新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年04月29日
海外で出会う、新しい自分?
海外留学などのキャッチコピーでよくありがちなのは、
「海外で出会う、新しい自分!」
みたいな感じのやつですよね。
ぴょんすけはドイツに来て5カ月。
来た当初よりはドイツ語はマシにはなっているものの、まだまだ要勉強です。
ドイツ人の若い人とパーティで軽くしゃべったり、
同じクラスの外国人とドイツ語で雑談するくらいはなんとかなるようにはなっています。
ドイツで新しい自分に出会ったか?
と聞かれれば、答えはJa イエスです。
でもそれは、自分にとって少しきついことも同時に発生しているように思います。
自分と向き合うのが一番大変です。
日本で越えられなかった何かが、海外に来たことで乗り越えるチャンスになっています。
ドイツに来て、自分の位置を再確認すると同時に、
自分の良くないと思うような面も、改めて認識することがあります。
あー、自分ってこういうところあったんだ。。
と気づきますが、ポジティブな面でもそれはありますが、
ネガティブな面でも認識したります。
自分でも驚くような、ネガティブさを自分が隠し持っていたことに驚きます。
でも、すべては一度日本を離れなければ気付けなかった自分。
嫌な自分も、また自分であることに変わりはないです。
ひとつひとつ、気付いた順に乗り越えていけたらいいかな、と思います。
「海外で出会う、新しい自分!」
みたいな感じのやつですよね。
ぴょんすけはドイツに来て5カ月。
来た当初よりはドイツ語はマシにはなっているものの、まだまだ要勉強です。
ドイツ人の若い人とパーティで軽くしゃべったり、
同じクラスの外国人とドイツ語で雑談するくらいはなんとかなるようにはなっています。
ドイツで新しい自分に出会ったか?
と聞かれれば、答えはJa イエスです。
でもそれは、自分にとって少しきついことも同時に発生しているように思います。
自分と向き合うのが一番大変です。
日本で越えられなかった何かが、海外に来たことで乗り越えるチャンスになっています。
ドイツに来て、自分の位置を再確認すると同時に、
自分の良くないと思うような面も、改めて認識することがあります。
あー、自分ってこういうところあったんだ。。
と気づきますが、ポジティブな面でもそれはありますが、
ネガティブな面でも認識したります。
自分でも驚くような、ネガティブさを自分が隠し持っていたことに驚きます。
でも、すべては一度日本を離れなければ気付けなかった自分。
嫌な自分も、また自分であることに変わりはないです。
ひとつひとつ、気付いた順に乗り越えていけたらいいかな、と思います。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
抜毛症に効くサプリ?Nアセチルシステインを飲み始めて23日目
Wikipediaの抜毛癖のページ一部に改善が見られたとの報告があるという、
Nアセチルシステインを飲み始めて23日目、約3週間です。
これ↓
ちょこちょこ抜いてはいます。
それは事実です。
一日にMAXで10本前後、
わたしは髪を切る癖もあるのですが、多めに切ってしまった日でも30〜40本程度です。
以前にも書きましたが、いわゆる「はまった」状態、にはなっていません。
1時間以上、場合によっては数時間にわたって、時間を無視して抜き続ける状態には、
飲み始めてからはまだなっていません。
抜毛癖は、止まらない抜毛行為によって浪費してしまう時間も非常に問題ですが、
はまった状態に入り、見た目が悪くなるというのも非常に大きい問題です。
なので、まだ「はまっていない」というのは、自分しては収穫です。
これがNアセチルシステインの効果によるものなのか、正直断言はできません。
ただ、飲み忘れたときに、少し情緒不安定になる現象はありました。
つまり、飲んでいるときは無自覚ですが、
飲んでいて効いているときは、やはり精神安定作用はあるように思います。
ネットで検索すると、総合失調症にも効果があったとの報告があるようなので、
精神安定作用もあるんだと思います。
私自身がそうなのですが、抜毛癖になる人というのは、
育ったときの家庭環境があまりよくなったり、
ストレスを感じやすい環境に長時間、置かれた人がなるように思います。
つまり、心が傷ついて疲れてしまっている人。
病気として認識されにくい抜毛癖ですし、事実、病気ではないのかもしれません。
でも心が疲れているっていうのは、何よりも優先させて癒されるべき問題だとわたしは思います。
一番大事なのは、抜毛癖である自分を責めないこと。
抜毛をしてしまったあとは、自己嫌悪に陥りがちですが、
それすらも今の自分の一つの要素であると、認めることなのかなあと、
なんとなく思います。
