アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ベセスダがカナダに新スタジオ設立―マルチプラットフォームの開発体制

12月17日に『Fallout 4』の国内リリースを控えるベセスダ・ソフトワークスが、カナダのモントリオールに新スタジオを開設したと発表しました。

2002年にメリーランド州ベセスダでスタートしたベセスダ・ソフトワークスですが(現在は同州ロックビル)、ゲームスタジオとしては初の大規模な事業拡大となります。モントリオールスタジオの従業員数は40名ほどで、PC、据置、モバイル向けゲームの開発を行う予定。同スタジオの代表は、『Wolfenstein: The New Order』やモバイル向けF2Pタイトル『Fallout Shelter』を手掛けてきたYves Lachance氏が務めます。

『Fallout 4』のディレクターであるトッド・ハワード氏は、新スタジオをモントリオールに設立した理由として、これまでに数多くの優秀なモントリオールの開発者達と仕事をしてきたためであると述べています。フランス語と英語が公用語であるモントリオールには、UbisoftやEA、Eidosをはじめとした数多くのゲームスタジオが集まっていることでも知られています。

戦隊ヒーロー番組制作RPG『Chroma Squad』のPS4/X1/Vita版が海外発表!

Bandai Namco Entertainment Americaは、ブラジルのデベロッパーBehold Studiosが開発を手掛ける『Chroma Squad』のPS4/Xbox One/PS Vita版を、2017年初頭にリリースすることを海外向けに発表しました。
『Chroma Squad』は、特撮戦隊ヒーロー番組にインスパイアされたタクティカルRPGで、5人のスタントマンが独自の戦隊ヒーロー番組を制作するために奮闘。プレイヤーは俳優を雇用したり、スタジオ設備の購入やアップグレード、武器や巨大ロボの制作などを行います。

反トランプ政権デモに『オーバーウォッチ』D.Vaのシンボルが出現―フェミニストゲーマー団体「For D.Va」とは

海外メディアの報道より、女性の権利を訴える反トランプ政権デモ「ウィメンズ・マーチ」で『オーバーウォッチ』登場キャラクター“D.Va”のシンボルを掲げる参加者が見られていたことが伝えられています。

「ウィメンズ・マーチ」はトランプ大統領の女性蔑視的なスタンスに抗議する、女性主体の反政権デモとして1月21日に行われたもの。海外BuzzFeedの報道によれば、その中でもソウルで行われた「ウィメンズ・マーチ」では“D.Va”のシンボルであるウサギマークを旗として掲げる参加者が見られていたとのことです。「For D.Va(The National D.Va Association)」と呼ばれるこの団体は、“D.Va”をモチーフとしながら、オンライン/オフラインに限らず性差別やヘイトクライムのない世界を作るために活動する「フェミニスト・ゲーマーグループ」として活動していると、公式Tumblrなどで述べています。

また、「For D.Va」は2016年6月に話題となった韓国人プロゲーマーのチート疑惑事件についてもTumblrで言及しており、韓国プロゲーミングシーンやビデオゲーム文化などが活動の基盤にあると見られます。同団体はデモ参加のほか、女性を自認するプレイヤーによる「女性専用」の『オーバーウォッチ』大会イベントなども計画しているとのことです。

【現地レポ】『WoT』世界最強の栄冠を手にしたのは―モスクワ「The Grand Finals 2017」決勝戦

5月28日、ロシアはモスクワにて、PC版『World of Tanks(以下、WoT)』の世界最強チームを決める「The Grand Finals 2017」が開催されました。より規模を増し、大きく盛り上がった本大会を、現地からフォトレポート。Wargamingの力の入れようはすごい…!


今回、会場となったのはモスクワにある「VTB Ice Palace」というアイスホッケー場。最大収容人数が14,000人という巨大な施設ですが、会場全面には大きく「The Grand Finals 2017」の文字と装飾された階段。プレス側の入口(写真下)の巨大ディスプレイでは今大会のCGトレイラーが流されていました。外観だけでなく、会場内にもいたるところに装飾が施され、まさに『WoT』一色。

『ICO』『ワンダと巨像』絵画作品が海外ストアで発売、国内発送にも対応

オランダのギャラリーサイトCOOK AND BECKERにて、Team ICOと上田文人氏が手掛けた『ICO』『ワンダと巨像』の公式複製絵画が販売開始されました。

新たにCOOK AND BECKERで販売がスタートしたのは『ICO』の世界観を描いた40x34センチの複製絵画と『ワンダと巨像』の40x28センチの作品。個数はそれぞれ500個限定でナンバリングが施されており、95ドルの額装無しエディションと黒/白の木製額装エディションが各295ドルで購入できます。

COOK AND BECKERのプロダクトは日本国内への発送にも対応。その他にはCD Projekt RedやNaughty Dog、THATGAMECOMPANYなどのアート作品も販売しているので、興味がある方はアートコレクティブ一覧にも目を通してみてはいかがでしょうか。

