ご訪問ありがとうございます^^
都立高校を受けるのであれば、受けておきたい模試がVもぎ。
お兄ちゃんも3回受けました。
中2の12月に1回、中3の9月・10月に1回ずつ。
共通問題での受検でした。
自校作成校のVもぎもありますが、お兄ちゃんは受けませんでした。
塾の方で受けないでいいと言われたからです。
それよりも駿台模試を受けて欲しいということでした。
実際、塾の確認テストと駿台模試を受けるだけで、1ヶ月に2回も試験を受けることになります。
さらにVもぎというのは負担が大きすぎます。
(お財布も・・・^^;)
だから、10月でVもぎは卒業(!?)しました。
駿台模試を受けないのであれば、Vもぎは受けた方がいいと思います。
やはり受験当日に近い環境で受けられるのは、いい経験ですからね^^
今年は外部会場でVもぎが受けられるようですね。
去年は、自宅受検か塾での受検でした。
羨ましい^^!
外部会場での受検の場合、家から近いところがいい♪と言って会場を決める方もいらっしゃるようです。
が、せっかくの機会なので併願優遇のある学校で受けるといいと思います。
後々、その学校を受ける日もあるかもしれません。
入試本番で、「Vもぎ受けたな〜」と思えば、リラックスもできます。
Vもぎの過去問がそろそろ販売になるようですね。
全教科そろえて、ぱらぱら見ておくだけでもよろしいかと^^
おそらく2年分の過去問が販売されると思われます。
しかし、去年度は入試の範囲が例年より狭くなってしまったので、
買うのであれば一昨年度の方がいいかもしれません。
その方が今年度の入試に近い問題でしょうから。
↓Vもぎの公式サイトですので、ちょくちょく訪問してみてだくさいね^^
【参考】Vもぎ
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
知って得する「受験に関する情報」満載の
人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image