にほんブログ村
Nアセチルシステインを飲み始めて23日目、約3週間です。
これ↓
ちょこちょこ抜いてはいます。
それは事実です。
一日にMAXで10本前後、
わたしは髪を切る癖もあるのですが、多めに切ってしまった日でも30〜40本程度です。
以前にも書きましたが、いわゆる「はまった」状態、にはなっていません。
1時間以上、場合によっては数時間にわたって、時間を無視して抜き続ける状態には、
飲み始めてからはまだなっていません。
抜毛癖は、止まらない抜毛行為によって浪費してしまう時間も非常に問題ですが、
はまった状態に入り、見た目が悪くなるというのも非常に大きい問題です。
なので、まだ「はまっていない」というのは、自分しては収穫です。
これがNアセチルシステインの効果によるものなのか、正直断言はできません。
ただ、飲み忘れたときに、少し情緒不安定になる現象はありました。
つまり、飲んでいるときは無自覚ですが、
飲んでいて効いているときは、やはり精神安定作用はあるように思います。
ネットで検索すると、総合失調症にも効果があったとの報告があるようなので、
精神安定作用もあるんだと思います。
私自身がそうなのですが、抜毛癖になる人というのは、
育ったときの家庭環境があまりよくなったり、
ストレスを感じやすい環境に長時間、置かれた人がなるように思います。
つまり、心が傷ついて疲れてしまっている人。
病気として認識されにくい抜毛癖ですし、事実、病気ではないのかもしれません。
でも心が疲れているっていうのは、何よりも優先させて癒されるべき問題だとわたしは思います。
一番大事なのは、抜毛癖である自分を責めないこと。
抜毛をしてしまったあとは、自己嫌悪に陥りがちですが、
それすらも今の自分の一つの要素であると、認めることなのかなあと、
なんとなく思います。
にほんブログ村
2014年04月27日
ドイツ語を勉強するためのおすすめ動画5
今日のドイツ語おすすめ動画は、初級編。
わたしがドイツに来た当初、ドイツの語学学校でやっている授業が、
日本の文法書の考え方ととまるで違うことに大混乱していたときに見た動画で、
この動画のおかげで最初の壁を越えられました。
Dativ 3格と,Akkusativ 4格の違いについての説明動画です。
Dativ は日本語では3格と呼ばれています。
Akkusativ は4格。
この動画は絵と動きで説明してくれているので、よりイメージで捉えやすいです。
間の説明が英語なのは、初級編ということで大目に見てください笑
ぴょんすけはこの動画が、文法を理解した今でもなんとなく好きです笑
でもドイツ語では、動いていてもDativを使うことがあります。
Ich gehe zur/zu der Post.
わたしはポストに行きます。(向かってるところ)
die Post ですね。
このからくりは、zuという前置詞が常ににDativを使うというルールがあるためです。
これはよく使う表現ですが、文法的には例外扱いになります。
また、das Meerの前置詞がanになる理由は、
水辺の近くに対してはanになるというルールがあります。
der Flussなどの水辺に向かったり、その近くにいる場合はanになります。
こうやって一つ一つ理解していく楽しさが、ドイツ語にはありますね。
わたしがドイツに来た当初、ドイツの語学学校でやっている授業が、
日本の文法書の考え方ととまるで違うことに大混乱していたときに見た動画で、
この動画のおかげで最初の壁を越えられました。
Dativ 3格と,Akkusativ 4格の違いについての説明動画です。
Dativ は日本語では3格と呼ばれています。
Akkusativ は4格。
この動画は絵と動きで説明してくれているので、よりイメージで捉えやすいです。
間の説明が英語なのは、初級編ということで大目に見てください笑
ぴょんすけはこの動画が、文法を理解した今でもなんとなく好きです笑
でもドイツ語では、動いていてもDativを使うことがあります。
Ich gehe zur/zu der Post.
わたしはポストに行きます。(向かってるところ)
die Post ですね。
このからくりは、zuという前置詞が常ににDativを使うというルールがあるためです。
これはよく使う表現ですが、文法的には例外扱いになります。
また、das Meerの前置詞がanになる理由は、
水辺の近くに対してはanになるというルールがあります。
der Flussなどの水辺に向かったり、その近くにいる場合はanになります。
こうやって一つ一つ理解していく楽しさが、ドイツ語にはありますね。
2014年04月25日
4月26日ベルリンで動物実験反対のデモ
U−bahnという地下鉄の車内モニターで、
動物実験に反対するデモの告知があったので、ネットでも調べてみました!!
Berlinは変なところですが、一応首都なので、いろんなデモをやっています。
告知サイト
4月26日 11時半集合 デモ行進の開始は12時から、
Potsdamer Platz ポツダマープラッツから、
目的地はBundeskanzleramt 連邦首相府です。
わたしはいまちょっと色々とバタバタしているところなのですが、
時間が空きそうであれば行ってみようかと思います。
ぴょんすけは極端な表現をするアニマルライツには賛同しかねますが、
基本的には動物実験には反対です。
ぴょんすけは動物実験を行っていない、LUSH製品を愛用しています。
よく考えれば、動物実験反対のデモ告知を、
地下鉄のモニターでやってるって、日本じゃない気がします。。。
それは、わたしが個人的に思うのですが、
ドイツが進んでいる、というよりは、
メンタリティとして主張することが許されている文化だからだと思いますね。
日本が何かの形で遅れているとは、わたしは思いません。
日本人は日本人のやりかたで、
こういった流れを作っていければ良いんじゃないかなと思います。
にほんブログ村
動物実験に反対するデモの告知があったので、ネットでも調べてみました!!
Berlinは変なところですが、一応首都なので、いろんなデモをやっています。
告知サイト
4月26日 11時半集合 デモ行進の開始は12時から、
Potsdamer Platz ポツダマープラッツから、
目的地はBundeskanzleramt 連邦首相府です。
わたしはいまちょっと色々とバタバタしているところなのですが、
時間が空きそうであれば行ってみようかと思います。
ぴょんすけは極端な表現をするアニマルライツには賛同しかねますが、
基本的には動物実験には反対です。
ぴょんすけは動物実験を行っていない、LUSH製品を愛用しています。
よく考えれば、動物実験反対のデモ告知を、
地下鉄のモニターでやってるって、日本じゃない気がします。。。
それは、わたしが個人的に思うのですが、
ドイツが進んでいる、というよりは、
メンタリティとして主張することが許されている文化だからだと思いますね。
日本が何かの形で遅れているとは、わたしは思いません。
日本人は日本人のやりかたで、
こういった流れを作っていければ良いんじゃないかなと思います。
にほんブログ村
ドイツ語は、難しい。
もう当たり前すぎて、何をいまさらと思うかたもいるでしょうが、、
約4か月、ドイツ語漬けのぴょんすけが思うことは、
間違いなくドイツ語は難しい、
ということです。
ドイツ語に比べたら英語は本当に簡単だと感じます。
なまじ英語ができる人のほうが、
ドイツ語の難しさをより実感するようで、
最初の動詞の活用を見てあきらめた人を知っています笑
ぴょんすけは自分でいうのもなんですが、めちゃくちゃドイツ語をがんばっています。
でも次から次へと出てくる文法、ルール、例外、、、そして大量の語彙。
これはもしや、ぴょんすけが特別頭が悪いわけではなく、ドイツ語が難しいのでは。。。?
ドイツ人に、
「ドイツ語難しいよー」と、愚痴ったことがあるのですが、
「うん、そうだろうねぇ。わかる、うん、わかるよその気持ち」と言われました笑
youtubeや、ニコニコ動画では、
「ドイツ語カッコいい!!」
と、大人気のドイツ語。
わたしは、もともとクラシック音楽が好きで、
バッハやモーツァルト、ベートーベンが好きなこともあり、
それもあってドイツ語を勉強しています。
ドイツ語は本当にカッコいいと思いますし、
自分自身もそういった、ちょっとミーハーなところもあってドイツ語を習得したいので、
「かっこいい!」から入るドイツ語もアリだと思います。
でも、、、でも難しいです!!
しかしできると楽しい、面白いのもまたドイツ語の醍醐味です。
どんな言語でもそうかとは思いますが、
最初のコツをつかめれば、そのあとは波に乗って勉強できます。
ドイツ語はマイナー言語ではありますが、
ドイツ、スイス、オーストリアなど、ヨーロッパの見どころで使われているので、
ヨーロッパに興味がある人におすすめです♪
難しい、でも楽しいのがドイツ語です。
ドイツ語をやると、英語がめちゃくちゃ簡単に感じるので、
英語に苦戦している人にも、実はおすすめかもしれません笑
約4か月、ドイツ語漬けのぴょんすけが思うことは、
間違いなくドイツ語は難しい、
ということです。
ドイツ語に比べたら英語は本当に簡単だと感じます。
なまじ英語ができる人のほうが、
ドイツ語の難しさをより実感するようで、
最初の動詞の活用を見てあきらめた人を知っています笑
ぴょんすけは自分でいうのもなんですが、めちゃくちゃドイツ語をがんばっています。
でも次から次へと出てくる文法、ルール、例外、、、そして大量の語彙。
これはもしや、ぴょんすけが特別頭が悪いわけではなく、ドイツ語が難しいのでは。。。?
