2016年09月28日
話型があれば安心
今はこの本を読んで勉強しています。
子どもたちの話し合いをもっと活性化させたい。
でも、何をすればいいのか、具体策がわからない。
そんなことって、ありますよね。
話し合いを一方通行にさせるのではなく、意見を重ねさせて議論していくのは、アクティブ・ラーニングをする上で大切なことです。
そのために、話型を教えておくのは有効だと本に書かれています。
○意見を交流する場面
【基本形】
まず、…
次に…
そして…
【付け足す、同じ考えの場合】
ぼくは、Aさんに付け足しで…
私はAさんと同じで…
○意見をまとめる場面
【わかりやすくまとめる場合】
Aさんの考えにBさんの考えを付け足すといいと思います。
ここの部分をもう少し詳しくすればいいと思います。
【ホワイトボードにまとめる場合】
絵や図を入れると良いと思います。キーワードは色を変えるといいと思います。
いかがですか?
ここまで具体的な話し方を子どもたちにプリントなどで渡しておくと、話し合いのレベルがぐっと上がるように感じませんか?
話型を指導すると、話し合いの筋道が見えてきます。
筋道が見えると、発言の量が増えていきます。
結果として、いい話し合いが繰り広げられます。
何から始めるといいかわからないときは、話型の指導から始めてみてはいかがでしょうか?
「やってみよう!」と、心が動いたあなた!
気持ちが熱いうちに一冊、本を手に取ってみてはいかがでしょうか?
アクティブ・ラーニング関係の本はこちら
その他、学習指導関連の本はこちら
新品価格 |
子どもたちの話し合いをもっと活性化させたい。
でも、何をすればいいのか、具体策がわからない。
そんなことって、ありますよね。
話し合いを一方通行にさせるのではなく、意見を重ねさせて議論していくのは、アクティブ・ラーニングをする上で大切なことです。
そのために、話型を教えておくのは有効だと本に書かれています。
○意見を交流する場面
【基本形】
まず、…
次に…
そして…
【付け足す、同じ考えの場合】
ぼくは、Aさんに付け足しで…
私はAさんと同じで…
○意見をまとめる場面
【わかりやすくまとめる場合】
Aさんの考えにBさんの考えを付け足すといいと思います。
ここの部分をもう少し詳しくすればいいと思います。
【ホワイトボードにまとめる場合】
絵や図を入れると良いと思います。キーワードは色を変えるといいと思います。
いかがですか?
ここまで具体的な話し方を子どもたちにプリントなどで渡しておくと、話し合いのレベルがぐっと上がるように感じませんか?
話型を指導すると、話し合いの筋道が見えてきます。
筋道が見えると、発言の量が増えていきます。
結果として、いい話し合いが繰り広げられます。
何から始めるといいかわからないときは、話型の指導から始めてみてはいかがでしょうか?
「やってみよう!」と、心が動いたあなた!
気持ちが熱いうちに一冊、本を手に取ってみてはいかがでしょうか?
アクティブ・ラーニング関係の本はこちら
その他、学習指導関連の本はこちら
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5479224
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック