新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年12月25日
死海のミネラルたっぷりの泥(クレイ)パックや塩(バスソルト)白亜紀からの天然スパ、SDGsエコな旅先
死海のヨルダン側はまだリゾート化がされていない隠れたデストネーション
https://youtu.be/oHqQIH1u-cc
ユーチューブのチャンネル登録もお願いいたします
死海は海面下430mの不思議な湖、白亜紀には海の底だった
死海はとても不思議な湖です。湖面の海抜はマイナス430mで、海面よりはるかに低く、地表で最も低い場所です。死海のある谷はヨルダン地溝帯と呼ばれています。アフリカプレートとアラビアプレートが接する場所で、大地溝帯(グレート・リフト・バレー)が形成されている。アフリカのタンザニアあたりから紅海、アカバ湾と伸びその先に死海がある。プレートはホットプルームと呼ばれるマントル上昇流である。ここ死海も1000万年前は海だった。つまり恐竜などが生きた中生代白亜紀頃は外海とつながっていたが、プレートの湧きあがりにより隆起し今の地形が作られたと考えられています。
ここからマダバの方に山を登っていくと、アンモナイトの化石がごろごろ転がっている場所もありもともとは、海だった場所が隆起して今の地形になったことを裏付けています。つまり、現在の死海の沿岸の泥は深海に長い年月の間、静かに眠り、多様なミネラル成分が大気に触れずにゆっくり熟成した泥だったことがわかる。
流れ込む水の量より蒸発する水分が多いため塩分が濃くなった
しかし、隆起してからは、周辺は高温乾燥の砂漠に近い環境で、ヨルダン川から流れ込む水よりも、はるかに蒸発する水の量が多く、たまっていた海水の塩分濃度は上昇する一方で、現在は30%以上で通常の海水の約10倍の濃度になってしまったのです。当然、魚などの生物は生息することができないため、その名称も「死海」となったのです。生きているものと言えば、「高度好塩菌」の仲間や、「ドナリエラ」と呼ばれる藻類だけなのです。
高濃度の塩分の浮力で人は絶対に沈みません新聞も読めます
高濃度の塩分のため、人にとっても、海水が目に入ったり、飲んだりすると危険だということです。そこで、泳ぐときにはゴーグルをするのが安全です。と言って、クロールのように体を海水に入れて泳ぐことはできません。
体が浮いてしまうからです。そこで、良い泳ぎ方は、背泳ぎです。通常の海だと背泳ぎだと、喫水がほぼ顔が耳よりが出るぐらいの深さになりますが、10倍の塩分濃度では、浮力で頭はほぼ浮いて、足も浮きますそこで、手を回せば浮いたまま移動ができます。顔は濡れません。
そのままの状態で、手で新聞を持つと浮いたまま新聞が読めます。また、立ち上がると、たったままの形で上半身が浮くので、そのまま歩くと、浮いたまま水面を移動できます。とても不思議な感覚を覚えます。
注意しなくてはならないのは、皮膚に傷がある場合です、ヒリヒリ痛みますので、絆創膏とかを張って入らないといけません。ただし、浮いてしまうのでここでは溺れて死んだ人はいないようです。間違って飲んでしまった人が内蔵の化学熱傷とか浸透圧による脱水などで運ばれることはあるようです。
死海の泥はなめらかで泥パックはクレオパトラの時代から利用された
死海の沿岸には、高濃度の塩分の中で長い年月をかけて堆積したきめの細かい泥がとれます、この泥を体に厚く塗り、そのあと日光浴をして、泥がぱりぱりになったら、このあたりにたくさんある現地の人たちが掘った無料の露天風呂で洗い流すと、肌がすべすべになります。
高濃度の多様なミネラル成分を含むだけでなく、泥粒子は極小で0.2マイクロンでなめらかで皮膚になじみます。
また、生息している藻類の「ドナリエラ」はベータカロチンを多く含んでいて、癌を治すという治験もあり、今注目されています。この泥は古代エジプト王朝の女王クレオパトラの時代から使われていたそうです。
酸素濃度が高くリフレッシュや臭素によるリラクゼーション効果もあるといわれます
また、マイナス430mという世界で最も低い陸地は、海抜0メートルよりもはるかに酸素が濃い空間で、濃い酸素を吸うことによるリフレッシュ効果があるということです。
また、海水や泥には臭素が多く含まれており、臭素成分によるリラクゼーション効果も期待できるようです。
イスラエル側の死海沿岸リゾートは開発されていますが、ジョルダン側はまだまだです、周辺は素朴で自然がそのままで、住民たちの気軽なピクニックの場所ともなっていて、ヨルダン旅行は面白いです。
首都アンマンからもそれほど遠くなく、マダバやモーセ終焉の地ネポ山観光や、インディージョーンズでも有名になったペトラ遺跡などにも行くことができます。
また、地質的にプレートが湧き出る場所で、マグマの動きも活発で、多くの場所に温泉が湧いていて、日本人にとってはとてもなじみやすい場所です。死海で高濃度のミネラルを含む塩分と泥でゆっくりリフレッシュして自然の露天風呂でリラクゼーションの時間を楽しんでみてはいかがでしょう。
コロナ禍の今は日本でも、死海の塩はバスソルトとして注文できます。また泥パックも注文できます。まずは効能を試してみてはいかがでしょうか?
たっぷり大容量。 ヘビーユーザーの方に、
ジョルダニアン デッドシー ソルト 1.5kg
[浴用塩]
JORDANIAN DEADSEA SALT Bucket 1.5kg
2021年12月18日
グローバルにエコナセイカツのためコロナ明けには、もう一度行ってみたい感動のフランスミディ運河のクルージング
中世の街並みが今も残るフランスのミディ運河のクルージング
世界遺産のフランス、ミディ運河のセルフクルージングの紹介をします。大きなボートでのクルージングではなく、自分でボートを操船して自由にめぐることができます。中世の時代にタイムスリップしたような感覚を体験できますユーチューブにもUPしてありますのでご覧ください。
https://youtu.be/I5vdQ9a93WE
私がもう一度行きたい旅行 「ミディ運河クルージング」
海外旅行に行きたくても、新型コロナが終わらず我慢している方がほとんどだと思います。いまは我慢の日々で、過去に行った旅行の中で、心に残った場所で、一番だったものを紹介いたします。
それは、フランスミディ運河のクルージングです。クルージングと言っても、大きな船で団体で乗るものではありません。自分たちのグループや家族で自由にボートでクルージングできるのです。
大西洋と地中海を結んだワインの交易路ミディ運河
フランスミディー運河とと言えば大西洋と地中海を結ぶ全長240kmに及ぶ運河です。1666年に工事は開始され、当時の土木技術の最先端を駆使しました。高低差のグラフを見てもらうとわかるのですが、運河は190メートルの高低差をクリアするため最高位の場所に水源を作りそこを大西洋側と地中海側への分水嶺として水源から水を供給し、閘門(ロック)で階段状にボートが上下していく原理です。100を超えるロックと、トンネル、運河橋などを配置したのです。
国王ルイ14世による国家プロジェクトとして始まりましたが、建設プランはピエール・ポール・リケにより遂行され、国家予算だけでは賄うことはできず、リケは私財を投げ売って工事を支えたということです。1680年にリケが亡くなったあとに、リケの息子が引き継ぎ1681年に完成しました。
運河は19世紀に鉄道輸送が開通するまでは、大西洋側のボルドーと地中海を結び、周りは一面のブドウ畑でワイン関連などの水上輸送ルートとしての主役を務めました。1996年には文化遺産として世界遺産に登録されました。
世界遺産、中世の城塞都市カルカッソンヌ
今回は、地中海の港町Sète(セット)から城塞都市としてミディ運河とともに世界遺産に登録されているまで往復1週間のクルージングでした。カルカッソンヌは映画「ロビンフッド」のロケでも使われた場所で、二重になった堅固な城壁が丘の上に立ち難攻不落な要塞のようでとんがった塔が城の周りに配置されたまさに、映画で使われるように中世のお城のお手本のような姿をしています。お城好きにはたまらない場所でもあります。
フランスではこのレベルのボートは免許不要
私は、船舶免許をもっていますが、フランスではこのレベルのボートは免許不要なのです。理由は法律では15m以下でエンジンの出力が船の長さに比例した割合をこさなければプレジャーボート用の免許は必要ないのです。
私は、ボートも持って東京湾を走りまわっていたので、操船してみて日本の海や川と比べて安全なのかというと、はるかに安全だと思いました。まず、風は吹きますが、ほとんど波がたちません、両岸にプラタナスの並木が立ち、川幅が狭いということがあるのだと思います。日本ですと、荒川や江戸川でも風が強い日は波が立ち操船には注意がいります。また護岸が、日本のように三面コンクリートでなく、自然のままの土なので、着岸するときも、ダンパーはありますが、ぶつかってもほとんど問題ありません。さらに、エンジンがボートの大きさに対して小さく制限されているので、スピードが出ないのでこれも安全なポイントです。
