2018年12月18日
Visual Studio 2017 Communityで、書籍「Visual C++@はじめてのWindowsプログラミング」のサンプルプログラムの動作を確認する 第3章
第3章は、サンプルが2つあります。2つとも無修正で動作しました。
注1:.NETのプラグラミングではありません。XXX.DLLが無いとかどうとか云うエラーに悩まされる方のプログラミングです。
注2:使用しているVSは、
Microsoft Visual Studio Community 2017
Version 15.9.3
VisualStudio.15.Release/15.9.3+28307.145
インストールされているバージョン:Community
Visual C++ 2017 00369-60000-00001-AA914
Microsoft Visual C++ 2017
注3:VC++、Windows 32 API用、空のプロジェクトの作成方法については、https://fanblogs.jp/papas56/archive/53/0を参考にしてください。
注4:VC++、Windows 32 API用、空のプロジェクトにソースファイルを追加する方法は、https://fanblogs.jp/papas56/archive/54/0を参考にしてください。
注1:.NETのプラグラミングではありません。XXX.DLLが無いとかどうとか云うエラーに悩まされる方のプログラミングです。
注2:使用しているVSは、
Microsoft Visual Studio Community 2017
Version 15.9.3
VisualStudio.15.Release/15.9.3+28307.145
インストールされているバージョン:Community
Visual C++ 2017 00369-60000-00001-AA914
Microsoft Visual C++ 2017
注3:VC++、Windows 32 API用、空のプロジェクトの作成方法については、https://fanblogs.jp/papas56/archive/53/0を参考にしてください。
注4:VC++、Windows 32 API用、空のプロジェクトにソースファイルを追加する方法は、https://fanblogs.jp/papas56/archive/54/0を参考にしてください。
タグ:Windows 32 API Visual Studio 2017 Community VC++ 書籍「Visual C++@はじめてのWindowsプログラミング」 Visual C++ 6.0
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8398798
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック