新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年03月04日
コンビニのおしぼり活用法
コンビニでおにぎりやお弁当などを買うと、
必ずといっていいほど貰えるのが、
おしぼり
しかし、貰っても使わずに済んでしまう事も
あるのではないでしょうか。勿体無いですね。
そんなおしぼりを有効活用する方法は、
車内(内装品)の清掃
です。
ダッシュボードやカーナビの画面や周辺、エアコンのスイッチや
吹き出し口、メーターなど、おしぼり一枚あれば、これらを一通り
拭き取ることができます。
また、上記のの箇所は静電気でホコリもたまりやすいので、
拭いた後のおしぼりは黒くなりやすいです(意外に汚れています)。
車内清掃用のウエットティッシュを買わなくても、
余ったおしぼりがあれば十分
体を拭く物ですから、衛生面もOK。
おしぼりの濡れ加減によっては、拭いた跡が残るかもしれませんが、
そんな時は、乾いたティッシュや布などで乾拭きすると、拭いた跡が
キレイに取れます
余ったおしぼりがあれば、是非、試してみてください
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
必ずといっていいほど貰えるのが、
おしぼり
しかし、貰っても使わずに済んでしまう事も
あるのではないでしょうか。勿体無いですね。
そんなおしぼりを有効活用する方法は、
車内(内装品)の清掃
です。
ダッシュボードやカーナビの画面や周辺、エアコンのスイッチや
吹き出し口、メーターなど、おしぼり一枚あれば、これらを一通り
拭き取ることができます。
また、上記のの箇所は静電気でホコリもたまりやすいので、
拭いた後のおしぼりは黒くなりやすいです(意外に汚れています)。
車内清掃用のウエットティッシュを買わなくても、
余ったおしぼりがあれば十分
体を拭く物ですから、衛生面もOK。
おしぼりの濡れ加減によっては、拭いた跡が残るかもしれませんが、
そんな時は、乾いたティッシュや布などで乾拭きすると、拭いた跡が
キレイに取れます
余ったおしぼりがあれば、是非、試してみてください
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年03月02日
車は黄砂にも注意!!
3月に入り、春の訪れを告げる嵐も過ぎ去り、暖かくなって来ました
そして、この時期になってやって来るものと言えば、
黄砂
黄砂によって車が汚れるのはもちろんのこと、
走行中は霧が発生した時のように、視界が悪くなりやすいです
天気予報等で黄砂の発生が分かった際は運転に注意しましょう
黄砂によって車が汚れたら、まず、車に水をよくかけて、
ボディの砂をしっかりと流してください
いきなり洗ったりすると、砂によってボディに傷がつく可能性が高いです
洗車に関しては、過去にも記事を書いております。
(ブログ内の右サイドバーにある、タグクラウド欄の「洗車」をクリックすると、
洗車に関する記事がいくつか出てきます。カテゴリーアーカイブは「車全般」です。)
気になる方は是非、参考にしてみて下さい
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
そして、この時期になってやって来るものと言えば、
黄砂
黄砂によって車が汚れるのはもちろんのこと、
走行中は霧が発生した時のように、視界が悪くなりやすいです
天気予報等で黄砂の発生が分かった際は運転に注意しましょう
黄砂によって車が汚れたら、まず、車に水をよくかけて、
ボディの砂をしっかりと流してください
いきなり洗ったりすると、砂によってボディに傷がつく可能性が高いです
洗車に関しては、過去にも記事を書いております。
(ブログ内の右サイドバーにある、タグクラウド欄の「洗車」をクリックすると、
洗車に関する記事がいくつか出てきます。カテゴリーアーカイブは「車全般」です。)
気になる方は是非、参考にしてみて下さい
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年02月25日
夏タイヤへの交換時期は?
2月も終わりに近づき、暖かくなってくる季節になりました
夏タイヤへの交換時期も迫ってきています。
私は毎年、お彼岸(3月21日)を目安に交換しています。
私の住む中部地方の平野部であれば、お彼岸前後が
夏タイヤへの交換にはベストなタイミングです。
但し、山間部など、場所によっては朝晩や夜中に道路が
凍結したり、雪が降ったりするので注意が必要です。
また、スキー場などは山間部が多いので、3月下旬になっでも
スタッドレスタイヤやタイヤチェーンがないと滑る恐れがあり、
標高の高いところなど、場所によってはゴールデンウィークまでは
注意が必要な所もあります
スタッドレスタイヤだと、ドライの路面では走りにくく、
燃費も悪いので早く交換したくなるかもしれませんが、
急な雪や凍結が発生すると危険です
お住まいの地域や出かける場所に合わせて、
雪や凍結の恐れが無いか、確認してからの交換を
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
夏タイヤへの交換時期も迫ってきています。
夏タイヤへの交換は、一体、いつがベストなのでしょうか?
私は毎年、お彼岸(3月21日)を目安に交換しています。
私の住む中部地方の平野部であれば、お彼岸前後が
夏タイヤへの交換にはベストなタイミングです。
但し、山間部など、場所によっては朝晩や夜中に道路が
凍結したり、雪が降ったりするので注意が必要です。
また、スキー場などは山間部が多いので、3月下旬になっでも
スタッドレスタイヤやタイヤチェーンがないと滑る恐れがあり、
標高の高いところなど、場所によってはゴールデンウィークまでは
注意が必要な所もあります
普段出かけない所に遊びに行く際は、事前に道路情報や天気等をチェックし、
夏タイヤでも大丈夫か確認してから出かけることをおススメします。
夏タイヤでも大丈夫か確認してから出かけることをおススメします。
スタッドレスタイヤだと、ドライの路面では走りにくく、
燃費も悪いので早く交換したくなるかもしれませんが、
急な雪や凍結が発生すると危険です
お住まいの地域や出かける場所に合わせて、
雪や凍結の恐れが無いか、確認してからの交換を
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年02月23日
車検でしか気付かない、車のトラブル
本日は、先日行った愛車の車検についての報告です。
2月中旬に車検を行い、数日で終わったのですが、
報告が遅くなり、失礼致しました。
結果としては、特に大きな問題はありませんでした。
が、
フロント左のウィンカーレンズにヒビが入っていました。
保安部品のため、割れたままでは車検に通らないとの事なので、
交換となりました(以下の写真は交換後です)。
狭い道でガードレールにこすった時に割れた様で、
見た目でもはっきりと分からなかったので、気付きませんでした。
部品代は3,000円程度で、思ったほど高くありませんでした。
この様に、プロの方による車検や点検を行わないと気付かない損傷や故障があります。
人間で言えば、自覚症状のない病気は、検査を行わないと分からないのと同じです。
事故が起きない様、定期的な点検車検を行いましょう
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年02月18日
身の回りにある洗車グッズ
皆さんこんにちは。
今日ご紹介するのは、
歯ブラシ
です。
もちろん、使い古しの物で結構です
上の写真右は、私の愛車、RX-8の屋根ですが、
ご覧の様に、矢印の溝の部分が汚れて黒くなっています。
この様な狭い所(隙間が数o〜数cmの所)は、洗車用スポンジでは汚れが取れにくいので、
水をかけながら歯ブラシで軽くこすります。
時折、歯ブラシの向きを変えると、汚れが落ちやすくなります。
上の写真左が掃除前、右が掃除後です。
歯ブラシで掃除した後は、隙間の汚れがキレイに取れています。
歯ブラシは、毛が真っ直ぐな方が使いやすいです。
また、毛が柔らかい方がキズが付きにくいです。
細かい所も洗車することで、愛車を長持ちさせることが出来ます
皆さんも、是非試してみて下さい
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
今日は、身の回りにある物で、洗車に活用できるものを
紹介します。
紹介します。
今日ご紹介するのは、
歯ブラシ
です。
もちろん、使い古しの物で結構です
上の写真右は、私の愛車、RX-8の屋根ですが、
ご覧の様に、矢印の溝の部分が汚れて黒くなっています。
この様な狭い所(隙間が数o〜数cmの所)は、洗車用スポンジでは汚れが取れにくいので、
水をかけながら歯ブラシで軽くこすります。
時折、歯ブラシの向きを変えると、汚れが落ちやすくなります。
上の写真左が掃除前、右が掃除後です。
歯ブラシで掃除した後は、隙間の汚れがキレイに取れています。
歯ブラシは、毛が真っ直ぐな方が使いやすいです。
また、毛が柔らかい方がキズが付きにくいです。
細かい所も洗車することで、愛車を長持ちさせることが出来ます
皆さんも、是非試してみて下さい
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年02月10日
車検は車の健康診断
先日、車検に必要な物について書かせて頂きましたが、
車検は一体何なのでしょうか。
以前の記事で、車は人間と同じと書きましたが、
人間同様、車にも健康診断が必要で、それを行うのが
車検なのです。
人間を乗せて動く物に異常があったら、事故が起こる可能性が
高くなります。
車検を行うことで、事故や運転中のトラブルを防ぐ事が出来るのです。
そんな中、車を預けたディーラーさんから電話があり、
フロント左のウインカーレンズが割れているとの事で、
保安部品でもある為、交換する事になりしました。
(保安部品に不備があると、車検に通りません)
知らない間にぶつかったか、物が飛んできた等で
割れてしまったと思われます。
また、先日は母の軽自動車も車検だったのですが、
ドライブシャフトが損傷しているとの事で、交換しました。
私も母も、毎日車に乗っていますが、毎日乗っていても
上記のように気付かない異常があるという事です。
人間で言えば、自覚症状が無いのと同じです。
自身の体同様、車も定期的に点検して、健康な車で
事故やトラブルの無い運転をしましょう。
車検は一体何なのでしょうか。
車検は、車の健康診断です。
以前の記事で、車は人間と同じと書きましたが、
人間同様、車にも健康診断が必要で、それを行うのが
車検なのです。
人間を乗せて動く物に異常があったら、事故が起こる可能性が
高くなります。
車検を行うことで、事故や運転中のトラブルを防ぐ事が出来るのです。
そんな中、車を預けたディーラーさんから電話があり、
フロント左のウインカーレンズが割れているとの事で、
保安部品でもある為、交換する事になりしました。
(保安部品に不備があると、車検に通りません)
知らない間にぶつかったか、物が飛んできた等で
割れてしまったと思われます。
また、先日は母の軽自動車も車検だったのですが、
ドライブシャフトが損傷しているとの事で、交換しました。
私も母も、毎日車に乗っていますが、毎日乗っていても
上記のように気付かない異常があるという事です。
人間で言えば、自覚症状が無いのと同じです。
自身の体同様、車も定期的に点検して、健康な車で
事故やトラブルの無い運転をしましょう。
2018年02月09日
車検に必要な物と、ちょっとお得な情報!?
皆さんこんにちは。
・車検証(自動車権査証)
車が保安基準に適合している事や、その他、車の情報が記載された書類で、
車の戸籍謄本といったところでしょうか。
公道を走る際は、常に車に備え付けている必要がある大事な書類です。
紛失した場合は、ナンバーと同じ所轄の陸運支局や自動車検査登録事務所で
再発行しないといけないので、失くさない様にしましょう。
・自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責保険証)
こちらの書類は、自賠責保険に加入していることを証明する物です。
車検証と同様に、常に車に備え付けている必要があり、紛失してしまうと
公道が走れなくなります。
失くした場合は、加入している保険会社や代理店に連絡して再発行しましょう。
・納税証明書(継続検査用)
毎年5月に支払う自動車税の納税証明書です。
納税や車検の際は継続検査用と書かれている事を確認してください。
(領収証では車検に通りません)
車検証と違って常に車に備え付ける必要はありませんが、
紛失した場合は自動車税管理事務所各都道府県の税事務所で
再発行が必要になるので、こちらも失くさない様にしましょう。
私の場合は、車検証と一緒に常に保管しています。
その他、必要な物としては、印鑑(私の行くディーラーでは本人のサインでもOKでした)、
ホイールにロックナットを使用していれば、ロックナットの鍵(アダプター)、
といったところでしょうか。
また、ちょっとお得な情報として、
車検や点検の際は、色々な部品や消耗品の脱着・交換をするので、
換えてもらいたいパーツを車と一緒に持ち込めば、工賃が不要、
あるいは少ない金額で交換できる事もあります!!
私の場合は、オイルフィルターとプラグを持ち込んで、工賃無料で交換してもらってます。
持ち込みで交換してもらいたい部品や、交換に手間のかかる部品がある場合は、
車検や点検の申し込みの際などに、お店に確認してみると良いです
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
明日から愛車の車検なのですが、
車検の際に必要なものが何なのか、書いてみました。
車検の際に必要なものが何なのか、書いてみました。
・車検証(自動車権査証)
車が保安基準に適合している事や、その他、車の情報が記載された書類で、
車の戸籍謄本といったところでしょうか。
公道を走る際は、常に車に備え付けている必要がある大事な書類です。
紛失した場合は、ナンバーと同じ所轄の陸運支局や自動車検査登録事務所で
再発行しないといけないので、失くさない様にしましょう。
・自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責保険証)
こちらの書類は、自賠責保険に加入していることを証明する物です。
車検証と同様に、常に車に備え付けている必要があり、紛失してしまうと
公道が走れなくなります。
失くした場合は、加入している保険会社や代理店に連絡して再発行しましょう。
・納税証明書(継続検査用)
毎年5月に支払う自動車税の納税証明書です。
納税や車検の際は継続検査用と書かれている事を確認してください。
(領収証では車検に通りません)
車検証と違って常に車に備え付ける必要はありませんが、
紛失した場合は自動車税管理事務所各都道府県の税事務所で
再発行が必要になるので、こちらも失くさない様にしましょう。
私の場合は、車検証と一緒に常に保管しています。
その他、必要な物としては、印鑑(私の行くディーラーでは本人のサインでもOKでした)、
ホイールにロックナットを使用していれば、ロックナットの鍵(アダプター)、
といったところでしょうか。
また、ちょっとお得な情報として、
車検や点検の際は、色々な部品や消耗品の脱着・交換をするので、
換えてもらいたいパーツを車と一緒に持ち込めば、工賃が不要、
あるいは少ない金額で交換できる事もあります!!
