2016年12月14日
ホワイトボードで楽々♪
教室にあったら便利な道具たち
それはホワイトボード。
大きいものから小さいものまで、非常に使い勝手がいいものです。
私のクラスでは、子どもたちの話し合いにホワイトボードを使います。
いや、むしろ使わせてほしいと、子どもたちから言ってきます。
もちろん、その状態になるまでに、ホワイトボードを使った話し合いの練習はさせています。
その時の良い経験が残っているのかして、何かグループで話し合って意見をまとめなければいけない時は、よく使いたいと言ってきます。
話し合いの時には、大きいホワイトボードを使います。
出てきた発言を、どんどん書き出していくためです。
以前は自分のノートにメモをしながら話し合っていました。
しかし、ノートではみんなと共有しにくかったり、消す時の煩わしさがあったりして、なかなかうまくいかないことがありました。
その点、大きなホワイトボードはとにかく見やすい。
そして、消しやすい。
ラフに書いて、消して、まとめて…、レイアウトも自由に考えられるので、楽しく話し合いが進められています。
(もちろん、ファシリテーターの練習も必要になりますが)
一方、小さいホワイトボードは、連絡用に使えます。
係からの連絡コーナー、テストの予告、今日の予定や連絡事項などなど、使い方はその人次第です。
黒板に書くこともできますが、黒板に書くとどんどんそのスペースが大きくなり、大切な授業で使えるスペースが狭くなってしまうという、なんとも本末転倒な事態が起こってきます。
黒板は黒板として授業で最大限使えるように、私は連絡事項をホワイトボードで伝えるようにしています。
世の中にはいろいろなホワイトボードがありますが、使い勝手で考えると、
@軽い
A安い
B磁石がつく
などが必要な項目かなと思われます。
私は、小さいものは100均で、大きいものはニトリで買うことが多いです。
まだ使っていない人、一度お試しあれ。
「やってみよう!」と、心が動いたあなた!
気持ちが熱いうちに一冊、本を手に取ってみてはいかがでしょうか?
アクティブ・ラーニング関係の本はこちら
その他、学習指導関連の本はこちら
それはホワイトボード。
大きいものから小さいものまで、非常に使い勝手がいいものです。
私のクラスでは、子どもたちの話し合いにホワイトボードを使います。
いや、むしろ使わせてほしいと、子どもたちから言ってきます。
もちろん、その状態になるまでに、ホワイトボードを使った話し合いの練習はさせています。
その時の良い経験が残っているのかして、何かグループで話し合って意見をまとめなければいけない時は、よく使いたいと言ってきます。
話し合いの時には、大きいホワイトボードを使います。
出てきた発言を、どんどん書き出していくためです。
以前は自分のノートにメモをしながら話し合っていました。
しかし、ノートではみんなと共有しにくかったり、消す時の煩わしさがあったりして、なかなかうまくいかないことがありました。
その点、大きなホワイトボードはとにかく見やすい。
そして、消しやすい。
ラフに書いて、消して、まとめて…、レイアウトも自由に考えられるので、楽しく話し合いが進められています。
(もちろん、ファシリテーターの練習も必要になりますが)
一方、小さいホワイトボードは、連絡用に使えます。
係からの連絡コーナー、テストの予告、今日の予定や連絡事項などなど、使い方はその人次第です。
黒板に書くこともできますが、黒板に書くとどんどんそのスペースが大きくなり、大切な授業で使えるスペースが狭くなってしまうという、なんとも本末転倒な事態が起こってきます。
黒板は黒板として授業で最大限使えるように、私は連絡事項をホワイトボードで伝えるようにしています。
世の中にはいろいろなホワイトボードがありますが、使い勝手で考えると、
@軽い
A安い
B磁石がつく
などが必要な項目かなと思われます。
私は、小さいものは100均で、大きいものはニトリで買うことが多いです。
まだ使っていない人、一度お試しあれ。
「やってみよう!」と、心が動いたあなた!
気持ちが熱いうちに一冊、本を手に取ってみてはいかがでしょうか?
アクティブ・ラーニング関係の本はこちら
その他、学習指導関連の本はこちら
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5719510
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック