最初のガンプラブームの時に子供だった方々も、今は40代後半から50代
所謂中年から初老になった我々を悩ますのが【老眼】老視眼と言われる手元が見えにくくなる現象です。
プラモ製作は手元作業の連続です、老眼が始まるとこの手元作業が辛くなったり困難になり、場合によってはプラモ趣味を引退されてしまう方もおられます。
まず【老眼】とは何なのか?きちんと理解してる方は多くないと思います。
近業作業時に眼の調節力を最大限に発揮しててもピントが合わない状態・・
って言われても、それこそピンっと来ませんよね。
眼の中でどうなっているかというと、雑に描くとこんな感じ
水晶体というのがピントを司る可変レンズ、これの機能を目一杯使用してもピントが合わない状態を言います。
ピントを合わせる行為を調節といいます。
調節とは、毛様体筋が弛緩することにより水晶体が自己の弾力で膨らみピントを合わせること、併せて輻輳と縮瞳も同時に行われる。
まぁ眼が少しより眼になって、瞳孔が少し小さくなって、水晶体を支えてる筋肉が緩むことによって水晶体が膨らむって事なんですけど
加齢とともにこの水晶体の弾力性が失われていきます、つまり筋肉がいくら弛緩したところで水晶体が堅くなっているので必要な状態まで膨らまなくなった状態なのです。
なぜ、ちょっと小難しいことを書いたのかと言えば「筋肉が弛緩して」という事を理解して欲しいのです。
体力や力の衰えは、筋トレである程度補うことが出来ます、物を持ち上げる力は筋肉の緊張によって行われますが、眼を鍛えることが出来たとしても水晶体自体を動かすことが出来るのは遠くを見るときでアリ、近くを見るときは筋力は必要なく水晶体そのものの弾性に依存すると言うことです。
つまり、ぶっちゃけちゃうと
老眼はトレーニングとかでどうにかなる現象では無い
と言うことをまず理解しておいてください、つまり眼鏡やコンタクト使用などの矯正以外はどうにもならない!!
さて、回りくどい話をしてきましたけど
老眼鏡って実際なんなんでしょうか?
調節力が足りない分を外部レンズで補完するものとなります。
メガネをかけることで、眼に光線が入る前に屈折させるわけです。これによって手元にピントを合わせています。
さて、既に100均などで老眼鏡を購入してお使いの方も居るかと思います。
まだの方も知っておいて欲しい事があります。
老眼鏡を買いに行くと「+1.00D」とか「+2.00D」とか書かれた物が売っています。
単純に強さの数値?という認識でも良いのですが、一応どういう意味なのか書いておきます。
目先25pの物にピントを合わせるには+4.00D
30pなら+3.33D
50pなら+2.00D
の数値が必要になります。
おっ!それなら30pで物が見たいから+3.00Dあたりを買えばいいんだな!!と早とちりしないでください。
眼の調節力がどのくらいあるか?筋力テストでたとえるなら握力がいくつあるのか?
その分を減算しなくてはなりません
眼の調節力が2.00Dあるとすれば、30pにピントを合わせるなら残り1.33Dあれば足りることになります。
メガネのレンズは基本的には0.25D刻みなので、1.00Dか1.25Dを買うことになるとは思います。
ええ!!そんなこと言っても眼の調節力ってどうやってはかるの?
かなり乱暴なやり方ですけど、新聞の文字を眼からどんどん離していきピントが合ったときの距離で算出すれば目安はつきます。
たとえば1メートル離れてピントが合ったなら1.00D
50pでピントが合ったなら2.00Dの調節力があると見なされるので、その分を差し引いた度数を買えばいいことになります。
が・・既成の老眼鏡を使うことは正直おすすめしません
乱暴にと言ったように、あまり素人判断で度数を決定すると、足りない分には見えない程度で済みますが万が一強すぎたりする場合は、眼精疲労などの弊害が発生しやすいのと
既成老眼鏡の光学中心と瞳孔位置が不一致になっているケースが殆どで、それはそれで眼精疲労の元になります。
あと既成老眼鏡は値段が値段なので使用しているレンズの明るさカメラで言えばF値が低く、透明度も悪い場合もありアッベ数が低く解像度が落ちる傾向がありますので、きちんとした眼鏡店でオーダーメイドされることをおすすめいたします。
*世の中の半数程度の方は実は左右で視力が異なります、左右で視力が異なるのに左右が同じ度数しか設定が無い既成老眼鏡が合わない事も多いのです。
あとは屈折異常の有無
所謂・近視・遠視・乱視の有無によっても、老眼鏡の度数はかわりますので既成老眼鏡では対応できないケースが殆どです。
そして、30pの所だけ見えれば良いのか?
実際のプラモ製作の作業領域は60〜25p程度必要となります、こうなると既成老眼鏡ではどうにもならず、それ相応のメガネが必要になるのですが、このあたりの説明は文章だと難しいので詳しく聞きたい方は店頭でご相談ください。
当店はプラモデル専門店なのでメガネの販売はしていませんが、眼鏡店でオーダーメイドする際に何を頼めば良いのか?どう伝えて視力チェックをして貰えば良いのか、そういったアドバイスをさせて頂きます。
現役を離れて10年たちますが、一応16年間眼鏡士やってきてます。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image