といって、すれ違う時の国際ルールや、追い抜きの国際ルールや、ロープワークは知っていないと、係留が難しいかもしれません。私は、一度湖のようなところにボートを入れたときに、風が強くなり流されました。エンジンが小さいので抜け出るのに苦労しました。水面が広いところでは注意が必要です。これも、積んである長いロープを使い、吹き寄せられた岸から離岸できました。
閘門(ロック)を抜けるにはチームワークが必要
また、ロック通過は大変です。最低二人いないと無理です。手動式ロックに入ったら、すぐに一人が陸に飛んでわたり、ハンドルを回してロックを閉めます。操船者は、ボートをロックに当てないように、ロープでクリートして固定して止めます。もちろん自動式のロックもあります。その場合は、船を固定しておけばよいのです。
水が止まったら、陸の人は、今度は前のロックを開けます。操船者はクリートを外して、ロックの外にでて、近くの陸に着岸します、陸の人はロックを閉めてボートに飛び移り戻ることになります。時間的には20分ほどかかります。
自信がない人も、ボートを借りるときに、ボートのレンタル業社が操船講習(45分ぐらい)教えてくれますので安心してください。しかし、何が起こるかわからないので、二家族やふたグループで借りるのが安心だと思います。
食事はボートのキッチンで自炊、なんといってもエメンタールチーズとお城ワイン
途中にレストランや、オーベルジュもありますが、キッチンがありますので、食事は自炊がいいです。小さい食料品店やスーパーマーケットが近くにありますので。
エメンタールチーズやハムを買いましょう。そして、お城で売っているワインを買ってきて、船のテーブルでディナーが一番いいです。波はないので、揺れないし、自然の中で、キッチンの窓から見える自然を眺めながらの食事は格別です。
何よりも、楽しいのは、ほかの国の人たちとの交流です。着岸した場所に、ほかのボートがいたら声をかけて話をしましょう。フランス人だけではありません、ヨーロッパをはじめ世界中の人たちがこのクルージングを楽しんでいます。
ベストなシーズンは安い秋がおすすめ、1週間の船旅
ベストな時期ですが、好みもありますが、シーズンとオフシーズンで値段が大きく違います。もちろんバカンスの夏の時期は高いです。春と、秋がオフシーズンとなりますが、春はまだ気温が低いので、秋がいいと思います。期間は1週間借りるのが一番リーズナブルだと思います。セットとカルカッソンヌの往復は1週間あれば全く問題ありません。もっと遠くまでいけないこともありませんが、ゆったりと自然を味わうのがよいと思います。
私も、もう一度行きたくて、早くコロナがおさまるのを待っています。
2021年12月08日
ガラケー難民の行先はどうなる?ガラケー回帰のブームも、エコナセイカツのためガラホかスマホかメリット、デメリットを比べてみました
au停波で発生するガラケー難民とは?ガラケー回帰の静かなブームも
およそ2800万件(総務省調べ)いるといわれる件数はまさに難民になる可能性を秘めています。
しかし、不思議な「回帰ブーム」も起こっています。「俺は絶対にスマホにはしない」と言い張るシニアグループのほかにも、3Gプランの料金の安さから、企業が会社で持たせる携帯をガラケーにしたり、2台持ちの人など含めて、根強い人気もあるようです。
秋葉原に行くと驚くのですが、最近ガラケーの中古品がイオシスや、じゃんぱら、アワーズなどで大量販売されていて、それらの店がにぎわっているのです。コレクターによるものではなく、実需なのです。さすがに、最初に停波するauのモデルは税込み980円ですが、ソフトバンク、ドコモのモデルは3000円以上するものもあります。
そもそも、ガラホとは何?無料で交換してくれる機種の性能は?
簡単にいうと、「4G電波」での通信と「OSがアンドロイド」になり「gmail」が使えます
いずれにしても3G電波が停波するため、日本で独自に進化したガラパゴス携帯のOSはアンドロイドとは違うため、3Gが停波すると使えなくなり、そのあとは4G電波を受けることができる携帯でないと使えなくなります。
auが無料交換してくれるガラホの無料交換してくれるのはGRATINA kyF42、かんたんケータイライトKYF43ですが、性能を見ると、なんだかなという感じです。
KYOCERA
重量 125g
バッテリー125g
1500mA
連続通話時間 600分
連続待ち受け時間 450時間
外部メモリー 32G マイクロSDHC
内蔵メモリー RAM1GB ROM8GB
ディスプレィ 3.4インチ(TFT透過型)1677万色
CPU QM2151.2GHz/4
4GLTE auVoLTE
WiFi IEE802.1b/g/n(2.4GHz)
Bluetooth Ver4.2
カメラ 約800万画素 (サブカメラなし)
GPS
お財布ケータィ、NFCなし SMSなし(ただしプラスメッセージというグループメッセージ機能あり)
無料交換キャンペーンの詳細はこちら
auの最新のガラホの機能はどうなっているのか?
最新のガラホの性能はなかなかの性能です。ガラケーを望む人たちを取り込むために魅力的な機種を出してきました。タフネスなG’zOneという機種です。casioの開発です。価格は52800円で無料では交換してくれません、交換機種は33000円ぐらいのものなので、さすがにこれはダメなようです。
IPX5/IPX8の防水(1.5mの水中に30分間浸かっていても大丈夫
IP5Xの防塵、
183g
CPU QM215(1.2GHz/4)
OS アンドロイド10
内臓メモリ 2GBRAM/16GROM)
画面サイズは 約3.4インチ
カメラ約1300万画素
バッテリー1500mA(610分 連続待ち時間340時間)
Wi-Fi IEEE802.11b/g/n
Bluetooth
4GLTE auVoLTE FMラジオ USB type-C 緊急速報メール
加速度/地磁気/気圧/温度センサー搭載
このレベルのガラホを無料交換してくれればいいとおもいますがダメなようです。
それなら、スマホと交換したほうが良いように思います。
スマホ無料交換の場合 Redmi Note10 JE XIG02やGalaxy A21 シンプルSCV49 や OPPO A54 OPG023 5Gスマホもあります(5G NETへの加入が必要)BASIO4 KYV47文字も写真も見やすい大画面の初めてスマホも、初心者にはいいと思います。
それでもガラケィから離れたくない人は「ガラホ」のメリット、デメリットを冷静に考えてみましょう
デメリット
お財布ケータイやNFCが使えない(スマホタッチ支払いができない、運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど読み取りができない)
内蔵のメモリーが小さい。特にRAMが1GBしかないものもある。
外部SDメモリーも入れられないか限界がある。写真を多くためておくことができない
タッチ画面ではない
カメラが800万画素でスマホと比べると貧弱(良い写真をとってもメモリーが小さくためておけないから)
当然、アプリのダウンロードも限界が(グーグルプレイが使えないものもある。キャリアのAPKを使う。これもメモリーの問題か?)
