新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年05月29日
居眠り運転に注意!!
定期的な休憩は取っていますか?
先日、当ブログで群馬・栃木の旅行日記を書かせて
頂きましたが、帰りに夜の高速道路を運転している際、
居眠り運転になりそうでした!
眠くなってきたので、次のサービスエリアで仮眠を
取ろうと思いながら運転していたのですが、一瞬、
かなり眠くなってウトウトし、その際、前方の車に
ぶつかりそうになったのです!!
さすがに目が覚めて、次のサービスエリアまで何とか辿り着きました。
夜だった事と、長距離運転の疲れが出で眠くなってしまいました。
余裕を持った休憩、睡眠を取りながら運転しましょう。
車内で仮眠を取る際は、耳栓やアイマスクがあると、
音や光をシャットアウトできて、熟睡しやすいです。
送料無料 耳栓 MOLDEX モルデックス 再利用 ロケッツ コード無し .. 睡眠 遮音 耳せん 耳セン みみせん 安眠 快眠 旅行 飛行機 工場 空港 防音 Rockets 価格:620円 |
送料無料 シルク アイマスク 快適睡眠 眼精疲労にシルク100% ドライアイに絹100% かわいい 安眠 快眠 グッズ 高級 おしゃれ 上質 光遮断 不眠症 ギフト プレゼント 旅行 価格:999円 |
また、タオルケットなどもあると、寒くなっても大丈夫です。
価格:1,980円 |
皆さんも、車での旅行の際は安眠グッズを車に積んで、
適度な睡眠を取って下さい!!
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年05月27日
カーナビよりも分かりやすい?
行った事が無い所でも簡単に行く事が出来るように
なりました。
昔は旅行の際、必ずと言っていいほど地図を持って出かけ、
道中で現在地や道などを確認したものです。
私もカーナビを多用しますが、それでも必ず地図を持って
旅行に出かけます。
地図を見るのが好きというのもありますが、
なぜ地図を持って出かけるかというと、
地図の方が、広範囲を見るには見やすいからです!!
カーナビの方が見やすいのですが、それ以上の広範囲を
見るには、地図の方が見やすいのです!!
特に、私のように特に計画を立てず、行き当たりばったりの
旅行をするには、特に便利ですww
ちなみに、私が使っている地図は、今は絶版のようですが、
昭文社さんの「都市詳細道路地図」を使っています。
マップルリング 関東東京都市詳細道路地図 (マップルリング) 中古価格 |
背表紙がリング式になっていて、半分に折って見る事ができます!!
道中で見るのも良いですが、旅行に行く前に自宅で計画を立てる際は、
このような地図を見るのも一つの方法で、私の場合、ネットやカーナビの
地図と使い分けています。
お店や施設、観光スポットの場所などはネット、もしくはネットの地図で調べ、
それが本の地図で見ても分かるよう、本の地図に付箋を貼る様にしています。
観光スポットなどを発見することができ、旅行の楽しみが
広がります!!
今回ご紹介した昭文社さんからは、一般的な地図はもちろん、
道の駅や観光スポットなど、様々なジャンルで分けて地図が
出版されています!!
(詳細は以下の公式HPから見ることができます)
http://www.mapple.co.jp/
いかがでしたか?
地図を見ていると色々な発見があるので、
旅行の前には行き先周辺の地図を眺めて
見るのも良いですよ!!
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
GIGAマップル でっか字関東道路地図 (GIGA Mapple) 中古価格 |
2018年05月23日
旅行の必携アイテムは?(持っていくと便利な物のご紹介)
旅行した群馬・栃木の峠スポットを書かせて頂きましたが、
今回は、そんな旅行に必携のアイテムをご紹介します。
まずは、
携帯電話充電器
これは定番ですね。今や無くてはならない携帯電話やスマートフォンですが、
これらの充電器も必携アイテムです。
移動しながらでも充電できますし、更にUSBポート(USBの差込口)が
付いたタイプなら、携帯やスマホ以外にも、デジカメの電池なども
充電できます。
価格:1,213円 |
仮に持ってくるのを忘れてしまっても、最近ではコンビニなどでも
売っているので、旅行先で簡単に買うこともできます。
お次は、
デジタルカメラ(デジカメ)
いつでもどこでも写真を撮ることができますが、デジカメの方が
綺麗に撮影でき、スマートフォンとは異なってボタン操作なので、
操作しやすく、誤作動も少ないです。
また、スマホのカメラ機能を長く使っていると、電池の減りが早くなり、
肝心な電話機能が使えなくなってしまいます。
それと、外の明るい所だとスマホの画面(モニター)は見づらいものですが、
デジカメのモニターは明るい所でも見やすく、撮影しやすいです。
ちなみに私が使っているのは、何年か前の物ではありますが、
ニコンさんのCOOLPIX S3500を使っています。
購入当初は1万数千円程度で、光学7倍ズームで画素数も2005万画素あり、
最近のデジカメと遜色ない性能を持っています。
上記のモデルは発売されていないモデルですが、
類似機種として、 A300SLがあります。
Nikon デジタルカメラ COOLPIX A300 光学8倍ズーム 2005万画素 シルバー A300SL 新品価格 |
こちらも2005画素+光学8倍ズームで、私の物と同等の機能を持っています。
また、最近では一眼レフのデジカメも安く購入することができるので、
買われる方が多いです。
旅行先で遠くの風景を撮るには、望遠機能が優れたタイプがいいかもしれませんね。
そして、最後にご紹介するのは、
常備薬
皆さんは、旅行に行くと環境の変化で体調を崩す事はありませんか?
また、旅行に行くと、ついつい美味しい物を食べすぎたり、飲みすぎたりで
お腹が痛くなりませんか?
しかも渋滞にはまって難儀した経験があります。
サービスエリアまで何とかトイレを我慢できたのすが、それ以降は、
運転中にお腹がお腹が痛くなってもいいように、ワカ末さんの止瀉薬錠を
いつも車に入れております(汚い話で恐縮です)。
▼200円OFFクーポン配布中!▼【ゆうメール便!送料80円】【第2類医薬品】クラシエ ワカ末止瀉薬(わかまつししゃやくじょう) 30錠 価格:682円 |
しかも飲みやすく、良く効きます!!
お腹の薬に限らず、常備薬を持っていくと、お店が開いていない夜に
具合が悪くなっても何とかなるかも知れませんよ!!
いかがでしたか?
私の経験も踏まえた旅行の必須アイテム。
皆さんも、参考にしてみて下さい!!
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年05月21日
桜を探しながら頭文字Dの峠を巡る旅(栃木編その5)
漫画「頭文字D」に登場する峠や観光地を何箇所か巡ってきました。
お伝えします。
今回ご紹介するのは、
八方ヶ原
です。
栃木県の矢板市と那須塩原市に広がる高原地帯で、標高は1,000〜
1,200mです。
(当日(5月4日)は天気は晴れていましたが、少しひんやりする位でした)
この時期は、レンゲツツジという赤い花が見頃を迎えるそうです。
(桜のことで頭が一杯で、写真を撮るのを忘れてしましましたww)
矢板市側から上って行くと、途中に、「山の駅たかはら」という
道の駅のようなお店があります。
こちらでは、お土産や近隣で栽培された地域の農産物などが売られています。
レストランもあり、お食事も可能です。
峠プロジェクトの八方ヶ原のステッカーも売られていますよ!!
また、八方ヶ原のステッカーが売られているのは、ここだけのようです。
愛車と共に八方ヶ原をご紹介致します。
「山の駅たかはら」から、しばらく那須塩原方面に走ると、
上記写真左のような駐車場が見えてきます。
こちらは、頭文字Dでも登場する場所で、東堂塾とプロジェクトDが
対決した際の、バトルのスタート地点です。
写真右では、車の横にコンクリートで固められている箇所がありますが、
恐らく、駐車場でドリフトやスピンターンをしないようにするためと
思われます。
ちなみに、以前にも八方ヶ原に来たことがあるのですが、その際は
コンクリートは無かったのですが、駐車スペースはドリフトやスピン
ターンをしたと思われるタイヤの跡だらけでした。
八方ヶ原にはこのような駐車場は何箇所かあるのですが、
どこも写真のようなコンクリートがありました。
先述の駐車場から更に進むと途中で道が広くなり、
今度は写真のようなスネークヘアピンが現れ、
かなり高低差のあるカーブがあります。
(頭文字Dでも、写真とは異なった角度や風景で登場します)
スネークヘアピンを過ぎて更に進むと、頭文字Dでも登場するトンネルがあり、
トンネルを過ぎてしばらく進むと、ゲートが現れます。
(いずれも、那須塩原市側から撮影)
頭文字Dの漫画内ではゲートは登場しないですが、
ゲームセンターにある頭文字Dのドライビングゲームでは
写真のゲートが登場します。
その看板が何箇所かで見られたのですが、今回は全く見かけませんでした。
携帯電話の電波が届くようになったせいかもしれませんが、
電波状況は今回も悪かったです(以前来た時は圏外になるくらいでした)。
事故が起きた際は不安ですね。
八方ヶ原へは、東京方面からは東北自動車道の矢板ICで降り、
県道30号を北進し、「泉」交差点を左折すると八方ヶ原に
向かいます(県道56号が、頭文字Dに登場する道路です)。
公共交通機関の無い所ですので、自家用車の無い方は
レンタカーがおススメです。
いかがでしたでしょうか?