『艦これアーケード』最終ロケテが2月10日より秋葉原・新宿で開催、稼動開始は今春予定

アーケード『艦これアーケード』の最終ロケーションテストが、2016年2月10日より実施されると発表されています。

『艦これアーケード』は、ブラウザゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』を題材としたアーケード向けタイトルです。さまざまな戦艦が美少女として擬人化された「艦娘」たちのトレーディングカードで艦隊を編成し、敵艦隊と戦いを繰り広げていきます。

ロケーションテストは、2016年2月10日から約3週間の期間に秋葉原・新宿の3店舗で実施。なお、このロケーションテストは春の稼働に向けた最終段階になるとのこと。注意事項など詳細は公式サイトの該当ページをご覧ください。

AC『ブレイブルー セントラルフィクション』Act2オープニング映像公開!実装は1月28日

アークシステムワークスは、アーケード『BLAZBLUE CENTRALFICTION(ブレイブルー セントラルフィクション)』において、2016年1月28日に大型アップデートを実施します。

『BLAZBLUE CENTRALFICTION』は、2D対戦格闘ゲーム『BLAZBLUE』シリーズ最新作となるタイトルです。主人公「ラグナ=ザ=ブラットエッジ」の最終章が描かれる内容となっており、これまでの参戦キャラクターに加え、新たに「黒鉄ナオト」「ヒビキ=コハク」といったキャラクターが登場しています。



ストーリー(アーケードモード)のAct2が解放されるほか、新モード「スピードスターモード」などやりこみ要素が追加される大型アップデートについては以前お伝えしましたが、今回はそのアップデート実施日が発表。また、オープニング映像も公開されています。

■『BLAZBLUE CENTRALFICTION』Act2 オープニング映像


◆第3回新規カラー獲得イベント



また『BLAZBLUE CENTRALFICTION』ギルドサイトにて、第3回新規カラー獲得イベントが開催されます。このイベントでは、2016年1月15日 〜 24日期間中にイベントポイントを貯めることで、対象キャラクターの『XBLAZE』モチーフの新カラーを手に入れることができます。

本イベントで獲得できるカラーとしては、『XBLAZE』シリーズに登場した「姫鶴ひなた」カラーのノエルや、「キリ」カラーのテルミなどが用意されています。獲得条件など詳細については、『BLAZBLUE CENTRALFICTION』ギルドサイトをご覧ください。

薄暗い宇宙船を探索する『Caffeine』最新トレイラー―UE4採用の一人称視点ホラー


Incandescent Imagingが手がける一人称視点ホラー『Caffeine』の最新トレイラーが公開されました。全人類がカフェイン中毒になった近未来を舞台に、合成カフェインの原料を採掘する巨大宇宙ステーションで目を覚ました、記憶喪失の男の子としてプレイする本作。トレイラーでは薄暗い船内を探索する様子が収められています。

心理的恐怖に焦点を当てた探索型パズルゲームの『Caffeine』は、PC/Mac/Linuxで2015年Q3にリリース。Xbox Oneでのリリースも予定されています。ゲームの方向性や雰囲気を確認できる、PC/Linux向けのデモもSteamやindieDBにて配信中です。
アラド RMT

『MGS』スネーク役の大塚明夫「コジプロは解散させられてしまった」とツイート

スネーク役をつとめる声優の大塚明夫さんが、小島プロダクションや『MGS』シリーズに関して意味深なツイートを行い、SNS上で大きな話題を呼んでいます。

大塚さんによると、小島プロダクションは解散させらてしまったものの、チームの奮闘により『METAL GEAR SOLID V THE PHANTOM PAIN』がほぼ完成状態で、掛け値なしの最高傑作となったはず、とのこと。加えて、「これが最期になったとしとも…MGS は 不滅 です!」と締めくくっています。
2015年に入ってから、コナミ公式サイトや『MGS』シリーズのアートワークから小島プロダクションのロゴが削除されているのが見つかり、ファンの間では様々な噂が飛び交うことに。そして同年3月25日、コナミの社内体制変更に伴い、制作本部体制へと移行し、組織・名称が変わることが公式Twitter上で伝えられていました。
ウェブマネー販売

Wii Uで『MOTHER』配信開始、糸井氏のメッセージ映像も公開

任天堂は、Wii Uバーチャルコンソール『MOTHER』の配信を開始するとともに、糸井重里氏のメッセージ動画を公開しました。

E3に合わせ開催されたイベント「任天堂ワールド・チャンピオンシップ2015」にて、『MOTHER』(海外向けタイトル名:『Earthbound Beginnings』)をWii Uバーチャルコンソール向けにリリースすると発表。国内外を問わず大きな反響を呼びましたが、ついさきほど『MOTHER』の配信がスタートしました。

また特設サイトも合わせて公開を迎え、海外ユーザーに向けた糸井氏のメッセージ映像がお披露目。海外では『MOTHER』の提供が初となるため大きな盛り上がりを見せていますが、国内でもこの発表に多くのユーザーが喜びの声を上げています。

また糸井氏も自身のツイッターで喜びの声を伝えています。

<< 前へ     >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。