アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年09月22日

ライトが点きっぱなしでもバッテリーが上がらない!その理由は?

皆さんこんにちは。


最近、カーディーラーの店内に展示されている車で、
ヘッドライトやテールランプが点いたままの車を
見たことはありませんか?



店内に展示してあるので、車のエンジンはかかっていないのですが、
バッテリーが上がることはありません。


その理由は、



家庭用の電源(コンセント)に繋いであるからです!



車に家庭用の電源を繋ぐことで、バッテリーに負担がかかることなく、
ライトが点灯した状態を維持できるのです。


お店によっては、閉店後でもライトが点灯した状態にしている所もあります。



いかがでしたか?


不思議に思った方も多いかもしれませんが、
実は簡単は仕組みだったんです!!




P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


自動車ランキング




以下は広告です。



posted by 末広 at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 車全般

2019年09月08日

普段のタイヤチェックを忘れずに!!

まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

なかなか更新できず、申し訳ありません。


今日は、タイヤに関する話題です。



早速ですが、まずは以下の写真をご覧下さい。


IMG_3256.JPG


上の写真は、私の車のタイヤなのですが、
ちょっと変だと思いませんか?



分かりづらいかもしれませんが、このタイヤはパンクしかけています!



たまたま私の車を見た知人が教えてくれたのですが、
辛うじて走れ状態だったので、すぐに修理に持ち込むことができました。


因みに、私はオートバックスさんに修理を依頼したのですが、
会員カードがプラチナだったため、通常なら2,000円ほどかかる
(タイヤのサイズなどによってことなるようです)ようですが、
無料で修理してもらうことができました。

メンテナンスカード、ゴールドカード、プラチナカードいずれかを持っていると、
無料の対象となるようなので、詳しくはオートバックスさんのホームページをご覧下さい。
https://www.autobacs.com/shop/c/c/


今回は偶然にも発見が早く、すぐに対処できましたが、
タイヤのパンクはいつ起こるか分からないのが厄介なところです。

また、釘が刺さってパンクしかけていても、目が届きにくく、
普通に走れるので異変に気づきにくいというのもあります。


いざというときのためのスペアタイヤが積まれているかもしれませんが、
女性の方だと作業できないという方も多いと思います。


そんな時に役立つのが、



パンク修理剤!!


パンク修理剤 ホルツ タイヤウェルド(普通車〜大型車)

価格:2,160円
(2019/9/15 16:10時点)
感想(0件)






こちらの商品は、タイヤのエアーバルブに差し込んで
ゴムを注入することで、簡単に応急処置ができます!!




私の乗っているRX-8もそうですが、最近ではスペアタイヤを装備せず、
このようなパンク修理剤を装備する車も増えています。



デメリットとして、パンクの原因となっている釘などを
取り除かないといけないということと、使用できる期限が
ある(古くなると、中身のゴムが固まってしまう)ので、
注意が必要です!!




簡単な説明でしたが、いかがでしたでしょうか?


以前、空気圧に関する記事を書かせていただき、定期的なチェックが必要だと
述べましたが、空気圧と同時に、タイヤが変につぶれていないか、
空気を入れもすぐにつぶれないか、釘などが刺さっていないかも確認すると、
パンクによるトラブルも防止できるので、皆さんもチェックしてみてはどうでしょうか!!



P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


自動車ランキング




以下は広告です。


posted by 末広 at 15:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 車全般

2019年07月07日

誰でも簡単!防犯対策!!

車の防犯対策の一環として、セキュリティシステムがありますが、
高価なのでなかなか手が出ないという人も多いのではないでしょうか。



そんな時は、ステッカーによる防犯対策が簡単・低価格で効果があります!!


