アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年10月16日

学生準備ビザのメリットとデメリット。

今回は、ドイツワーホリから切り替える人が多い「学生準備ビザ」についてです。


何回かこのブログにも書いてますが、一応整理してみます。


学生準備ビザとは、ドイツで大学に行きたい人が準備のために取るビザです。

ドイツ語を勉強したり、アビトゥーアというドイツの大学入学資格を受けたりする期間の滞在のためのビザです。


一生に一度しか取れません。

最長2年で、もしこの2年間分をまるまる取った場合に、

同じく一生に一度しか取れない語学学生ビザ(最長6か月)が含まれていることになり、

語学学生ビザがその後は取れなくなります。



ただ、語学学生ビザと違う点は、年間90日、半日労働なら180日間であれば働けること。


申請には、滞在中の保険加入の証明、3カ月程度の語学学校の契約、

8000ユーロほどの預金証明、高校・大卒の場合は大学の卒業証明書などが必要にリます。


オプションで、過去に語学学校に在籍していた証明や、ドイツ語のレベル証明などを持っていくと、

外人局担当者に本当に大学に行く気があるのかなどど、

いちゃもんをつけられた場合に説得力があったりするようです。


ただ、大学に行くために取るビザなので、その後に大学に進学せずに、

ドイツで働きたいとなった場合に、非常に面倒くさいようです。


そもそも就労ビザは、ドイツ人の仕事を奪う可能性があるとして、

取るのが難しいビザです。

それを、ワーホリから大学準備に滞在を伸ばしたうえで、

就労ビザの申請をするというのは、不可能ではないにしろ、

経営者側がかなり協力的でないと難しいそうです。


ただ、ワーホリから切り替えるのであれば、書類の不備がない限りは

比較的簡単に取れると聞いています。


ちなみに、大学に行く気がないのに、ただ滞在を伸ばしたいという理由で大学準備ビザを申請した人が、

外人局の担当者に、「どこの大学で、何を勉強したいんだ。」

と、突っ込まれ、上手く答えられなかったがために

ビザがもらえなかったという話もあります。。。


ちなみに、ドイツ語は本当に難しいですし、

ぴょんすけのように専門学校卒でドイツの大学を目指すのは本当に面倒くさいので、

ワーホリの1年+準備ビザの2年でも、結構いっぱいいっぱいに期間を使わないと

応募までこぎつけないような感じです。。。


大変なことも多そうですが、一つ一つクリアしていきます!












ワーホリから帰る人と、残る人。

こんにちは。

早くもドイツ滞在11か月目のぴょんすけです。

はやっ


来たばかりの約1年前を思い出すと、本当に右も左もわかってなかったので、

そのころと比べたら今はドイツでの生活の仕方がわかってきているなあと感じます。


まだまだドイツ語に大苦戦中ですけどねあせあせ(飛び散る汗)


ところで、やはりワーホリビザは取りやすく、働けるということもあり、

ワーホリで来ている日本人は多いです。


そのまま、フリーランスビザやアーティストビザ、学生準備ビザなどに切り替えて残る人もいれば、

元々の予定通りに日本に戻る人もいます。

もちろん、戻ってしばらくしてからまたドイツに来る人もいます。


この度、ぴょんすけは残る決断をしました。

本当に悩みましたけどね。


残る理由も人それぞれですし、

帰る理由も人それぞれで、なんだか人生って面白いなあなんて考えてしまいます。


大きな覚悟を持って残る人もいれば、

なんとなく残りたいからと、特に理由もなく残る人もいます。

それはそれで、その人らしさが出ていてアリかなあと。


ぴょんすけは、一応目標を設定して残ることにしましたが、

若干見切り発車な部分もあり、どうなることやらな状態です。


一つ一つクリアして、目標を達成したいと思っています。

まずはビザの更新!!












2014年10月07日

VISA更新に向けて。。。

こんにちは。

ぴょんすけです。


ぴょんすけのビザは11月中旬で切れてしまいます。

もう本当に悩んだのですが、

ドイツ語を中途半端にしたくないとの思いから、

大学準備ビザに切り替えることに決めました。


大学準備ビザの最大のメリットはミニジョブですが働けること。

なので、生活費を稼ぎながら滞在できます。

ゆくゆくは大学に行きたい気持ちもありますが、

まずは一歩づう進んでいこうと思います。


ところで、、、

ビザ更新を控えて、ナーバスになっていた人の気持ちがようやくわかりました。。

めっちゃ不安!!

そもそもまだ、書類そろってないし、、

外人局の予約フォームが既にいっぱいで、飛び込みで早朝いくしかなさそうだし、、、泣


これで取れなかったらマジできつい。


今月は着実に書類をそろえ、出来るだけ早くビザをもらいたいです。


ひえーーあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)












2014年09月28日

外国語としてドイツ語を話す人は、すごく多い。

こんにちは。

最近は、コミュニケーションなら十分可能になったおかげもあり、

外国人が話すドイツ語もなんとなくわかるようになってきました。


特にベルリンは外国人が多いので、外国語としてドイツ語を話す人は多いですね。

日本にいる外国人で、日本語ができると結構珍しがられそうですが、

ドイツに居てドイツ語をしゃべる人は決して珍しくありません。


ぴょんすけだって、日本語訛りのドイツ語なので、もちろん人のことは言えないのですが、

ときどきものすごい訛っているドイツ語を話す人に出会います。


わかるけど、、、ものすごい訛ってるなぁ。。みたいな笑

しかも文法がおかしかったり。


また、親はドイツ語がほとんどできないけど、

子供が学校でドイツ語を話しているために、

子供が親にドイツ語から母親の言語に通訳しているのを見かけたことも。

いろんな人がいます。


また、大学が無料なこともあり、

大学に行くためにドイツ語を勉強している人も多いです。


なので、外国人向けのテキストもなかなか充実しています。


日本で外国語と言えば英語が一般的ですが、

ヨーロッパでは第三言語としてドイツ語がかなり浸透している印象です。

トルコでは、中学生くらいで選択科目にドイツ語が入るとも聞きました。

スイスのフランス語、イタリア語圏でもドイツ語の授業がありますし。


ドイツ人も、外国人がドイツ語を話すのに慣れているので、

まずはドイツ語で話しかけてきます。

ドイツ語を勉強している身としてはありがたいです。


外国語としてのドイツ語は、

Deutsch als Fremdsprach 略してDaFです。

ドイツの大学入学に際し、ドイツ語力証明のテストの名前にもなっています。


外国語としてのドイツ語は本当に難しいです。。

ドイツ人に、

「語学学校で習った文法がやばい!!例えば形容詞の語尾変化とか!」

などと言って、

「なにそれ?」

と返されたことがあります。

彼らは母国語なので、ほぼ無意識でしゃべっているんです。

うーん、母国語恐るべし。


母国語ではない言語を習得するのは大変ですが、

ぴょんすけは相変わらずドイツ語が好きなので、

まだまだいけます!笑


もう来て10か月くらいなんですけどね、、

まだドイツ語に飽きてません笑













2014年09月25日

ミヒャエル・エンデの「モモ」の映画を観ました。

こんにちは。

細々とドイツ語の勉強を続けるぴょんすけです。


現在は語学学校の先生におすすめされた、

ミヒャエル・エンデの「モモ」の原書読みに挑戦中!

これ↓

Momo. Schulausgabe

新品価格
¥5,018から
(2014/9/25 18:50時点)





正直、ぴょんすけにはまだまだ難しいと感じてますが、

学校の先生が、B1が終わったくらいなら十分挑戦できるとのこと。

確かに読む練習、シチュエーションごとの語彙を増やすにはちょうどいいです。


しかし、ぴょんすけはそもそも日本語でも読んでいないので、

おおまかなストーリーが知りたいと考え、

映画を観てみることにしました。

モモ [DVD]

中古価格
¥5,980から
(2014/9/25 18:54時点)




なんで古い映画なのに、こんなに日本のamazonで高いんだろうと思ったら、

絶版になってるみたいですね。。


100分程度の短い映画です。

原作からカットされたシーンも多いようですが、

まあ映画化にはよくあることですね。


いまのぴょんすけでは、すべてのセリフを聞きとることはできませんでしたが、

最低限は理解できました。


ぴょんすけの友人も、映画を観てドイツ語の勉強をした人がいました。

B1が終了すれば、一通りの文法は知っているので、

すでに映画や本などで勉強をしたほうが効率よく、しかも楽しく勉強できそうです。


特に「モモ」は、ドイツ人の子供が必ず読むといわれている

定番の児童書なので、入門にはちょうどよさそうです。


テーマも、「お金と時間」という、

現代人、特に日本人にとっても大きな意味のある内容だと思います。


おすすめです!

