2018年07月03日
日本の暗号通貨業界は先進国から発展途上国へ
こんばんわ、ぽこちゃんです
暗号通貨市場の低迷にも関わらず
ベンチャーキャピタル(VC)企業や
ヘッジファンドなど
機関投資家から暗号通貨市場への資金流入は
2018年初頭から6月15日時点にかけて
約710億円(2017年は約550億円)に
膨らむなど、大幅な増加傾向にある。
とても良いニュースですが
価格を上げたくない人がいるのも
事実でなかなか上がらないですね〜
産経新聞が交換業者を規制する法律を
改正資金決済法から金融商品取引法に移行か?
という記事が出ましたが
金融庁の回答では
金融商品取引法に移行検討という事実は無いと
きっぱり否定。
規制を証券会社などに適用される金商法に
基づいた内容にすることで、
利用者保護の強化につながる。
金商法は証券会社などに対し、
顧客の資金や有価証券(株式など)を
会社資産と分けて管理することを
義務づけている。
また、株式のインサイダー取引も禁じる
など厳格な投資家保護の仕組みを整備している。
金融庁は投資家保護、投資家保護と言っているが
実際中身はそんなことなど考えていないのかも
しれませんね( ノД`)シクシク…
ちなみに前回の税制問題で
総合課税から申告分離課税に…では
国民の理解が得られるか疑問だと答えたが
そもそも総合課税を
国民の理解を得てるはずがない思う。
5G回線×VR技術が融合した次世代のICO案件
http://bit.ly/2KmobbQ
暗号通貨ハードウェアウォレット
Ledger NANO S
http://bit.ly/2HgL0Y3
暗号通貨市場の低迷にも関わらず
ベンチャーキャピタル(VC)企業や
ヘッジファンドなど
機関投資家から暗号通貨市場への資金流入は
2018年初頭から6月15日時点にかけて
約710億円(2017年は約550億円)に
膨らむなど、大幅な増加傾向にある。
とても良いニュースですが
価格を上げたくない人がいるのも
事実でなかなか上がらないですね〜
産経新聞が交換業者を規制する法律を
改正資金決済法から金融商品取引法に移行か?
という記事が出ましたが
金融庁の回答では
金融商品取引法に移行検討という事実は無いと
きっぱり否定。
規制を証券会社などに適用される金商法に
基づいた内容にすることで、
利用者保護の強化につながる。
金商法は証券会社などに対し、
顧客の資金や有価証券(株式など)を
会社資産と分けて管理することを
義務づけている。
また、株式のインサイダー取引も禁じる
など厳格な投資家保護の仕組みを整備している。
金融庁は投資家保護、投資家保護と言っているが
実際中身はそんなことなど考えていないのかも
しれませんね( ノД`)シクシク…
ちなみに前回の税制問題で
総合課税から申告分離課税に…では
国民の理解が得られるか疑問だと答えたが
そもそも総合課税を
国民の理解を得てるはずがない思う。
5G回線×VR技術が融合した次世代のICO案件
http://bit.ly/2KmobbQ
暗号通貨ハードウェアウォレット
Ledger NANO S
http://bit.ly/2HgL0Y3
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7853814
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック