新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2024年05月31日
山ガール必見️おトイレ事情、解決します
ブログ
山ガール必見️
登山のおトイレ事情豆知識です❣️
わたしは子どもの頃からおトイレが
近い️
夜中も起きるほど…
出産後近くなったとか。
そんな女性、多いのではないかな?🧐
でも、山を楽しみたい️
でも、トイレが心配
外のトイレは汚いイメージ
といろいろ渦巻いてるそこのあなた️
お気持ち、わかります🥹
まさに、わたしが思っていることです️
そして、何度か山へ行き
いろいろ試して攻略してきました🤣
実践していることを
書いてみます️
まず、攻略法は、3つです。
@トイレのある山へ行く
A我慢する
Bお花摘み
@トイレのある山へ行く。
もう、これはそりゃそーだ️って話ですよね。
山の中腹でもトイレのあるところはいくつかあります。
三重県いなべ市の藤原岳。
山の9合目付近に山にしては
結構綺麗なトイレがあります。
https://www.yamakei-online.com/yamanavi/yama.php?yama_id=18100
高さもあるので、登り甲斐があって
わたしは好きです⛰️
でも、それを気にしてたら登れる山が限られちゃいますよね🧐
A我慢する
極論ですが、こうして登ってる方もいらっしゃると思います🧐
低い山なら可能かと思いますが、
高い山の時は心配で景色なんて楽しめないですよね🤣
B「お花摘み」
山ガールなら
一度は聞いたことがあるかもです。
わたしも経験があります。
お外で我慢できなくなったら、
木陰に隠れて…というやつです。
正直、最終手段ではありますが、
これももはや仕方ない。
と腹を括るしかない。
けど、誰かに見られたら?
女性は、いろんな不安があると思います。
そんな時のわたしがしている対処法
を伝授します
まず、「ポケットトイレ」は必須持ち物です
これは、男性でも使えるので何枚かいつも
ザックに忍ばせています。
災害時にも役に立つので、
活躍の場は山だけではありませんね🧐
あとは、ビニール袋、ジップロック。
使ったポケットトイレを入れてしまいます。
ジップロックに入れれば匂いが出ません。
それをビニール袋にいれてザックに縛っておきます。
カバンの中に入れたくないですもんね
あとは、2畳くらいのレジャーシート。
これは、地面に敷くこともできますし、
雨よけにもなり、
尚且つ、お花摘みの際には体に巻いて
目隠しにします。
四角に穴の空いてる物があれば
紐を通して1人でも目隠しにできますし
女性登山者が居れば、
見張り兼シートを持ってもらう
事もできます
ちなみにこんなのもあります。
着替えも出来るし、トイレも気兼ねなくは出来るのですが、こんなの持って軽登山へ行くのは非現実的な気もします🧐
キャンプや海、川のレジャーでは活躍してくれそうですね️
あと、もう一つ。
わたしみたいに本当に悩んでる人だけ
読んでください。
わたしは薬に頼っています。
そこまでする必要ある
というお声もあるかと思うのですが、
好きな事に制限がかかるのは
本当にストレスなんですよね。
それをその時だけでも解決してくれるなら
わたしはストレス解消としてアリだと思っています️
これは、わたしは普段の大事な場面のときに
使っていて常用しているわけではありません。
登山、農作業など、
トイレがなくて不安を感じる場面に
使っています。
️男性は使えません️
1時間に何度もトイレに行くわたしですら
3時間くらいは効果があります。
下山したら2リットルくらいの水を飲んでたくさんトイレに行くようにしています。
普段溜めない人が溜めると膀胱炎になりやすいです。←個人的な意見笑笑
そして、女子しか使えない必殺技が
尿漏れパッドを登山前から仕込んでおくこと。
夜用のナプキンでも
大人用のオムツでもいいと思います。
結局、それをやってても
外から見えないからね🤣
ゴワゴワして登りにくいかも?だけど、
万が一の場合は、救われますよ️
わたしは夜用のナプキン使ってます
登りにくさを感じた事はないです
どうせその時だけだし、
その後着替えてしまえばなんて事ないです
それより、安心感が勝つ🤣
あと、やっている事は、
1、山頂で飲むコーヒーは、美味しいのですが、下山後の楽しみにとっておいています
2、朝から水分量に気をつけ、
登山中も一口含んだらごくごく飲まず、
しばらく口を潤して飲み込む。
3、ハイドレーションパックを使う。
これは、登山をする方なら使ってると思いますが、適量をその都度飲めるので、ゴクゴクと一気に飲むことを防げます
以上がわたしが実践しているおトイレ問題解決策です️
このおかげで、