ドイツ人に、
「ドイツ語難しいよー」と、愚痴ったことがあるのですが、
「うん、そうだろうねぇ。わかる、うん、わかるよその気持ち」と言われました笑
youtubeや、ニコニコ動画では、
「ドイツ語カッコいい!!」
と、大人気のドイツ語。
わたしは、もともとクラシック音楽が好きで、
バッハやモーツァルト、ベートーベンが好きなこともあり、
それもあってドイツ語を勉強しています。
ドイツ語は本当にカッコいいと思いますし、
自分自身もそういった、ちょっとミーハーなところもあってドイツ語を習得したいので、
「かっこいい!」から入るドイツ語もアリだと思います。
でも、、、でも難しいです!!
しかしできると楽しい、面白いのもまたドイツ語の醍醐味です。
どんな言語でもそうかとは思いますが、
最初のコツをつかめれば、そのあとは波に乗って勉強できます。
ドイツ語はマイナー言語ではありますが、
ドイツ、スイス、オーストリアなど、ヨーロッパの見どころで使われているので、
ヨーロッパに興味がある人におすすめです♪
難しい、でも楽しいのがドイツ語です。
ドイツ語をやると、英語がめちゃくちゃ簡単に感じるので、
英語に苦戦している人にも、実はおすすめかもしれません笑
2014年04月24日
地球人は、目覚めているか。
ぴょんすけは3.11の震災をきっかけにベジタリアンになりました。
で、ベジタリアンと言えばなぜかスピリチュアルですよね笑
日本人でもいろんな人がいますが、
ベジアリアンというと、ちょっと宗教っぽいとか、潔癖症とか、
そういった印象、先入観を持つ人もまだまだいますね。
わたしはアトピーを改善したくてベジタリアンになりました。
なので、入り口はスピリチュアルではありませんでした。
しかし、ベジタリアンといえばまだまだマイノリティ。
なので、ベジタリアンについていろいろ調べたりしているうちに、
スピリチュアル系の情報も入ってくるようになりました。
最近のニューエイジなどと呼ばれる現代スピリチュアルの有名どころは、一通り目を通しました。
まあトンデモ系とわたしが感じるものも、もちろんありました笑
でもまぁ、そういった最近のスピリチュアルの人の話を総合すると、
「人類は精神的な進化を遂げようとしている。」
と、いうことになります。
ざっくりですねー笑
これでスピリチュアル系の本は一冊も買わなくていいかもしれない笑
先日アップした、人間のエゴをテーマにした3分間の動画
を見ていて改めて思いました。
「地球人は、本当に目覚めようとしているのか。」
確かに、数年前と比べたら、明らかに自発的にこういった行動を起こす人が増えてきています。
それは事実かと思います。
自分も微力ながらその一人です。
でも、自分の周りを見渡すと、
驚くようなことをことを無意識で平気でやるような人にもまだまだ出会います。
そんな時は、人類が精神的な進化をしようとしているなんて、とても信じられなく感じたりします。
日本の政治も、びっくりするような方向に舵をとっていますしねぇ。。。
そういった3歩進んで2歩下がるような感じで、
でも確実に人類は、こんどこそ本気で進化をしようとしていると、思いたいです。
スーパーに並んでいる野菜が全部無農薬だったら、、
最高ですよね。
で、ベジタリアンと言えばなぜかスピリチュアルですよね笑
日本人でもいろんな人がいますが、
ベジアリアンというと、ちょっと宗教っぽいとか、潔癖症とか、
そういった印象、先入観を持つ人もまだまだいますね。
わたしはアトピーを改善したくてベジタリアンになりました。
なので、入り口はスピリチュアルではありませんでした。
しかし、ベジタリアンといえばまだまだマイノリティ。
なので、ベジタリアンについていろいろ調べたりしているうちに、
スピリチュアル系の情報も入ってくるようになりました。
最近のニューエイジなどと呼ばれる現代スピリチュアルの有名どころは、一通り目を通しました。
まあトンデモ系とわたしが感じるものも、もちろんありました笑
でもまぁ、そういった最近のスピリチュアルの人の話を総合すると、
「人類は精神的な進化を遂げようとしている。」
と、いうことになります。
ざっくりですねー笑
これでスピリチュアル系の本は一冊も買わなくていいかもしれない笑
先日アップした、人間のエゴをテーマにした3分間の動画
を見ていて改めて思いました。
「地球人は、本当に目覚めようとしているのか。」
確かに、数年前と比べたら、明らかに自発的にこういった行動を起こす人が増えてきています。
それは事実かと思います。
自分も微力ながらその一人です。
でも、自分の周りを見渡すと、
驚くようなことをことを無意識で平気でやるような人にもまだまだ出会います。
そんな時は、人類が精神的な進化をしようとしているなんて、とても信じられなく感じたりします。
日本の政治も、びっくりするような方向に舵をとっていますしねぇ。。。
そういった3歩進んで2歩下がるような感じで、
でも確実に人類は、こんどこそ本気で進化をしようとしていると、思いたいです。
スーパーに並んでいる野菜が全部無農薬だったら、、
最高ですよね。
2014年04月23日
iPhoneの盗難に注意!!
