2013年02月07日
羊毛フェルトでテディベアを作るには・・・
羊毛フェルト製、首と手足が動くとら猫ちゃん。
首が動くといろいろポーズが付けられます。
自己流ですがどうやって動くようにするかというと、
頭=平たいビーズ2個=胴体、
これに何度か糸を通して留め付けます。
なるべく頭のてっぺんからお尻の方まで通るように
しっかりと留めます。
頭と胴体はビーズがはまりやすいようにニードルで凹ませておくといいです。
文章説明が下手なのでよくわからないかもしれませんが・・・・。
こんなの作ってみたいなという方の参考になれば。
手足は糸のみで 手=胴体=手、足=胴体=足 で糸を通すだけ。
テディーベアタイプを作るにはしっかり硬めに形成しておくことが必須ですが、
あんまり糸を引っ張ると、どんなに硬く形成していても
パーツの表面が凹んでしまうので要注意です。
何でもほどほどが大切ですかね。
ビーズは特別なものはなくて、手持ちのビーズを利用してます。
ちなみに今私が使っているのはこんなプラスティックビーズ。
アクセサリーに使うものだと思うのですが、
人にいただいたものなので、本当は何に使うのかは知りません。
一時は平たいウッドビーズを使っていたのですが、
割れてはいけないので今は使いません。
ミニチュアサイズだと、まるしょうビーズでもできます。
もちろん糸は頑丈なものを!
ボタン付け糸やネックレス用の糸なども使います。
針は長い針がいいですね。
あんまり参考にならなかったかな。
でも、作るのは苦手だけど手作り品が大好き!
という、ぶきっちょさんがいてこそ私たちのような作り手の仕事が成り立っていくので
皆さんあんまり上手にならないでね!
なんて・・・・(笑)
作品はヤフオク出品中です。
こちらは初心者におすすめ、フェリシモの頒布会。手軽にできそうですね。
首が動くといろいろポーズが付けられます。
自己流ですがどうやって動くようにするかというと、
頭=平たいビーズ2個=胴体、
これに何度か糸を通して留め付けます。
なるべく頭のてっぺんからお尻の方まで通るように
しっかりと留めます。
頭と胴体はビーズがはまりやすいようにニードルで凹ませておくといいです。
文章説明が下手なのでよくわからないかもしれませんが・・・・。
こんなの作ってみたいなという方の参考になれば。
手足は糸のみで 手=胴体=手、足=胴体=足 で糸を通すだけ。
テディーベアタイプを作るにはしっかり硬めに形成しておくことが必須ですが、
あんまり糸を引っ張ると、どんなに硬く形成していても
パーツの表面が凹んでしまうので要注意です。
何でもほどほどが大切ですかね。
ビーズは特別なものはなくて、手持ちのビーズを利用してます。
ちなみに今私が使っているのはこんなプラスティックビーズ。
アクセサリーに使うものだと思うのですが、
人にいただいたものなので、本当は何に使うのかは知りません。
一時は平たいウッドビーズを使っていたのですが、
割れてはいけないので今は使いません。
ミニチュアサイズだと、まるしょうビーズでもできます。
もちろん糸は頑丈なものを!
ボタン付け糸やネックレス用の糸なども使います。
針は長い針がいいですね。
あんまり参考にならなかったかな。
でも、作るのは苦手だけど手作り品が大好き!
という、ぶきっちょさんがいてこそ私たちのような作り手の仕事が成り立っていくので
皆さんあんまり上手にならないでね!
なんて・・・・(笑)
作品はヤフオク出品中です。
こちらは初心者におすすめ、フェリシモの頒布会。手軽にできそうですね。
【このカテゴリーの最新記事】
posted by RIKA at 11:41| 羊毛フェルト 作り方