私の場合は、オイルフィルターとプラグを持ち込んで、工賃無料で交換してもらってます。
持ち込みで交換してもらいたい部品や、交換に手間のかかる部品がある場合は、
車検や点検の申し込みの際などに、お店に確認してみると良いです
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年01月29日
手洗い洗車時の洗剤は?
先日(2018年01月27日)の記事で、手洗い洗車の
チョットしたコツについて書かせて頂きました。
でも、いざ洗車しようと思ったら、
洗車用の洗剤がないヽ(゚Д゚;)ノ!!
なーんてこと、ありませんか?
そんな時は、
台所用の食器洗い洗剤で代用できます!!
最近の台所用洗剤は、汚れがよく落ちる物が多く、
車の汚れもよく落ちます
台所用洗剤中でも、中性の洗剤は人間の肌に優しいのはもちろん、
車の肌(ボディ)にも優しいんです
(弱酸性や弱アルカリ性の物よりも、ボディ(塗装)を傷めにくいです)
洗い方は、食器を洗うのと同様に、水を含んだスポンジに洗剤を少量付けて、
よく泡立ててから車を洗うだけ
水の入ったバケツに、洗剤を入れて泡立てて洗っても良いです
こちらの「チャーミー マジカ」シリーズは中性で、
食器も車もキレイになる、おススメ洗剤です
洗車用の洗剤がない時に、是非お試しください
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
チョットしたコツについて書かせて頂きました。
でも、いざ洗車しようと思ったら、
洗車用の洗剤がないヽ(゚Д゚;)ノ!!
なーんてこと、ありませんか?
そんな時は、
台所用の食器洗い洗剤で代用できます!!
最近の台所用洗剤は、汚れがよく落ちる物が多く、
車の汚れもよく落ちます
台所用洗剤中でも、中性の洗剤は人間の肌に優しいのはもちろん、
車の肌(ボディ)にも優しいんです
(弱酸性や弱アルカリ性の物よりも、ボディ(塗装)を傷めにくいです)
洗い方は、食器を洗うのと同様に、水を含んだスポンジに洗剤を少量付けて、
よく泡立ててから車を洗うだけ
水の入ったバケツに、洗剤を入れて泡立てて洗っても良いです
こちらの「チャーミー マジカ」シリーズは中性で、
食器も車もキレイになる、おススメ洗剤です
【企画品】CHARMY Magica(チャーミー マジカ) スプラッシュオレンジの香り 本体230ml つめかえ用600ml 価格:429円 |
洗車用の洗剤がない時に、是非お試しください
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年01月27日
手洗い洗車時のチョットしたコツ!!
皆さんこんにちは!
先日(2018年01月15日)の記事で、洗車機で車を洗う前に
手で下洗いをすると良いという記事を書かせて頂きましたが、
今日は手洗い洗車時のチョットしたコツをお教えします。
全然難しくない、簡単な方法です
それは、
部分毎(パーツ毎)に洗う!!
です。
車のボディ(外装)は色々なパーツで構成されています。
洗車時は、パーツ毎に区切って洗うと、汚れを逃す事無く
キレイに洗えます
イメージとしては、お風呂で体を洗う時と同じ様な感覚ですね
(頭、顔、前、背中・・・)
上から順に洗っていくと、水や泡が下に流れるので、
最初に屋根から洗い、その後、窓、ボンネット、トランク、ドア、
最後にバンパー、サイドステップ、タイヤ(ホイール)のような順で
洗うのが良いです
窓やドアも1枚ずつ順番に洗っていくと、洗い残す事もありませんよ
いかがでしたか
この順序は私が行っている例ですので、これを参考に、ご自身や車に合わせて
洗いやすい様、上から順のイメージで順番を工夫してみて下さい
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
先日(2018年01月15日)の記事で、洗車機で車を洗う前に
手で下洗いをすると良いという記事を書かせて頂きましたが、
今日は手洗い洗車時のチョットしたコツをお教えします。
全然難しくない、簡単な方法です
それは、
部分毎(パーツ毎)に洗う!!
です。
車のボディ(外装)は色々なパーツで構成されています。
洗車時は、パーツ毎に区切って洗うと、汚れを逃す事無く
キレイに洗えます
イメージとしては、お風呂で体を洗う時と同じ様な感覚ですね
(頭、顔、前、背中・・・)
上から順に洗っていくと、水や泡が下に流れるので、
最初に屋根から洗い、その後、窓、ボンネット、トランク、ドア、
最後にバンパー、サイドステップ、タイヤ(ホイール)のような順で
洗うのが良いです
窓やドアも1枚ずつ順番に洗っていくと、洗い残す事もありませんよ
いかがでしたか
この順序は私が行っている例ですので、これを参考に、ご自身や車に合わせて
洗いやすい様、上から順のイメージで順番を工夫してみて下さい
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年01月24日
スタッドレスタイヤ雪道インプレッション
皆さんこんにちは!
ここ数日は平野部でも雪が積もった所が多いようです
そんな中、私の地元、中部地方の平野部でも雪が降り、
先日購入したスタッドレスタイヤの出番がやって来ました。
今日は、その成果について報告致します。
購入したスタッドレスタイヤは、
ダンロップさんのウインターマックス02です。
まず、FRのRX-8でも、雪上、氷上問わず予想以上に車が前に進み、
リアが横滑りしにくい事が実感できました
なので、
自然とスピードが出てしまいますww
以前のスタッドレスタイヤは、ブリヂストンさんの
ブリザックREVO2を履いており、トランクに車止め用の
ブロックを積んで荷重をかけ、リアの横滑りを防いでましたが、
それに近い印象でした。
つまり、ブロックを積んで荷重をかけなくても、リアがしっかり
グリップしてくれるということです。
また、ブロックを積んでいない分、車が軽くなるので
操縦性も良くなりました。
さらに、雪道のFRでゼロ発進する際は、リアが滑りやすいのですが、
そちらもREVO2より滑りにくい印象です。
上り坂でも、しっかりと路面を捕らえて上っていき、
横滑りが殆ど無く安定して上っていきます。
ロングライフを謳っているタイヤでもあるので、
年数を重ねた際のグリップも気になる所です。
以前履いていたREVO2が悪いというわけではなく、特に不満は無かったのですが、
それ以上にウインターマックス02 性能が良いと感じました。
サイズラインナップも豊富なので、どんな車にも対応できる
スタッドレスタイヤです
ロングライフも売りなので、長距離走行される方にはおススメです
ここ数日は平野部でも雪が積もった所が多いようです
そんな中、私の地元、中部地方の平野部でも雪が降り、
先日購入したスタッドレスタイヤの出番がやって来ました。
今日は、その成果について報告致します。
購入したスタッドレスタイヤは、
ダンロップさんのウインターマックス02です。
スタッドレスタイヤ 225/45R18 91Q ダンロップ ウインターマックス02 WM02 DUNLOP WINTER MAXX 02 価格:27,200円 |
まず、FRのRX-8でも、雪上、氷上問わず予想以上に車が前に進み、
リアが横滑りしにくい事が実感できました
なので、
自然とスピードが出てしまいますww
以前のスタッドレスタイヤは、ブリヂストンさんの
ブリザックREVO2を履いており、トランクに車止め用の
ブロックを積んで荷重をかけ、リアの横滑りを防いでましたが、
それに近い印象でした。
つまり、ブロックを積んで荷重をかけなくても、リアがしっかり
グリップしてくれるということです。
また、ブロックを積んでいない分、車が軽くなるので
操縦性も良くなりました。
さらに、雪道のFRでゼロ発進する際は、リアが滑りやすいのですが、
そちらもREVO2より滑りにくい印象です。
上り坂でも、しっかりと路面を捕らえて上っていき、
横滑りが殆ど無く安定して上っていきます。
ロングライフを謳っているタイヤでもあるので、
年数を重ねた際のグリップも気になる所です。
以前履いていたREVO2が悪いというわけではなく、特に不満は無かったのですが、
それ以上にウインターマックス02 性能が良いと感じました。
サイズラインナップも豊富なので、どんな車にも対応できる
スタッドレスタイヤです
ロングライフも売りなので、長距離走行される方にはおススメです
スタッドレスタイヤ 225/45R18 91Q ダンロップ ウインターマックス02 WM02 DUNLOP WINTER MAXX 02 価格:27,200円 |