海外では手荷物は本当に気をつけないといけません。
特に日本はものすごく安全なので、日本人は警戒心が薄い人が多いですね。
ある意味で平和ですし、日本の治安は世界的に見てもトップクラスに良いということなので、
日本最高!!すばらしい!!
と、本当に心から思うのですが、驚くべきことに海外ではそうはいきません。
まぁ手荷物をカフェなどで置きっぱなしにしたら、
ほんの数分の間になくなっていたなんていうのは、よく聞きます。
しかし、盲点だったのはiPhoneです!!
日本はSIMロックというシステムが採用されていて、
存在自体知らない人も多いようですが、海外ではSIMフリーというシステムが一般的です。
SIMカードという、携帯会社から購入したカードをiPhoneに挿して利用します。
iPhoneはそのSIMカードを入れ替えるだけで、
簡単に他人のiPhoneを使えるようになってしまうのです。
つまり、悪意のある人から見れば、購入すれば日本円でも数万となるiPhoneを、
簡単に自分のものにできてしまうということなのです。
シリアルナンバーなどを控えていて、
iCloudが入っていて、GPS機能などがオンになっていれば、
そのiPhoneがネットにつながった時点で、利用を完全に停止させるなどの処置ができるようです。
しかし、iPhoneがネットにつながっていなかったり、
iCloudを利用していなかった場合はもうお手上げです。
なんでこんなことをぴょんすけが言い出したかというと、、、
はい、やられました。盗られました。iPhone。
ぴょんすけはSIMフリーのiPhoneを持っていて、非常に重宝していたので本当にショックです。
普段はぴょんすけは、とても気を付けています。
財布はもちろん、iPhoneや電子辞書なども絶対に目の届くところ、
もしくはカバンなどに入れて自分のすぐ近くに置いています。
しかし、その日はカフェでドイツ語の勉強をしてました
あまりにも集中していて、周りを見ていなかったのです。
気が付いたら、ほんの30分程度の間にiPhoneがなくなっていました。
わたしの知人のドイツ在住経験のある方が、言っていました。
「慣れてきたころに、一瞬気が抜けて、そのときに盗難の被害に会う人が多い」
ぴょんすけもそうですね。ドイツに来て4か月。
普段から気を付けてはいましたが、よりによって一瞬気が抜けたところを盗まれました。
それが海外、なのかもしれません。
特にベルリンは外国人が在住者、旅行者ともにとても多いです。
被害届を出しに行ったときも、警察の人が
「ここはベルリンだから、気を付けないといけないよ。」
と言っていました。
また、ぴょんすけの知人でもドイツでiPhoneを盗まれたという人を知っています。
海外でiPhoneは、財布並に狙われていると思った方がよさそうです。
ドイツ在住、そしてこれからドイツに来る予定の方、本当に気を付けてください!
にほんブログ村
特に日本はものすごく安全なので、日本人は警戒心が薄い人が多いですね。
ある意味で平和ですし、日本の治安は世界的に見てもトップクラスに良いということなので、
日本最高!!すばらしい!!
と、本当に心から思うのですが、驚くべきことに海外ではそうはいきません。
まぁ手荷物をカフェなどで置きっぱなしにしたら、
ほんの数分の間になくなっていたなんていうのは、よく聞きます。
しかし、盲点だったのはiPhoneです!!