今後も、旅の機会があれば頭文字Dに登場する峠や、
隠れた観光スポットをご紹介する予定ですので、
是非、ご覧下さい!!
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年05月18日
桜を探しながら頭文字Dの峠を巡る旅(栃木編その4)
漫画「頭文字D」に登場する峠や観光地を何箇所か巡ってきました。
今回も、栃木・日光周辺の観光スポットについてお伝えします。
日光と聞くと、先日の記事で書かせていただいたような社寺が思い浮かぶと
思いますが、社寺以外にも、自然の観光スポットがあります。
それは、
華厳の滝
です。
日本三名瀑にも入っている著名な滝です。
近くにはエレベーター(有料)があり、滝の近くまで降りて滝壺を
見ることができるそうです。
滝を間近で見る機会は少ないのですが、かなり迫力がありました。
流れる水の量は時折変わり、大雨で多くなったりすることもあるようですが、
私が見た時でも、かなりの量と勢いでした。
季節によって雰囲気が変わり、5月という事もあって、
新緑の中を流れていました。秋には紅葉の中を流れ出ます。
先日、投稿を忘れてしまって恐縮ですが、 いろは坂のステッカーもあったので、 手に入れました。 販売元の、「ジャパン峠プロジェクト」さんの ページはこちらです。 http://www.tohge-project.jp/ ステッカーが売られているお店の情報も 分かりますよ!! |
その中に入るととても癒されます。
皆さんも、是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?
車ではなく、電車や新幹線で日光周辺に行かれる方は、
JR日光線、もしくは東武日光線が便利です。
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年05月15日
桜を探しながら頭文字Dの峠を巡る旅(栃木編その3)
5月3日〜4日にかけて、山の桜を探しながら、
漫画「頭文字D」に登場する峠や観光地を何箇所か巡ってきました。
今回は、栃木・日光周辺の観光スポットについてお伝えします。
日光と聞くと、徳川家康が祀られている日光東照宮のイメージがありますが、
今回ご紹介するのは、
中禅寺(立木観音)
です。
中禅寺湖畔にあるお寺で、上記左の写真が入り口の門で、本堂(上記写真右)の
中には千手観音様の像があるのですが、何とこちらの像は、
地面から生えている木を彫って作られた像なのです!!
その事から、立木観音とも呼ばれているようです。
(本堂の中は撮影禁止とのことで、残念ながら写真を撮ることはできませんでした)
像が作られた当初は現在と違う場所にあったようですが、その後、
洪水で流された像が現在の場所に辿り着き、奇跡的に立ったままの
状態であったため、そのまま現在の場所にお寺が立てられたようです。
中禅寺さんのホームページはこちらです。
http://rinnoji.or.jp/precincts/cyuuzenji
近くの駐車場では、かなり散ってはいますが桜を見ることができました。
前日の天気が悪かったので、その影響でしょうか。
見に来るにはちょっと遅かったですね。
日光や中禅寺湖へは、東北自動車道の宇都宮ICから日光宇都宮道路を経由し、
日光東照宮は日光IC、中禅寺へは清滝ICからいろは坂を上って行けます。
群馬方面からだと、先日ご紹介した金精道路(国道120号)か、国道122号から
行く事ができます。
(運気や力がみなぎる場所)として有名だったそうです。
パワースポットや旅行好きな方にはおススメです!!
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年05月12日
桜を探しながら頭文字Dの峠を巡る旅(栃木編その2)
漫画「頭文字D」に登場する峠を何箇所か巡ってきました。
前回に引き続き、栃木の観光スポットについてお伝えします。
今回ご紹介するのは、
いろは坂
いろは坂は上り(第二いろは坂)と下り(第一いろは坂)が分かれている道路で、
それぞれ一方通行になっています。
元々は下りの第一いろは坂のみでしたが、昔(戦後間もない頃)は道幅が
3m前後で狭く、しかも砂利道だったようで、その後、整備されて
第二いろは坂が完成したようです。
ちなみに、いろは坂と呼ばれるには理由があり、初期のいろは坂には48箇所の
カーブがあり、順番に、い・ろ・は・に・ほ・へ・と・・・と、いろは48音に
例えて名づけたためです。
この日はみぞれが降りました。
標高1,000m以上ということもあってか、天気は晴れたり雨だったりで、
変わりやすかったです。
ちなみに、この辺りは5月でも少し寒く感じることもあるので、
行かれる方は参考にしてください。
上記右の写真は、いろは坂の下りのスタート付近です。
頭文字Dでも登場するガソリンスタンドがあります。
以前来た時は、ガソリンスタンドの看板はオレンジ色でしたが、
今回は茶色に変わっていました。
京都と同じように、景観保護のためなのでしょうか?
この先はヘアピンコーナーの連続で、カーブ間の高低差はかなりあります。
間違っても、頭文字Dにのようにコーナーでジャンプしないで下さいねww
漫画内ではコーナーをジャンプしてショートカットしている場面がありますが、
実際はガードレールがあるので無理ですし、何より、車が壊れますww
残念ながら、いろは坂は駐停車禁止なので、車を止めて写真を撮ることは
できませんでしたが、頭文字Dで登場する3つの橋はもちろんありますよ!!
いろは坂の上りの頂上地点には、以前は「明智平パノラマレストハウス」と呼ばれる
お店があったのですが、更地になっていました(上記写真左)。
後で調べてみたら、老朽化のため昨年取り壊されてしまったようです。
頭文字Dにも出てくるスポットでもあったので、残念です。
ちなみに、山に上るためのロープウェーはそのまま営業されており、
お土産も売られています。
ロープウェーの駐車場からは、いろは坂の下りを見渡すことが出来ます。
かなり高低差があるのが分かりますね(上記写真右)。
ちなみに、いろは坂の上りも駐停車禁止なので写真を撮ることは
出来なかったのですが、下りに比べるとヘアピンカーブは少なく、
緩いカーブが多いので走りやすいですが、その分、面白味は少ないです。
紅葉が綺麗で山一面が真っ赤に染まります!!
その分、観光客も多く混雑するので、よく計画を立ててから行かれると良いです。
また、今回は見かけませんでしたが、
運転には注意しましょう!!
ちなみに、ロープウェーのりばの入り口(お土産などの食べ物が売られています)には、
「猿が万引するので、ドアは閉めてください。」
と、書かれていましたwww
いかがでしたか?
頭文字Dが好きな方は、実際に登場する峠に行ってみると、
漫画の世界に入り込んだ気分になりますよ!!
次回は、いろは坂周辺の観光スポットについてお伝えします!!
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年05月10日
桜を探しながら頭文字Dの峠を巡る旅(栃木編その1)
5月3日〜4日にかけて、山の桜を探しながら、
漫画「頭文字D」に登場する峠を何箇所か巡ってきました。
今回は栃木の観光スポットについてお伝えします。
今回、ご紹介するのは、頭文字Dに登場する峠ではなく、
金精峠
と呼ばれる峠です。
赤城道路を北側(県道251号線)から下り、国道120号線に出て栃木・日光方面に
向かうと、金精峠と呼ばれる峠道に入り、ヘアピンカーブの連続になります。
日本ロマンチック街道とも呼ばれる道で、道路の頂点は標高2,000m近くを通り、
冬季は閉鎖されていますが、毎年、ゴールデンウィーク前には開通するようです。
20年ほど前までは有料道路だったようですが、今は無料開放されています。
頂上のトンネルを抜けると栃木県に入ります。
途中、駐車スペースがあったので、山の写真を撮ってきました。
まだ開通したばかりという事もあってか、山肌(上記左側の写真参照)には
雪も残っているのが分かります。
標高が高い所なので5月と言えども気温は10℃前後で寒いです!!
