アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
pkogeusirinさんの画像
pkogeusirin
一からコツコツ積み上げていくことが割と好きだと気付いた今日この頃。アフィリエイトもコツコツ勉強しながら色々試してみたいです。 儲けは二の次!!
ブログ
プロフィール
<< 2014年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年07月18日

基礎体温とカラダのリズム☆





昨日、少しお話した基礎体温とカラダのリズムについて、もう少し詳しく書きますね。


ちなみに私が使用している基礎体温計はこちら。
DSCF1209.JPG
基礎体温を210日分自動で記憶してグラフ作成してくれます。
(まだ20日分しかデータありませんけど)


使いやすいですが、検温時間が2分とちょっと長めな気がします。
朝、目が覚めて体を起こす前に検温しないといけないのですが、尿意で目が覚めることがあるんですよ。。。
そうすると検温してからじゃないとトイレにいけないので検温中モジモジと…(^∇^;)


ま、それ以外は使いやすいです。
参考までにレビューをごらんください↓

婦人体温計/プチソフィア BT-14WKE(1コ入)【ソフィア(婦人体温計)】【送料無料】

価格:2,806円
(2014/7/18 21:54時点)
感想(10件)



まあ、体温計の話はこのくらいにしておいて、この体温計に付属していた説明書によると、生理中の体のリズムは大きく5つに分けられるのだそうです。

1.生理期  生理中 

2.卵胞期  卵巣の中で卵子が育ってくる時期

3・排卵前後期  排卵日の3日前後

4.黄体期  排卵後、生理が始まるまでの時期

5.生理前期  生理前


黄体期と生理前期の区別がどのへんなのかイマイチはっきりしないのですが、たぶん生理が始まる1週間くらい前からが生理前期じゃないかと勝手に解釈しています。


で、痩せやすい時期と言うのが2から3にかけての時期で新陳代謝が活発になって新しい細胞が作られる時期なのだそうです。
逆に、4から1にかけては新陳代謝が活発でなくなるため、体が溜めこみモードになりむくみやすい時期なのだとか。

これらのことを踏まえて、体重グラフを見ると、確かに生理前から生理中にかけて体重が増えその後減少するというのを繰り返していますね目
体重グラフ7/16.png


つまり、基礎体温をしっかり計って、自分の体のリズムが今どの時期なのかを把握できれば効率良くダイエットできるというわけですねexclamation
(こちらのグラフはエクセルで作成したものです)
基礎体温7/16.png
まだまだ基礎体温のデータは少ないので、毎日きっちり検温していこうと思います手(グー)


買い物・ショッピング ブログランキングへ



ニューハーフ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。