アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年06月09日

クリスマスローズ・ヘレボラス

IMGP3825.jpg

花の時期は12〜3月と言われている

花の色は白、緑、桃色、紫

草丈15〜60cm

花の大きさは5cm内外

日照 半日陰を好む

耐寒性 強め

S1002007.jpg

花の図鑑を見ると花の時期は12月から3月と記されている。

この12月頃に咲くバラに似た花が名前の由来。

IMGP3821.jpg


花は淡いグラデーションの花びらが下向きに咲くことが多いのでシベにピントを合わせた写真を撮るのが難しく必然的にピント合わせが難しくなるので絵になる写真を得るのが難しいと思っている。

半日陰に咲くのでコントラストも得にくい。

IMGP3823.jpg

寒い時期に見られる花としては貴重な存在だが写真家泣かせの花と思っている。



下指差しランキング参加中です、よろしければ1日1回クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

2017年06月08日

カリステモン(ハブラシノキ)

IMGP3832.jpg

花の時期は5〜10月

花の色は 赤、橙、桃色、白

草丈 落葉低木

花の大きさ 10×20cm内外

日照 日当たりを好む

耐寒性 強い

IMGP9299.jpg

カリステモンの名前はギリシャ語の美しい=カリ と 雄しべ=ステモンからきている。

名前の由来の通り長い雄しべがブラシ状(放射状)に咲く。

IMGP3825.jpg



IMGP9308.jpg



下指差しランキング参加中です、よろしければ1日1回クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

2017年06月07日

ハス・レンゲ

IMG_2479.jpg

花の時期は6〜8月

花の色は 白、桃色、紫

草丈 50〜200cm 水生

花の大きさ 20cm〜40cm内外

日照 日向

K1_02336.jpg

花びらが散った様から麺を食するときに使う中華スプーンの「散りレンゲ」の名前がある

IMG_8925.jpg

根っこはレンコンとして食される。

_K530567.jpg

種は千年以上の休眠を経て花を咲かせることから輪廻転生の代名詞的花が転じて極楽浄土に咲く花とされたと思われる。

また長い休眠期間から花を咲かせる理由は、遺跡から種が発掘されることが多いためで遺跡や遺跡跡近くで出土した種を発芽させた蓮田が多い。

葉っぱは水をよくはじく。

スイレンとの違いは蓮の方は葉っぱに切れ込みが無い。

IMG_8942.jpg



下指差しランキング参加中です、よろしければ1日1回クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
検索
 お知らせ! 

当サイトや野鳥のサイトなどで公開中の写真の一部を大きめのサイズでダウンロード可能にしたサイトを併設しました。
無料写真素材:photofessional
>>>エントランス

当サイトと合わせて今後とも よろしくお願い致します。

プロフィール
フォトフェスさんの画像
フォトフェス
花・野鳥・風景を中心に写真を撮っています。
プロフィール
リンク集
ファン
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。