モモ [ ミヒャエル・エンデ ]

価格:864円
(2014/9/25 19:01時点)
感想(110件)















2014年09月23日

リニア高速新幹線

Twitterで流れてきた動画です。

リニア高速新幹線について。





反対か、賛成かを論じる前に、知ってる人も少ない。


原発も以前はそうでしたよね。

それがどれ程危険か、知っている人はほとんどいなかった。


まずは知ることから、ですね。


というか、国民的にリスクを負う覚悟をしたところで、事故が起こらないわけじゃないでしょう。。

と思います。

事故は起こりますよ。

人間がやってることだし、日本には地震があるんだし。


事故が起こった時に、周囲への影響が少ないものが優秀なのでは?

って思うんですけどね。


原発だって、たとえリスクを覚悟をしたって、事故は起こるし、

事故が起こったらそこに住めない人が出てきて、

結局経済的にもマイナスになるじゃないですか。


日本政府や、大企業は、お金お金、経済経済言ってるけど、

なんか方向性違くない?って思います。


お金があれば幸せなわけじゃないと思うんですけどね。













2014年09月20日

コミュニケーションレベルから、上級レベルへの壁

こんにちは。

ぴょんすけです。


ぴょんすけはB1といわれるテストに合格し、

B2を途中まで受講して現在自習中です。


B1までは主に文法メインなので、

学習のコツさえつかんでしまえばスラスラと学ぶことができました。


しかし!上級の入り口ともなるB2はそうはいきません。

突然増える語彙、長く難しくなるリスニング問題、慣用句などなど。。。


B1は最低限のコミュニケーションが取れるレベルといわれています。

確かに現在のぴょんすけは、コミュニケーションならとれます。

しかし、ドイツ語のニュースなんて全部は聞き取れないし、

ドイツ語の映画も早口なセリフは聞き取れません。


以前は、1年間英語留学をした人が、

「日常会話ならできるけど、英語を使う仕事に就くのは無理。」

などと言うのが不思議だったのですが、

コミュニケーションがとれるのと、

ビジネスレベル、大学に通えるレベルは桁違いだと今感じています。


1年でそのレベルに達せるのは、

よほど日本でしっかり勉強できる環境にあったか、

以前短期でも留学経験があった人ですね。


ちなみに、ぴょんすけが7か月ちょっとかけて勉強し終えたB1に、

1年以上かかる人もザラにいます。


語学は、自分との戦いです。、

どこでコツをつかむかは人それぞれのポイントがあるので、

どのくらい時間がかかるかは、本当にやってみないとわかりません。


壁にぶつかることも多数。

でも続けていると、

いつの間にかわかるようになっていて自分で驚くこともあります。


コミュニケーションレベルからの抜け出しを、

地道に模索中のぴょんすけでした。

継続しかないですね!













日が短くなってきました。。でも日本と比べたらまだ長い!

こんばんは。

すっかり涼しいベルリンです。


一番日が長かった7月末ごろなんて、

22時過ぎでも夕焼け前だったのに、いまは20時ごろだともう真っ暗。

日が短くなってきたなあ・・・・・。


なんて思っていたのですが、

よく考えたら、日本の真夏と同じくらいじゃん。。。

半年以上もドイツに居て、すでに感覚がおかしくなっていたことに気づきました。


ちなみに12月ごろは、15時くらいには日が落ちてもう真っ暗です。


ベルリンの夏は本当に短く、

そしてすぐに冬の足音が聞こえてきます。


これからビアフェスがあり、クリスマスマーケットに突入、そして来年。。

というのが、だんだん迫って来た感じがします。


特に日の長短が、ドイツは日本よりも極端なので、

日が短くなってくるのは冬の足音という感じがすごくします。


軽装でいられるのも今のうちかも!?

なんて考えてしまいます。


ぴょんすけのワーホリビザも早いもので11月まで。。

まだドイツに残りたい気持ちもあり、色々と模索中です。


今年のクリスマスもドイツで過ごすことになるのかなぁ。。












2014年09月18日

語学学校に行かないで、ドイツ語を話している人たち。

こんにちは、ぴょんすけです。


こちらに来て驚いたのは、

ドイツ語をまともに勉強せずにドイツ語を話している人が少なくないことです。


例えば語学学校の初級レベルのクラスで、

「なんでこの人、こんなにドイツ語わかっているのにこんな初級クラスにいるんだろう。。」

という人がいたりします。


そういう人は、もう何年もドイツにいて、ドイツ人と結婚していたりしますが、

ちゃんとドイツ語を勉強してないため、文法が全くわからないんだそうです。


そういう人はドイツ語の最低限の文法から、単語を組み合わせて話せますし、

ネイティブの言っていることもほとんどわかります。

でも、正確で正しいドイツ語が何なのかわからないため、

語学学校に来ていたりします、


日本人が苦手な、聴く、話すを学校に行かずに習得し、

日本人が得意な文法が壊滅的というのは、なかなか衝撃的です。


日本人は結構真面目なので、

ちゃんと学校に通っている人が多いですし、文法もすごく気にしますね。


でももう10年とドイツにいて、「なんとなく伝わるドイツ語」

を話す移民の人の文法崩壊っぷりは凄まじいです。

しかも、それを全然恥ずかしがってなく、まくしたてて話してきたりします。

それで10年とかドイツにいて、彼らはなんとかなっているわけですからね。


こういう人がいるというのはなかなか衝撃的です。

難しいと言われてるドイツ語文法をふっとばしてしゃべっているわけですからね。

ちなみにこういう人にも2種類いて、

いつかちゃんと勉強したいと思っている、もしくは既に勉強を始めている人と、

全く勉強する気がない人。

結構大きい差があります。

諦めたところで進歩が止まってしまうんだろうなぁと感じます。




ドイツ語大好きなぴょんすけとしては、

やはりきれいなドイツ語を追い求めていきます。


ぴょんすけは、怠けることなくドイツ語勉強していきますよ!!



中級をめざす人のドイツ語講座

新品価格
¥1,728から
(2014/9/12 17:45時点)















2014年09月16日

Tedのドイツ語吹き替え。ベルリン弁とバイエルン弁!?

You Tubeより。。。

Tedのドイツ語吹き替え版、ベルリン弁とバイエルン弁だそうです。。

なんだそりゃ笑



ちなみにぴょんすけ、単語は少し聞き取れますが、

Tedが何言ってんるだかさっぱりわかりません。。。。

追記

何回か聞いているうちに、少しづつ聞き取れるようになってきました。

Currywurstlicher schieße

カリーブルストみたいにクソ?って言ってる??

なんだそれ笑



ベルリン弁とバイエルン弁も、響きが違うのはわかりますが、

具体的にどう違っているかは全然わからず。。


まだまだドイツ語マスターには時間がかかりそうです。



ちなみに、アメリカ映画のドイツ語吹き替えは、基本的にめっちゃ早口です泣

テレビでもよく、アメリカ映画の吹き替えが放送されていますが、

どれもこれも、めっちゃ早口。


たしかにドイツ語は、文全体が長くなりやすいですからね。

数字が文中にはいっただけで、一気に長くなります。


長くなりすぎててしかも早口なせいで、

俳優さんの口パクのスピードと、吹き替え声優さんの喋りの速さの差がすごく、

なんだかすごい違和感を感じることも笑


ときには、俳優さんの口パクの時間だけで言い切れず、

画面が切り替わってるのに声優さんがまだしゃべってることもあります。


どんだけドイツ語長いんだ笑


しっかし、Tedが

Scheiße!!!


シャイセ(”くそ”とかそんな感じのスラング。きれいな言葉ではない。)

とか言ってるのは、とても面白い。



でも実はTedは日本語でも見たことがないぴょんすけでしたー汗




中級をめざす人のドイツ語講座

新品価格
¥1,728から
(2014/9/12 17:45時点)
















amazon


楽天市場
プロフィール
ぴょんすけ@ベルリンさんの画像
ぴょんすけ@ベルリン
ワーホリからベルリンに住み着いてしまいました。
プロフィール
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルリン情報へ
にほんブログ村


中級ドイツ語学習者向け

中級ドイツ語のしくみ

新品価格
¥3,080から
(2021/4/4 22:11時点)


最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2021年04月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。