先日まで雪で覆われていた所なので、さすがに桜はまだといったところでしょうか。
そのまま国道120号線を進むと、中禅寺湖があり、紅葉でも有名な
いろは坂に出ます。いろは坂を下ると日光東照宮や宇都宮方面に出ます。
いかがでしたか?
群馬・栃木周辺には頭文字Dに登場する峠道以外にも、沢山のワインディングロードが
あるので、ドライブ好きの方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
次回は、いろは坂と、その周辺についてお伝えします!!
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自動車ランキング
2018年05月08日
桜を探しながら頭文字Dの峠を巡る旅(群馬・赤城編)
漫画「頭文字D」に登場する峠を何箇所か巡ってきました。
今回は、群馬・赤城周辺の観光スポットについてお伝えします。
頭文字Dに登場する赤城道路の写真を撮り忘れてしまったのと、
綺麗な山の桜を見ることが出来なかったので恐縮ですが、
赤城道路を上って行くと、大沼(おの)と呼ばれる湖があります。
とても綺麗な湖で、山上にあることから冬は水面が凍るので、
氷上でワカサギ釣りを楽しむ方が多いようです。
周辺にはボート屋さんやお食事処、お土産屋さんが多数並んでいます。
この辺りのお食事処では、そばを提供しているお店が多く、
そば好きの私も頂きましたが、とても美味しいです!
また、そばとセットになっている群馬名産である舞茸の天ぷらもおススメで、
他にも、いわなの塩焼きやまんじゅうなど、沢山のグルメがあります!!
湖を北に数百m進むと、「赤城神社」と呼ばれる神社があり、朱色の境内が目立ちます。
詳細は明らかになっていませんが、西暦800年ごろの平安時代には既に
建てられていたようで、歴史ある神社です。
(現在とは少し違う場所に存在したようです。)
先日の記事で、榛名山のステッカーを紹介させて頂きましたが、
赤城山のお食事処の一軒に入ると、赤城山のステッカーが売られていました。
私は今回の旅の途中で知ったのですが、
ジャパン峠プロジェクト
というサイトがあり、各地の峠の名前が入ったステッカーを作られています。
ちなみに、このステッカーはご当地でしか手に入らないようです。
榛名山だけのステッカーかと思っていましたが、赤城山でも売られており、
折角なので手に入れました。
私のように、頭文字Dや峠好きの方は、是非、手に入れたいアイテムです!!
ジャパン峠プロジェクトのホームページは以下のURLからどうぞ。
詳しい峠情報が分かります!!
http://www.tohge-project.jp/
尚、赤城山へは、関越自動車道の赤城ICが便利です。
いかがでしたか?
次回は、栃木の峠についてご紹介致します!!
2018年05月07日
桜を探しながら頭文字Dの峠を巡る旅(群馬・榛名編その3)
漫画「頭文字D」に登場する峠を何箇所か巡ってきました。
前回に引き続き、群馬・榛名周辺の観光スポットについてお伝えします。
榛名周辺には、榛名山以外にも頭文字Dに関するスポットがあります。
それは、
RacingCafe D'z garage
(レーシングカフェ・ディーズガレージ)
さんです。
県道33号線(榛名山の峠道)を、伊香保温泉街から道なりに真っ直ぐ
下ってきたところのあるお店で、その名の通り店内はカフェになっており、
コーヒー等が飲めます。
そして、こちらのお店には頭文字D使用の86トレノとFD3SのRX-7が
展示されています。
やはり、実車はカッコイイですね!!
時折、お店主催のイベントを行っているようで、スポーツカーが沢山集まるようです。
先日ご紹介した、伊香保おもちゃと人形 自動車博物館 でも売られていたのですが、こちらでも、秋名山の名が入ったステッカーが売られていました。 |
このステッカーについては、次回、詳しく紹介致します!!
いかがでしたか?
頭文字Dやスポーツカーが好きな方にはおススメのお店です!!
レーシングカフェ・ディーズガレージさんのホームページはこちらからどうぞ。
http://dzgarage.com/
レーシングカフェ・ディーズガレージさんへは、
関越自動車道の渋川伊香保ICが便利です。
次回は、赤城山のご紹介を致します!!