スマホの知合いから大きな写真や文書を受信するのが大変(スマホ相手では孤立してしまうかも)
日本に適応したガラパゴスなので、海外ではバンドが違うと使えません
メリット
軽い、小さい(電話だけならコンパクトで迷わず便利)
電話だけだったので、通信料が安かった(菅改革で新プランになってからはほとんど同じ)
物理キーがあるので、画面タッチではないため迷わない。電話、メールが間違いなく打てる
折りたためるため、画面が守られる、ポケットに入れられる
電話機のように耳に届きしっくり会う。
メリット、デメリットを比較すると、デメリットの方が多いです
「俺は絶対スマホにはしない」と言わず、この際格安スマホ、格安SIMがいいのでは
これはほかでも書いたのですが、格安スマホ、格安SIMに、この際乗り換えたほうが、これから長く使うことを考えればはるかに有利だと思います。まさに新しい世界が開けます。
ご存じ、「OCNモバイルONEのキャンペーン」で1円スマホセット(例えばRedmi9T6000mAの大容量バッテリーでマクロ撮影もできます。初スマホデビューにはこれで十分)MNPサービスで電話番号そのままで、OCNにうつれますので、これで、電話中心を考え1Gで770円、10分カケホーダイ935円(月々1705円です)をつけても 3773円(最初の事務手数料含む)これだけです。
キャリアの5分カケホーダイより絶対に格安SIMの10分カケホーダイがおすすめです。5分だと話の途中で終わってしまいますが、10分だとほとんどの電話が0円です。キャリアに残るより、格安SIMをお勧めします。1円スマホをゲットできれば何も、auの無料交換をしなくてもキャリアから抜けることができます。一度抜ければ、安いプランが出たときも自由に選べ安心です。
ガラホでは無理ですが、DSDV機種だと、海外旅行に行ったときに、もう一つのスロットに現地のSIMを入れれば、そのまま、その国で使えます。電話も、WEBもその国のSIMをもう一つのスロットにさすだけです。
ガラホは、日本だけに適応した電波しか受信できません(だからガラパゴス携帯なんです)が、スマホは、世界の電波を受信できます。実はまだまだ、世界では3G電波が残っています。3Gも4Gも、スマホは対応しているのです。電話もその国のWEBも使えます。海外旅行が好きな方はスマホに移ったほうがいいのではないですか。
Y.Uモバイルに現在のキャリアやほかの格安SIMからかえるときは、3000円の事務手数料がかかりますが、それも安くできます。それはエントリーパッケージを購入してから申し込むことです。これでエントリーパッケージ代だけで事務手数料はゼロ円になります。
リンク
2021年12月04日
au停波まで秒読み、いつまで、ガラケイを続けるのでしょうか?来年早々に発生する「ガラケー難民」キャリア勢力に変化も、3G電波が22年3月停波します。
総務省のグラフではまだまだ残っているガラケー派
総務省の平成30年でのまとめグラフでは、8.8%がガラケーでした。
KDDI(au)2022年3月末、3G電波の停波で2800万件「ガラケー難民」が動く
KDDI(au)2022年3月末もうすぐ来る3G電波の停波だが総務省によると約2800万件の契約があるという。いわゆる「ガラケー難民」が動くのか?auはユーザーの流失を抑えなければならない。それはそのあと続くソフトバンクもドコモも同じだ。
しかし、大きな問題になってくるのは、上の年代別グラフからわかる、60歳から80歳以上のグループだ。ワクチン接種率ではないけれど、70%を超えていないグループだ、そもそもデジタルとのなじみが薄い、アナログで生きてきた世代です。
スマホの画面タッチが嫌いで、物理キーを信じている。さらに、スマートフォーンはスマートフォンはアプリが簡単にインストールできて「怖い」ワンクリック詐欺にかかると信じている。使わないときは折りたたんで安心、電話をかけるときも、スマホの平たいそのままの形では電話をかけた気がしない。頭と肩にはさんでハンドフリー通話ができるのがいい。電池が長く持つ。そろそろスマホにしたら?というと「俺は絶対スマホにはしない」と反発します。家族も簡単に連絡できるLINEを使いたいから。さんざん説明してプレゼントしたりするのですが、結局使われないことが多いようです。
スマホだと通信料が高いという伝説は菅改革で解消されている
大きな理由はスマホにすると通信料が高くなると思い込んでいます。たしかに、ガラケーの3G電波の通信料は安かったですが、2020年の菅前首相の料金改革で、電話だけならほぼ同じになってきました。旧契約が安いという時代も終わっています。
