新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年03月22日
やっぱり英語は必要だ!
昨日(3/21)は久々のウインドサーフィンでした(久々だった理由は例のアレです。新型コロナ対策はこちら)。最近あったかくなってきたとは言えさ3月です。にも関わらず、ウインドサーフィンスクールは大賑わいでした。アジア圏女子のグループが参加していたりと中々国際色豊かでした。日本語、韓国語、??語(何語かわからない)が飛び交う中、なんだかんだで最後は英語なんですよね。各自、ペラペラだったり、片言だったり、超片言だったりレベルはバラバラでも母国語で通じないと英語になるんです。で、みんなウンウンと、どうにか理解し合うみたいな。
で、やっぱり英語って必要なんだなぁと実感した次第。
そして、言いたい事の大半は英語で浮かんでる、けど単語があと2つ3つ…いや、あと1つでいいから浮かんでくれればと、悔しがっている方の為に英単語の勉強法もまとめました。
で、やっぱり英語って必要なんだなぁと実感した次第。
そして、言いたい事の大半は英語で浮かんでる、けど単語があと2つ3つ…いや、あと1つでいいから浮かんでくれればと、悔しがっている方の為に英単語の勉強法もまとめました。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2020年03月21日
AIプログラマーで稼ぐ!転職でも、副業でも。
AIプログラマーが稼げる3つの理由
・従来のシステム開発領域はAIに取って代わられます。
・従来のSE/プログラマーは競争相手として戦い易いです。
・従来の現場をあなたの最新スキルが活性化します。
数あるIT系の職種の中で将来性はNo1!
プロジェクトマネージャー(PM)、システムエンジニア(SE)、プログラマー、ITコンサルタントなどIT業界では様々な職種の人が活躍していますが、AIプログラマーが将来性No1です。って言うかAIプログラマー以外を今から目指したらダメです。PMやコンサルはスキルの一定部分は10年、20年の経験そのものだったりするので、明日からPMですって言う訳にはいかないですし、他はAIが代替します。業務系やweb系のSE/プログラマーの担う領域はAIによって自動化されます。
今からで充分間に合います!
従来のSE:プログラマーは変化を好みません。毛嫌いすらします。そんな人達が半ばイヤイヤ、昔ならの考え方やメソドロジー(方法論)でAIを活用しようとしているのが現状です。従来型のSE/プログラマーは自分達の担当領域がAIにとって変わられるという自覚すらないんじゃないかと思う程です。競争相手としてはかなりイージーな相手です。最新の開発方法論、最新の技術と柔らかい頭で充分戦えます。
未経験でも大丈夫です!
とは言え、プログラムとかITとか全く分かりません。という方もいるでしょうが、全然気にしなくて大丈夫です。返ってその方がイイくらいです。従来型のSE/プログラマーは過去の成功経験が邪魔をして最新のメソドロジーを受け入れて実践しようとはしません。良し悪しではなくそう言う習性が染みていちゃってます。旧態依然としたITの現場に、あなたの最新技術で新しい血を注入し、現場を活性化して、「雇い主」「プロジェクトメンバー」「クライアント」皆んなから感謝されましょう。それによって、あなたの価値=収入が決まります。頑張り次第ですが、就職しても、フリーでやっても年収1000万は稼げます。
地頭はイイんだけど、ちょっとくすぶってる人、やればできるけど、今は少し自信が足りない人は、こちら↓をクリック
アイデミープレミアムプランで3ヶ月でAIエンジニア!
確実な実力でエンジニア転職するならプレミアムプラン
2020年03月20日
英語の勉強、音読が最速・最強なわけ!
TOEIC最強の勉強法
ちょっと前の話ですが、故あってTOEICの勉強をそこそこガチでやりまして、3ヶ月弱の勉強期間で300点アップを達成できました。まぁ元が元なんで伸びしろしかない状態からのスタートだったので得点自体は大したことないです。ぶっちゃけ、300点が600点になっただけですが、300点周辺で燻ってる人がいれば参考になるかなぁと思います。
その時の勉強法をブログにまとめましたので、ちょこっと覗いて頂けるとありがたいです。
2020年03月17日
機械式ディスクブレーキは効かない?
Synapse納車時に衝撃の一言。
「ブレーキはほとんど効きませんから」。
機械式ディスクブレーキは最初は効かない!
びっくりするくらい効かなかったです。20キロくらいから減速はどうにかこうにかするんですが、最終的にピタッとは止まらず、足をついて止まるという…
50キロ〜100キロくらい走ったら効きだした!
50キロは走ったと思います。ディスクとキャリパーに「当たりが出てきた」っていうらしいんですが、キャリパーの面が少し削れてディスク面との接地面積が広くなったようです。50キロは慣らし運転が必要なようです。
機械式ディスクブレーキ、めっちゃ効きます!
当たりが出だしてからは、めっちゃ効きます。引きしろも狭くて、人差し指と中指でちょっと引っかかると、シュッと止まってくれます。
ただちょっと引き味は硬いかなぁとは思いますが、乗っててさほど影響ないんで暫く様子見です。結論は、「ディスクブレーキはめっちゃ効く!」です。
飛ばし過ぎには注意しましょう。
cannondale synapseの乗り心地
synapse君を購入してから2カ月ほど経ちました。
私の場合、乗っても一日50kmくらいですけど、Synapse君の乗り心地について書いてみたいと思います。
まず、我が愛車のsynapse君ですがどんなSynapse君かと、言いますと、
Synapse君の特徴
・SmartForm C2 Alloy というアルミ製です。C2なんでCAADほど凄くはないと。
・フロントフォークはカーボン製です。
・ベースコンポーネントはShimano105 です。なんかロード乗ってます感があっていいですね。
・ギアはフロント2枚、48t-32t リアは、11枚、11t-34tです。エンデュランスロードということで軽めの設定です。
・クランクはcannondale SIなるものが付いています。canondale製なのできっと良いものなんでしょう。他にも
SAVEと呼ばれる振動をいなす設計が至る所に施されているとか。
・タイヤまわりはWBT製のホイールとタイヤが付いています。タイヤの幅は30mmとちょっと太めです。
・ブレーキは機械式ですがディスクブレーキです。Shinano製ではありません。
11t-34t 11speed
まだフラペです…
ギラリと輝くディスクブレーキ
太めのタイヤは30mm
105のロゴがカッコイイ
前置き長くなりましたが、我がSynapse君はこんな感じの乗り物です。
で、ようやく乗り心地です。
一言で言うと「しなやか」です。
7、8年前に乗ってたGIANT ESCAPER3 の方がよっぽどゴツゴツ、コツコツした乗り心地でした。今もたまにQUICK4 にも乗ってるんですが、同じくらい疲れません。WUICK4 のタイヤは32mmです。
でも、速いです。
QUICKと比べると踏んだだけビュンビュン進む分、Synapse のほうが速くて疲れないんじゃないかという実感ありです。
前傾姿勢も苦になりません。
こればセッティングに依存する部分も大きいですが、そもそもロングライドを想定しているバイクということもあり、あまり前傾をキツくせず乗ってます。楽に速く、時にはユルユル、ダラダラとエンデュランスを楽しめてます。
【ProBikeKit】
Campagnolo、4IIII、Fulcrum、Castelli、Oakleyなどの有名ブランドをお得に買うなら【ProBikeKit】