IMG_3173.JPG


写真のようなステッカーは、カー用品店やバイク用品店などで売られています。

ステッカー 車 セキュリティー アメリカン おしゃれ バイク かっこいい カーステッカー 防犯 DON'T TOUCH ホワイト 【メール便OK】_SC-3058-TMS

価格:378円
(2019/7/14 16:55時点)
感想(2件)





車上荒らしや車の窃盗犯は、防犯対策が手薄な車を狙います。



逆に、防犯対策がされている車や、その可能性が高い車は、
セキュリティが作動した時のサイレンが鳴り、リスクを伴うため
避ける傾向にあります。

上記のようなステッカーを貼るだけで、「セキュリティシステムが作動するかもしれない」
と思わせることができるので、窃盗犯も手を出しにくくなるというわけです。


また、最近話題となっている煽り運転の対策として、「ドライブレコーダー録画中」
といったステッカーやマグネットが売られているので、煽り運転の対策にも有効です。

CARステッカー/REC・2 stacker・CARSTACKER・車・自動車・シール・カッティングステッカー・ドラレコ・マイカー・ドライブレコーダー・録画・防犯・事故抑制・撮影中・カー用品・カーアクセサリー・カーステッカー

価格:1,080円
(2019/7/14 16:59時点)
感想(1件)





さらに、このような方法は、一般の家庭や建物でも流用することができます。



例えば、玄関先に「猛犬に注意」などのステッカーを貼ることで、
しつこいセールスや泥棒が来にくくなりますし、建物の入り口や車庫などに
「防犯カメラ作動中」のステッカーを貼ることで、セキュリティ対策の一環になります。

サインプレート 犬に注意

価格:812円
(2019/7/14 17:00時点)
感想(0件)




防犯グッズ ステッカー 防犯シール 監視カメラ 【RD-2838】 | 防犯カメラ イラスト 窓 出入り口 赤 レッド 英語 security guard 監視カメラ設置 自転車置き場 駐輪場 マンション 駐車場 シール 貼るだけ 威嚇 併用 不審者 泥棒

価格:400円
(2019/7/14 17:03時点)
感想(4件)




「猛犬に注意」や「防犯カメラ作動中」などのステッカーは、ネット以外に
ホームセンターでも売られています。



いかがでしたでしょうか。


セキュリティ装置を付けるに超したことは無いですが、
工夫次第で防犯対策が可能なので、皆さんも試しみてはどうでしょうか!




P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


自動車ランキング
posted by 末広 at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 車全般

2019年06月23日

大型カー用品店の魅力

夏のボーナスの時期に入り、欲しかったカー用品を手に入れようと
待ちわびている人も多いのではないでしょうか。



そんな中で、今回は大型カー用品店の魅力についてお伝えいたします。



私がよく行くのは、スーパーオートバックス ナゴヤベイ さんです。

IMG_3133a.jpg


名古屋市港区にあるお店で、東海3件の中では最大級のカー用品店です。


店内での撮影はできないのですが、大型カー用品店の魅力とは何なのか、
迫っていきます。


大型カー用品店の魅力その1・商品の種類や在庫が豊富


これは言うまでも有りませんが、店舗が大きい分、置いてある商品が豊富なので、
色々な商品を間近で見ることができます。
さらに、小規模の店舗では置いてないようなチューニングパーツや
スポーツカー用のオイル類も置いてあることが多いです。


大型カー用品店の魅力その2・サンプルや展示品が豊富


商品の数が多いことから、展示品やサンプルの数も豊富です。
カーナビなどは多数の展示品を実際に操作できますし、
ライト類は点灯させて明るさや色を比較することができます。



大型カー用品店の魅力その3・チューニングメーカーのイベントがある。


マフラーメーカーやチューニングメーカーの方がイベントで来られることが多く、
その際はデモカーに同乗できたり、そのメーカー商品が通常価格よりも安く
購入できたりします。


大型カー用品店の魅力その4・中古車が展示してある。


お店によっては中古車を展示・販売していることがあります。
また、新車が購入可能な場合もありますし、もちろん、自動車保険の
加入や、車検、修理といったアフターサービスも受けられます。


大型カー用品店の魅力その5・シャーシダイナモによるパワーチェックや
アライメントの調整ができる。


大型店舗になると、アライメント調整(タイヤのキャンバー角やトー角などの調整)が
できるところが多いようです。

店舗によってはシャーシダイナモを設置してあることもあり、愛車のパワー診断ができます。

ただ、スーパーオートバックス ナゴヤベイさんのホームページをを見ると、
現在はシャーシダイナモが故障中で作業できないようです。

また、アライメント調整やパワーチェックは予約が必要な店舗が多いので、
気になる方は、行かれる店舗に尋ねてみた方が良いと思います。




最後に、スーパーオートバックス ナゴヤベイさんのホームページは
以下をご覧下さい。
http://www.ab-aichi.co.jp/index.html



いかがでしたでしょうか。

店頭での購入は、インターネットでの購入と違い、商品を手にとって見ることが
できるのが最大の魅力です。

色々な発見もあると思いますので、一度お近くの店舗に行ってみると
良いですよ!!



にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


自動車ランキング




以下は広告です。



タグ:カー用品店
posted by 末広 at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 車全般

2019年05月20日

新車購入時のオプション選びは慎重に!

まだまだ秩父のパワースポットについてお伝えしたいのですが、
同じ話ばかりでは読者の方も飽きてしまうかもしれませんので、
今回は、当ブログ本来のジャンルである車の話にいたします。



新車購入時に色々なオプション(装備品)を選択することができますが、
そのオプションには大きく分けて、



メーカーオプションとディーラーオプション



の2つがあります。



ではこれらの違いはと言うと、メーカーオプションはメーカーでの車製造時に装着されるもので、
サンルーフ、エアコンのパネルと一体型になったカーナビ、電動スライドドア(今では
標準装備されることが多くなりましたが)、などがあります。


これらの装着には手間がかかるものや、車製造時にしか装着できないものなので、
メーカーオプションの部類に入ります。

特に、サンルーフは通常のボディの屋根にサンルーフ用の穴を開ける必要があるので、
基本的に車製造時にしか装着はできません。


また、メーカーオプションは注文後のキャンセルは基本的にできないので、
選択には注意が必要です。




次に、ディーラーオプションはというと、文字通りディーラー(販売店)にて装着、
取り寄せが可能なもので、フロアマットや車種専用のダストボックス、チャイルド
シートなどがあり、納車後でも取り寄せ、取り付けが可能なので、メーカーオプション
ほどの制約は殆どありません。



簡単な説明ではありましたが、いかがでしたでしょうか。


メーカーオプションの場合は、装着のタイミングが限られるので、
新車購入の際は慎重に選んでください!!



P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


自動車ランキング




以下は広告です。



posted by 末広 at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 車全般

2019年04月26日

オイル交換した際の走行距離を忘れない方法

ゴールデンウィークか近づき、出かける前にオイル交換、
あるいは、休みを利用してオイル交換、という方も多いのではないでしょうか。


そんなオイル交換ですが、前回オイル交換した際の走行距離や
時期はいつだったかと、忘れることありませんか?



ディーラーやカー用品店でオイル交換を依頼すると、交換した日や
入れたオイルの銘柄、次回交換となる時期や走行距離をシールに記載し、
運転席の横(下の写真内の黄色で囲った部分)に貼ってくれます。

IMG_2930.JPG



しかし、自分でオイル交換すると、交換した際の走行距離や日付などを
記録せずに忘れてしまうこともしばしば。


それを簡単に記録する方法として、



交換した際にODOメーターの写真を撮る



IMG_2921.JPG


オイル交換した際に、携帯やスマホでODOメーターの写真を撮っておけば、
紙に書いておかなくても、次回オイル交換の目安を忘れずに済みます。


写真を撮るだけでも良いですが、撮った写真をメモ帳などのアプリに入れ、
交換した日付や入れたオイルの銘柄、次回交換の距離などを書いておけば
さらに便利です。

以下の写真は、iPhoneのメモアプリに記録した状態です。

IMG_2931.PNG


私の場合、毎回同じオイルを入れ、4,000kmを目安に交換しているので、
交換した日付のみ書いています。
エレメントも交換した際は、「オイル・エレメント交換」と記載しておきます。



このように、スマホや携帯で簡単にオイル交換の時期が管理できますが、
最近のカーナビにはメンテナンスを管理する機能が付いている場合もあります。

上記のように、オイル交換した日付や距離、次回交換の目安時期や距離などを
カーナビに記録しておくと、交換時期や距離に達すると走行中に音声で
知らせてくれますので、説明書を読んで調べてみてもいいです!!


オイル交換する際は以前にも紹介した手動式のポンプが便利です。

電源不要 手軽にオイル交換 Meltec 手動式オイルチェンジャー OC-060 6L

価格:4,480円
(2019/4/28 12:49時点)
感想(12件)




ちなみに、こちらの商品、その形から「コロ助(漫画・キテレツ大百科に登場するキャラクター)」
とも呼ばれるそうです。


いかがでしたでしょうか。


スマホで簡単にメンテナンス管理ができますので、工夫して使ってみると良いです!!



P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


自動車ランキング
タグ:オイル交換
posted by 末広 at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 車全般

2019年03月31日

タイヤ交換と同時に、空気圧チェックも忘れずに!

せっかく記事を書いたのに、更新するのを忘れてました。
お詫び申し上げます。


さて、本題に入ります。


暖かくなって、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに
交換される方が多いと思いますが、やらない方も多いのが、



空気圧のチェック


タイヤの空気は徐々に抜けて減っていき、交換の際に限らず
普段からも空気圧のチェックが必要です。



数ヶ月も使っていない夏タイヤは空気圧が下がっている可能性が高いので、
一度チェックすることをおススメします。



タイヤの空気圧は、運転席のドアの横に記載されている場合が多いので、
そこを見れば大抵は分かります。



IMG_2898.JPGIMG_2899.JPG

上の2枚の写真は、私の愛車RX-8の画像です。

写真左は運転席のドアを開いた状態ですが、
私の車は、黄色で囲った部分(後部ドアの淵)に空気圧が記載されています。

写真右は、空気圧の写真です。前後共に220kPa(kgf/cm2)です。
タイヤのサイズも記載されています。


車種によっては、運転席のドアの淵に書かれている場合もあると思いますので、
ドアの周囲を見てみると、大抵は見つかります。


もし分からなければ、車の取扱説明書を見るか、ディーラー等に尋ねてみてください。



最後に、空気を入れる場合は、自宅にポンプが無くてもガソリンスタンドやディーラーには
ポンプが有りますし、給油や点検などと同時に、無料で空気圧を調整してくれたりも
するので、分からない場合は一度お店の方に聞いてみるといいですよ!!



P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


自動車ランキング




以下は広告です。


posted by 末広 at 12:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 車全般

2019年03月20日

時代の変わり目は車の変わり目?

新元号の発表が近くなってきた今日この頃。

時代の流れに伴い、車も変化(または進化)しています。


特に、元号が変わった前後(昭和から平成の辺り)や、
20世紀から21世紀に変わった辺りでは、車が大きく
変わっているように感じられます。



昭和から平成にかけてはバブル経済の最中でもあったので、
装備が充実した車が次々と発売されたため、その後は
ある程度の装備が標準となる時代がやって来ました。

エアコン、パワステ、パワーウィンドウといったフル装備が
大衆車でも標準になり始めたのはこの頃でしょうか。



20世紀から21世紀(2000年前後)にかけては、エアバッグやABSといった
安全装備が標準となり、現在では軽自動車でも当たり前の装備となっています。

カーナビを付ける方が増え始めたのも、この頃ではないでしょうか。

また、この頃から車の基本性能も変わったように感じられ、
エンジンをONにしてから温まるまでの時間が早くなったり、
燃費も格段に向上したように感じられます。

更に、量産ハイブリッド車の先駆者である初代プリウスが発売されたのは
21世紀より少し前の1997年で、今では誰もが知る車となっています。



こうして振り返ってみると、時代の変化に伴って、
車にも大きな変化が見られ、時代の変わり目は
車の変わり目とも言えるのではないでしょうか。




最近では、自動運転や自動ブレーキといった装備が次々と発表・装備されていますが、
新元号に変わった後は、運転そのものに変化が見られる時代かも知れませんね。



P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


自動車ランキング
posted by 末広 at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 車全般

2019年03月15日

高速道路の制限速度100km/h見直し、どう思いますか?

久しぶりに車の話題について書いてみました。


高速道路の制限速度100km/hが見直しが検討され、
一部では試験的に110km/hになっている所もあります。



昔の車は100km/hで走ることが評価の対象でもありましたが、
今では軽自動車でも100km/hで走ることは容易ですし、
走行安定性も抜群に向上しています。


また、高速道路自体も道幅の拡大や路面の質の向上などにより、
車の速度が上がっても安全に走ることが出来るようになりました。


利便性の向上を考えると、制限速度を上げることに賛成する方は
多いようですが、一番大事なのは、ドライバー自身がルールや
マナーを守ることです。



安全を守るための様々なルールがあっても、それを守らない限り、
安全ではありませんし、互いの利便性も向上しません。


当たり前の話ではありますが、全てのドライバーが快適に運転でき、
また、更に快適にドライブできるようにルールが見直されるよう、
現状のルールやマナーは守りましょう。



P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


自動車ランキング
posted by 末広 at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 車全般

2019年01月03日

運転にも使えるバッティンググローブ

皆さんこんにちは。

新年最初の話題は、寒い冬の運転に使えるグッズのご紹介です。



寒い時期は外出や運転には手袋が欠かせないと思いますが、
運転時にドライビンググローブをはめる方も多いのではないでしょうか。

ドライビンググローブ スエードタイプ G-203 Penguinace ペンギンエース ポリスジャパン【ドライブ/バイク/車/運転/手袋/メンズ/ドライビング グローブ/ブラック/ホワイト/ブルー/グリップ/滑り止め/警備】(ネコポス便可能:2双まで)

価格:1,990円
(2019/1/5 15:18時点)
感想(121件)




ドライビンググローブはハンドルを握る際に滑らないよう、
滑り止め加工がされていて運転はしやすいのですが、
それと同様に運転のしやすい手袋を見つけました。

それは、


バッティンググローブ


その名の通り、野球のバットを握る際にはめる手袋なのですが、
こちらも滑り止め加工がされているので、運転の際に役立ちます。

筋トレの際の滑り止め用として使っているのですが、
運転にも使えるので、愛用しています。


なぜ私がバッティンググローブを使用し始めたかというと、
理由は2つあります。

・ドライビンググローブは種類が少なく、指の部分が無いタイプ(半指)が多い。

・安いものは数千円で手に入るが、それ以上の物は1万円を超える
 高価なものが多く、買いにくい。


因みに、私が使用しているのは、アンダーアーマー製の
バッティンググローブです。

アンダーアーマー バッティンググローブ UA 手袋 ヒートギア ステルスクリーンアップVII 打撃用 両手用 1313594 お年玉や、冬のボーナスのお買い物にも 野球用品 スワロースポーツ

価格:3,800円
(2019/1/5 16:02時点)
感想(0件)





IMG_2754.JPGIMG_2756.JPG
上の写真左は手の甲側、写真右は手の平側です。
手首の部分には、マジックテープで固定するベルトが付いています。








右の写真は手の平側の拡大版ですが、
表面には滑り止め加工がされています。

素材は合成皮革で、洗濯も可能です。
記事は薄めなので、運転の際のハンドル操作や
シフト操作はしやすいです。
IMG_2757.JPG


運転以外にも、作業用の手袋としても使うことができそうです。


私が勝ったものは4,000円程度の物で、バッティンググローブの中では
少々高めようですが、2,000円前後でも手に入ります。

スポーツ用品店に行くと、試着用の見本が置いてあるので、
自分に合ったサイズを選ぶことができます。
(手の小さい私は、Mサイズ(アンダーアーマーではMDサイズ)が最適でした)

最後に、バッティンググローブは片手のみで
販売されている物もありますので、購入の際は注意して下さい。
(製品の袋に、「両手用」もしくは「片手用」などとかかれています)




いかがでしたでしょうか。

様々な用途に使えるバッティンググローブ。
デザインもオシャレなものが多いので、自分の気に入ったものが
見つかると思いますよ!!



P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


自動車ランキング
posted by 末広 at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 車全般
最新記事
検索
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
<< 2021年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
写真ギャラリー
ファン
リンク集
QRコード

Anker プレミアムライトニングUSBケーブル 【iPhone X / 8/ 8 Plus 対応 / Apple認証】コンパクト端子 ( ホワイト0.9m ) A7101021

新品価格
¥790から
(2018/1/3 23:13時点)

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。