ドコモの例でいうと ガラケー用のケータイプランというものですが1320円(税込み)/月です。通話オプションは5分通話無料が770円/月 カケホーダイは1870円/月です5分無料と合わせると2090円です。これには100メガのデータ通信が付きます。
auでは
ケータイシンプルプラン 1200円 データ100MB込み オプション通話定額ライト2 1回5分いないの国内通話が何度でも無料 800円 通話カケホーダイは1800円 5分だと合計で2000円となります。
いわれるがまま、そのままキャリアに残るより、格安スマホ、格安SIMに移るのがお得
しかも、わかる人は、格安スマホ、格安SIMにうつれば、OCNモバイルONEのキャンペーンで1円スマホセット(例えばRedmi9T6000mAの大容量バッテリーでマクロ撮影もできます。初スマホデビューにはこれで十分)MNPサービスで電話番号そのままで、がありますので、これで、電話中心を考え1Gで770円、10分カケホーダイ935円(月々1705円です)をつけても 3773円(最初の事務手数料含む)これだけです。キャリアの5分カケホーダイより絶対に格安SIMの10分カケホーダイがおすすめです。5分だと話の途中で終わってしまいますが、10分だとほとんどの電話が0円です。キャリアに残るより、格安SIMをお勧めします。
いくら電話だけでいいんだと言っても、慣れてくれば、地図アプリやLINEなど使いたくなるので、ガラケーの進化系ガラホはやめたほうがいいです。ここはさっさとスマホで多少勉強して苦労したほうが今後のためです。メールは今後は,gmailが標準になっていきます。キャリアメールからはさっさと変えたほうがいいです。
3G携帯電話向けサービス(CDMA 1X WIN)auVoLTE非対応機種を利用中の場合、2022年3月31日をもって、3G電波が停波するため3G携帯電話向けサービス(CDMA 1X WIN)対応機種、au VoLTE非対応機種が使えなくなります(UQ mobileのVoLTE非対応機種もご利用いただけなくなります。)
サービス終了以降、引き続き利用するには4G LTE、5G対応機種への機種変更 が必要となります。KDDI、沖縄セルラーでは、本サービスをご利用の方限定で機種変更時にご利用になれるお得な料金プラン、端末割引等が用意されています。4GLTEであっても、au VoLTE非対応機種も同様です。
auの停波に対応する無料交換キャンペーン
auでは無料交換機種をご用意しています、5Gまたは4G LTE対応機種への無料交換を実施する。ラインアップは京セラの「GRATINA」などのガラケー型スマートフォンのほか、OPPOの「A54 5G」などの5G対応スマートフォンも用意する。キャンペーンの間、機種料金が無料0円となります。
機種変更をしないとどうなるのか?
機種変更などをしなかった場合、2022年4月1日付けで解約または一時休止となる。この場合、解約手数料や4月以降の月額利用料は発生しない。CDMA 1X WINユーザーのみ、番号とメールアドレスは無料で同年6月30日まで保管し、新規契約時に引き継ぎ利用できます。
無料交換お申込み専用窓口、近くのau Style/auショップへ連絡すること。プラン変更のみのお手続きや、持ち込み機種での契約は受付していません。すでに2021年11月16日から実施しています。
さて、auの無料交換で選べる端末ですが、ガラホ、スマホどちらも選べます。価格も30000円程するものです何が違うかというと、いままでの3Gからすべて4G、5G電波を使うものになります。またau VoLTE対応機種となります。
無料と言っても、データ移行などは自分でやる必要があります
注意点は、アドレス帳などのデータ移行やgoogleアカウント設定、LINE設定などですが、これは店頭でやってもらうと有料(3000円ぐらいか?)のようです。自分や家族のわかる人にやってもらえば無料なので、自己解決するのがよいでしょう。
まず、auの停波でガラケー難民が発生するのかソフトバンク、ドコモは様子見でしょうね。auの対応が悪ければ、難民は優しく説明してくれる他社に動くとおもわれます。黙っていても、契約を増やすチャンスですからね。でもこの数、馬鹿にできませんよ。3社で2800万件ですから、単純に割っても900万人がどうなるのか,auのお手並み拝見ですね。
今後の停波スケジュール
- auの3Gガラケー:2022年3月31日まで
- ソフトバンクの3Gガラケー:2024年1月下旬まで
- ドコモの3Gガラケー:2026年3月31日まで
Y.Uモバイルに現在のキャリアやほかの格安SIMからかえるときは、3000円の事務手数料がかかりますが、それも安くできます。それはエントリーパッケージを購入してから申し込むことです。これでエントリーパッケージ代だけで事務手数料はゼロ円になります。
リンク