日本はSIMロックというシステムが採用されていて、
存在自体知らない人も多いようですが、海外ではSIMフリーというシステムが一般的です。
SIMカードという、携帯会社から購入したカードをiPhoneに挿して利用します。
iPhoneはそのSIMカードを入れ替えるだけで、
簡単に他人のiPhoneを使えるようになってしまうのです。
つまり、悪意のある人から見れば、購入すれば日本円でも数万となるiPhoneを、
簡単に自分のものにできてしまうということなのです。
シリアルナンバーなどを控えていて、
iCloudが入っていて、GPS機能などがオンになっていれば、
そのiPhoneがネットにつながった時点で、利用を完全に停止させるなどの処置ができるようです。
しかし、iPhoneがネットにつながっていなかったり、
iCloudを利用していなかった場合はもうお手上げです。
なんでこんなことをぴょんすけが言い出したかというと、、、
はい、やられました。盗られました。iPhone。
ぴょんすけはSIMフリーのiPhoneを持っていて、非常に重宝していたので本当にショックです。
普段はぴょんすけは、とても気を付けています。
財布はもちろん、iPhoneや電子辞書なども絶対に目の届くところ、
もしくはカバンなどに入れて自分のすぐ近くに置いています。
しかし、その日はカフェでドイツ語の勉強をしてました
あまりにも集中していて、周りを見ていなかったのです。
気が付いたら、ほんの30分程度の間にiPhoneがなくなっていました。
わたしの知人のドイツ在住経験のある方が、言っていました。
「慣れてきたころに、一瞬気が抜けて、そのときに盗難の被害に会う人が多い」
ぴょんすけもそうですね。ドイツに来て4か月。
普段から気を付けてはいましたが、よりによって一瞬気が抜けたところを盗まれました。
それが海外、なのかもしれません。
特にベルリンは外国人が在住者、旅行者ともにとても多いです。
被害届を出しに行ったときも、警察の人が
「ここはベルリンだから、気を付けないといけないよ。」
と言っていました。
また、ぴょんすけの知人でもドイツでiPhoneを盗まれたという人を知っています。
海外でiPhoneは、財布並に狙われていると思った方がよさそうです。
ドイツ在住、そしてこれからドイツに来る予定の方、本当に気を付けてください!
にほんブログ村
2014年04月22日
「ドイツ語のしくみ」清野智昭・著
現在、ぴょんすけはドイツの語学学校でドイツ語を勉強しています。
なので、説明もすべてドイツ語。
ときどき、先生が英語を使ったりもしますが、
あくまでもドイツ語の授業なので、極力英語は使わないです。
最初は日本から持ってきた日本語で書かれた入門、初級の文法書と、
ドイツ人が外国人に教え込みたいドイツ語の差が激しく、
めちゃくちゃ混乱しました。
やっと最近、それらの差に慣れてきたところです。
最近はずっとドイツ語のテキストだったので、
一度ここで日本語で確認してみるのも面白いんじゃないか。
ということで、友人が面白い本を貸してくれました。
これ↓
実は同じ著者の「中級ドイツ語のしくみ」という本が、
amazonでやたらと高評価だったので、気になっていたのですが、
運よく持っている方から貸してもらえました。
すでにぴょんすけは中級に片足を突っ込んでいるので、
この本は確認のために目を通しました。
確かにこの著者の目の付け所は面白いです。
ドイツ語はとてもシステマチックな面があるため、
淡々と文法を漬け込む形になりがちです。
しかし、著者はほかの文法書などとは違うアプローチで、
入門、初級のドイツ語学習者にドイツ語の基礎を説明しています。
よくある、しかも時々批判される、「1格2格3格4格」という使い方をしていません。
この本は独検でいうと、おそらく4級くらいまでの範囲です。
ぴょんすけは一応4級まで取ってドイツに来たので笑
ドイツ語は分かってきてコツがつかめると面白いのですが、
それまでは本当にチンプンカンプンに陥ります。
そのチンプンカンプンに陥った人の救済、
もしくはチンプンカンプンを未然に防ぐ意味でも、この本は面白いかと思います。
そもそも名詞に男性女性中性があるってだけで、
日本人は尻尾をまいて逃げ出したくなりますからねー汗
現在は同じ著者の「中級ドイツ語のしくみ」を読んでいます。
こちらはなかなかのボリュームで、
「え、、この内容で上級じゃないの?ドイツ語ってこの内容より上があんの??」
と、軽く嫌な予感がしつつ読んでいます笑
そちらも読み終わったらレポしまーす。
わたしが友人から借りたのは旧版ですが、最近新版が出たようです↓
にほんブログ村
なので、説明もすべてドイツ語。
ときどき、先生が英語を使ったりもしますが、
あくまでもドイツ語の授業なので、極力英語は使わないです。
最初は日本から持ってきた日本語で書かれた入門、初級の文法書と、
ドイツ人が外国人に教え込みたいドイツ語の差が激しく、
めちゃくちゃ混乱しました。
やっと最近、それらの差に慣れてきたところです。
最近はずっとドイツ語のテキストだったので、
一度ここで日本語で確認してみるのも面白いんじゃないか。
ということで、友人が面白い本を貸してくれました。
これ↓
中古価格 |
実は同じ著者の「中級ドイツ語のしくみ」という本が、
amazonでやたらと高評価だったので、気になっていたのですが、
運よく持っている方から貸してもらえました。
すでにぴょんすけは中級に片足を突っ込んでいるので、
この本は確認のために目を通しました。
確かにこの著者の目の付け所は面白いです。
ドイツ語はとてもシステマチックな面があるため、
淡々と文法を漬け込む形になりがちです。
しかし、著者はほかの文法書などとは違うアプローチで、
入門、初級のドイツ語学習者にドイツ語の基礎を説明しています。
よくある、しかも時々批判される、「1格2格3格4格」という使い方をしていません。
この本は独検でいうと、おそらく4級くらいまでの範囲です。
ぴょんすけは一応4級まで取ってドイツに来たので笑
ドイツ語は分かってきてコツがつかめると面白いのですが、
それまでは本当にチンプンカンプンに陥ります。
そのチンプンカンプンに陥った人の救済、
もしくはチンプンカンプンを未然に防ぐ意味でも、この本は面白いかと思います。
そもそも名詞に男性女性中性があるってだけで、
日本人は尻尾をまいて逃げ出したくなりますからねー汗
現在は同じ著者の「中級ドイツ語のしくみ」を読んでいます。
こちらはなかなかのボリュームで、
「え、、この内容で上級じゃないの?ドイツ語ってこの内容より上があんの??」
と、軽く嫌な予感がしつつ読んでいます笑
そちらも読み終わったらレポしまーす。
わたしが友人から借りたのは旧版ですが、最近新版が出たようです↓
新品価格 |
にほんブログ村
美味しいアボカドの見分け方。
ドイツは、ものにもよりますが、基本的に野菜、果物が日本よりは安いです。
もちろんオーガニックのトップの品質のものがほしければ、
日本以上に値段が高いものもあります。
さてさて、アボカド美味しいですよねぇ。
ぴょんすけも例にもれず、アボカド大好きです。
ベルリンではマルクトと言われる市場で、
手軽に野菜や果物が、スーパーより安い値段で買えたりします。
アボカド3個で1€!!
なんてよく見かけるので、ついつい買ってしまいます。
しかし、失敗することもしばしば。
中が真っ黒でとても食べれないようなものを引いたことが続いたのです。
いくら安いとはいえ、わたしはアボカドが食べれると思って、
ワクワクしながら包丁を入れたのに、食べれないとガックリ来ます。
そこで調べました!!
美味しいアボカド、失敗しないアボカドの見分け方!!
まず、ポイントはどうやらヘタの部分にあるようなのです。
ヘタの周辺の色が悪かったり、
ヘタと実の間に隙間ができているようなものはNG
ヘタそのものが取れているものも、避けた方がいいようです。
なぜかというと、未熟なまま出荷されたアボカドが、
一番先に痛んでくるのがヘタの部分らしいです。
ちなみに買った直後はまだかなり青かったです。
これは食べる直前の写真です。
あとは実の部分。
皮と実に隙間ができて、なんだかブヨブヨしているものはNG
できるだけハリとツヤがあるものを選ぶ。
この方法で、ヘタがあるアボカドを4個選んで買ってきました!!
すると見事に大成功!!
4個とも写真のように、めっちゃきれいな実でした!!
美味しいアボカドが食べれて幸せです♪
アボカドは本当に当たり外れが激しいので、ぜひ参考にしてください☆
こうしたらいいよってのも、あればぜひ教えてください!
P.S
その後のこの方法でアボカドを購入していますが、まだ外れに当たっていません!
かなり使える方法だと思います♪
もちろんオーガニックのトップの品質のものがほしければ、
日本以上に値段が高いものもあります。
さてさて、アボカド美味しいですよねぇ。
ぴょんすけも例にもれず、アボカド大好きです。
ベルリンではマルクトと言われる市場で、
手軽に野菜や果物が、スーパーより安い値段で買えたりします。
アボカド3個で1€!!
なんてよく見かけるので、ついつい買ってしまいます。
しかし、失敗することもしばしば。
中が真っ黒でとても食べれないようなものを引いたことが続いたのです。
いくら安いとはいえ、わたしはアボカドが食べれると思って、
ワクワクしながら包丁を入れたのに、食べれないとガックリ来ます。
そこで調べました!!
美味しいアボカド、失敗しないアボカドの見分け方!!
まず、ポイントはどうやらヘタの部分にあるようなのです。
ヘタの周辺の色が悪かったり、
ヘタと実の間に隙間ができているようなものはNG
ヘタそのものが取れているものも、避けた方がいいようです。
なぜかというと、未熟なまま出荷されたアボカドが、
一番先に痛んでくるのがヘタの部分らしいです。
ちなみに買った直後はまだかなり青かったです。
これは食べる直前の写真です。
あとは実の部分。
皮と実に隙間ができて、なんだかブヨブヨしているものはNG
できるだけハリとツヤがあるものを選ぶ。
この方法で、ヘタがあるアボカドを4個選んで買ってきました!!
すると見事に大成功!!
4個とも写真のように、めっちゃきれいな実でした!!
美味しいアボカドが食べれて幸せです♪
アボカドは本当に当たり外れが激しいので、ぜひ参考にしてください☆
こうしたらいいよってのも、あればぜひ教えてください!
P.S
その後のこの方法でアボカドを購入していますが、まだ外れに当たっていません!
かなり使える方法だと思います♪
ベルリンに大麻(麻)ミュージアムがあった。
ベルリンと言えばたくさんのミュージアムがあることで有名です。
そもそもドイツ人はなんでも博物館にしたがるので、
ドイツ中にいろいろな博物館があるのですが、
ベルリンは規模、数ともにトップクラスです。
また、ベルリンは大麻が少量の所持なら合法。
ベルリンの人たちはビールや煙草と同じ感覚で大麻を吸います。
先日、ぴょんすけは自転車でサイクリングをしていたのですが、、、
まさかのこの看板
まじか笑
たしかにこの一角、少し観光地から離れていて見つけにくいんですが。。
っていうかこれ、入っていいの??
っていうか存在してていいの??
という感じ。
外観↓
博物館といえどもそんなに大きくはないです。
この小さい建物の1階部分のみと思われます。
勇気を出して中に入ってみました。
入り口のお姉さんに
「入場料いくらですか?」
と聞くと、親切に
「4.5€よ。でも学生なら3€」と教えてくれました。
現在無収入のぴょんすけに4.5ユーロはちょっぴり高いので
「また来ます!」とお姉さんに言い、その場を後にしました。
でも気になる!!超気になるここ!!
いつか絶対に入ります!!
そしてこのブログでレポ書きます!!
ちなみに日本語で「大麻 博物館」と検索すると、栃木県にも大麻(麻?)博物館があることが判明。
こっちも驚いた笑
繊維産業として行っているみたいですね。
ベルリン大麻(麻)博物館は1994年からやっているそうで、
なんと今年20周年!!
そんなにやってるんか笑
ベルリン大麻(麻)博物館
火曜日ー金曜日 10時から20時
土曜、日曜、祝日 12時から20時
大人4.5€/学生3€
Mehringdamm 64 10961 Berlin
ベルリン大聖堂や、赤い市庁舎などがある、ベルリン観光の中心地から、
徒歩10分程度の少し外れたところにあります。
にほんブログ村
()
そもそもドイツ人はなんでも博物館にしたがるので、
ドイツ中にいろいろな博物館があるのですが、
ベルリンは規模、数ともにトップクラスです。
また、ベルリンは大麻が少量の所持なら合法。
ベルリンの人たちはビールや煙草と同じ感覚で大麻を吸います。
先日、ぴょんすけは自転車でサイクリングをしていたのですが、、、
まさかのこの看板
まじか笑
たしかにこの一角、少し観光地から離れていて見つけにくいんですが。。
っていうかこれ、入っていいの??
っていうか存在してていいの??
という感じ。
外観↓
博物館といえどもそんなに大きくはないです。
この小さい建物の1階部分のみと思われます。
勇気を出して中に入ってみました。
入り口のお姉さんに
「入場料いくらですか?」
と聞くと、親切に
「4.5€よ。でも学生なら3€」と教えてくれました。
現在無収入のぴょんすけに4.5ユーロはちょっぴり高いので
「また来ます!」とお姉さんに言い、その場を後にしました。
でも気になる!!超気になるここ!!
いつか絶対に入ります!!
そしてこのブログでレポ書きます!!
ちなみに日本語で「大麻 博物館」と検索すると、栃木県にも大麻(麻?)博物館があることが判明。
こっちも驚いた笑
繊維産業として行っているみたいですね。
ベルリン大麻(麻)博物館は1994年からやっているそうで、
なんと今年20周年!!
そんなにやってるんか笑
ベルリン大麻(麻)博物館
火曜日ー金曜日 10時から20時
土曜、日曜、祝日 12時から20時
大人4.5€/学生3€
Mehringdamm 64 10961 Berlin
ベルリン大聖堂や、赤い市庁舎などがある、ベルリン観光の中心地から、
徒歩10分程度の少し外れたところにあります。
にほんブログ村
()