格:1,188円 |
最後は「SPACE FOOD」。
以前、息子と一緒に食べたことがありますが・・・。
不思議な味です。冷たくないアイスクリームにご興味ある方は、ぜひ一度お試しください。(笑)
SPACE FOOD(宇宙食) スペースアイスクリーム(バニラ) 新品価格 |
新品価格 |
最後まで読んでくださってありがとうございました!
人気ブログランキングへ