アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
 ファンブログの各テンプレートを眺めていると、
 HTML言語では定義されていないタグを見かけます。

 これらのタグは、ファンブログオリジナルのタグなのですが、
 一体どういう機能を持っているのでしょうか?
 今回は、そのオリジナルタグについて簡単に解説します。







1.オリジナルタグとは?


 一例を挙げると、こんなタグです。
 この記事でも、少し触れましたね。

 【関連記事】【ゼロから始める】記事とHTMLの関係をイメージしよう

  • {$BlogName$}
  • {$BlogUrl$}
  • {$BlogDescription$}
  • {$BlogSidebarRight$}
  • {$BlogSidebarLeft$}

 記述内容だけで大体の内容は推測できますが、実際に何をやっているか
 知りたいところです。



2.答えは公式HPに


 実はこの答え、公式HPにあります。


 ファンブログのオリジナルタグ一覧
  ファンブログ独自のタグの一覧表です。
  簡単な機能説明もされています。



 このページ、見つけたのはつい最近なんです。
 もう少し早く見つけていれば、レイアウト変更時の苦労も少しは減ったのに…。
 ファンブログの公式HPは、カスタマイズに関する情報が不足しているので、
 滅多に見ないんですよね。

 この情報の少なさに、ファンブログのカスタマイズに対する姿勢が伺えます。
 以前解説した「スタイルの編集」のことなど、サイト上では一切説明がないですからね。
 やるなら好きにやってね、という感じです。
 おかげで、私は自由にやらせてもらっているのですが汗

 では、先程のタグの説明を見てみましょう。こんな感じです。


オリジナルタグ名 タグの機能
{$BlogName$}

ブログタイトル

(初期状態ではページの一番上に表示されています)

{$BlogUrl$} ブログURL
{$BlogDescription$}

ブログ説明文

(初期設定では、ブログタイトルの下に表示されています)

{$BlogSidebarRight$} 右サイドバー
{$BlogSidebarLeft$} 左サイドバー



 「記事とHTMLの関係をイメージしよう」で解説したように、このタグを使うことによって、
 ファンブログの管理画面で設定した内容等をHTMLに埋め込んでいるのです。


 

3.オリジナルタグをどう利用するか


 では、オリジナルタグの機能が解った所で、それをどのように利用すれば良いのか
 考えてみましょう。

 ここでは、2つの点を挙げてみます。

 
 1)テンプレート修正へと誘うはじめの一歩

  今回のオリジナルタグの一覧表と、以前紹介したHTMLタグの関連サイトを
  使うことにより、各テンプレートの内容を読み解くことができます。


 とほほのWWW入門
  各種情報がまとまっていて、解りやすいサイトです。
  よく利用させていただいてます。



  読み解けるということは、その内容を変更することも出来るということです。
  レイアウトを弄るにしても、アイコンを追加するにしても、現状の内容を
  理解していなければ、どこに修正を入れて良いか解りません。

  これでテンプレートを変更する準備は整ったのです。
  あとは皆さん次第です。
  是非、テンプレートのカスタマイズにチャレンジしてみてください。

 
 2)オリジナルタグを組み合わせて新しい機能を作る

  このオリジナルタグの一覧表を見ていて、ふと気づいた事があります。

  「あれ? このタグと、このタグを使えば、こんな機能ができるんじゃ?」

  その発想から作ったのが、現在詳細記事の一番下に設置している前後記事への
  リンクです。これですね。


  


  この機能は、以下の4つのオリジナルタグを使用しています。


オリジナルタグ名 タグの機能
<BlogArchivePrevious>

前の記事表示エリア

(初期設定では、ヘッダ下に表示されています。)

<BlogArchiveNext>

次の記事表示エリア

(初期設定では、ヘッダ下に表示されています。)

{$BlogArchiveLink$} 記事リンクURL
{$BlogArchiveTitle$} 記事タイトル名


  詳細な解説は、この記事を参照してください。

  ・オリジナルタグを使ってリンクを作成してみよう

  まだまだこのオリジナルタグの活用法はあると思うので、試してみてくださいね。


以上、ファンブログのオリジナルタグについての解説でした。



今回で、ファンブログの基本的な仕様についての解説は終了です。
解りにくい箇所や、他に解説してほしい仕様等ありましたら、コメントを頂けると嬉しいです。






【スポンサード リンク】






この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。