安心して登れるようになりました
少しでも皆さんの不安が解消されて
登山が楽しめますように🫶
山ガール必見️
登山のおトイレ事情豆知識です❣️
わたしは子どもの頃からおトイレが
近い️
夜中も起きるほど…
出産後近くなったとか。
そんな女性、多いのではないかな?🧐
でも、山を楽しみたい️
でも、トイレが心配
外のトイレは汚いイメージ
といろいろ渦巻いてるそこのあなた️
お気持ち、わかります🥹
まさに、わたしが思っていることです️
そして、何度か山へ行き
いろいろ試して攻略してきました🤣
実践していることを
書いてみます️
まず、攻略法は、3つです。
@トイレのある山へ行く
A我慢する
Bお花摘み
@トイレのある山へ行く。
もう、これはそりゃそーだ️って話ですよね。
山の中腹でもトイレのあるところはいくつかあります。
三重県いなべ市の藤原岳。
山の9合目付近に山にしては
結構綺麗なトイレがあります。
https://www.yamakei-online.com/yamanavi/yama.php?yama_id=18100
高さもあるので、登り甲斐があって
わたしは好きです⛰️
でも、それを気にしてたら登れる山が限られちゃいますよね🧐
A我慢する
極論ですが、こうして登ってる方もいらっしゃると思います🧐
低い山なら可能かと思いますが、
高い山の時は心配で景色なんて楽しめないですよね🤣
B「お花摘み」
山ガールなら
一度は聞いたことがあるかもです。
わたしも経験があります。
お外で我慢できなくなったら、
木陰に隠れて…というやつです。
正直、最終手段ではありますが、
これももはや仕方ない。
と腹を括るしかない。
けど、誰かに見られたら?
女性は、いろんな不安があると思います。
そんな時のわたしがしている対処法
を伝授します
まず、「ポケットトイレ」は必須持ち物です
これは、男性でも使えるので何枚かいつも
ザックに忍ばせています。
災害時にも役に立つので、
活躍の場は山だけではありませんね🧐
あとは、ビニール袋、ジップロック。
使ったポケットトイレを入れてしまいます。
ジップロックに入れれば匂いが出ません。
それをビニール袋にいれてザックに縛っておきます。
カバンの中に入れたくないですもんね
あとは、2畳くらいのレジャーシート。
これは、地面に敷くこともできますし、
雨よけにもなり、
尚且つ、お花摘みの際には体に巻いて
目隠しにします。
四角に穴の空いてる物があれば
紐を通して1人でも目隠しにできますし
女性登山者が居れば、
見張り兼シートを持ってもらう
事もできます
ちなみにこんなのもあります。
着替えも出来るし、トイレも気兼ねなくは出来るのですが、こんなの持って軽登山へ行くのは非現実的な気もします🧐
キャンプや海、川のレジャーでは活躍してくれそうですね️
あと、もう一つ。
わたしみたいに本当に悩んでる人だけ
読んでください。
わたしは薬に頼っています。
そこまでする必要ある
というお声もあるかと思うのですが、
好きな事に制限がかかるのは
本当にストレスなんですよね。
それをその時だけでも解決してくれるなら
わたしはストレス解消としてアリだと思っています️
これは、わたしは普段の大事な場面のときに
使っていて常用しているわけではありません。
登山、農作業など、
トイレがなくて不安を感じる場面に
使っています。
️男性は使えません️
1時間に何度もトイレに行くわたしですら
3時間くらいは効果があります。
下山したら2リットルくらいの水を飲んでたくさんトイレに行くようにしています。
普段溜めない人が溜めると膀胱炎になりやすいです。←個人的な意見笑笑
そして、女子しか使えない必殺技が
尿漏れパッドを登山前から仕込んでおくこと。
夜用のナプキンでも
大人用のオムツでもいいと思います。
結局、それをやってても
外から見えないからね🤣
ゴワゴワして登りにくいかも?だけど、
万が一の場合は、救われますよ️
わたしは夜用のナプキン使ってます
登りにくさを感じた事はないです
どうせその時だけだし、
その後着替えてしまえばなんて事ないです
それより、安心感が勝つ🤣
あと、やっている事は、
1、山頂で飲むコーヒーは、美味しいのですが、下山後の楽しみにとっておいています
2、朝から水分量に気をつけ、
登山中も一口含んだらごくごく飲まず、
しばらく口を潤して飲み込む。
3、ハイドレーションパックを使う。
これは、登山をする方なら使ってると思いますが、適量をその都度飲めるので、ゴクゴクと一気に飲むことを防げます
以上がわたしが実践しているおトイレ問題解決策です️
このおかげで、
安心して登れるようになりました
少しでも皆さんの不安が解消されて
登山が楽しめますように🫶