2016年08月11日
(冷凍)賞味期限が切れがちな「卵」「牛乳」は切れる前に冷凍しちゃおう!
昔のヒトコマ
「あ、卵を1パック買って3個残ってるけど、賞味期限が過ぎてる!」
こんな事が、恐らく他の方も多い事だと思います。
その時は、卵とか冷凍して大丈夫な食材とは思っていませんでした。
今回は、普段はあまり冷凍保存しない食材も冷凍保存出来るので、捨てなくても大丈夫というお話です
palusの賞味期限を切らして、廃棄した食材で恐らく一番多いのが、この「卵」です。
あ、一般的に「卵」と書くのは、生物学的な書き方で、「玉子」と書くのは、食材的な意味合いが強いです。
調理前が「卵」で、調理後が「玉子」と使う場合も多いのですが、今回は全て面倒なので「卵」で統一します。
卵は1パックで10個というのが一般的だと思います。少なくても6個パックでしょうか。
しかし一人暮らしをしていると、10個もあると賞味期限を過ぎてしまう事もあるんですよね
この卵にしても冷凍保存する事が出来ます。
卵に関しては、大きく2つの冷凍方法があるので、参考にしてもらいたいと思います。
@卵焼きやオムレツ、スクランブルエッグなどの簡単な調理を行って冷凍する。
冷蔵庫で普通に保存するよりも傷まずに長期保存出来ますし、事前に調理している訳ですので、いざ食べる時には電子レンジだけですぐに食べることも出来ます。
スーパーなどでは、特別価格で販売する場合もあって、まとめ買いする機会もあるでしょうが、この方法で賞味期限切れで廃棄するような事にならないよう一手間入れてみましょう。
A冷凍卵
何と、むしろ冷凍保存した方が美味しいという珍しいケースがこの「冷凍卵」
やり方はそのまま「卵を袋やタッパーなどに入れて冷凍庫に入れるだけ」です。
なぜ器や袋に入れるかというと、冷凍庫の中で割れる可能性もあるからですが、割れたとしても器や袋に入れているとあまり大した被害も無く、そのまま調理する事が出来ます。
この冷凍卵は、通常の冷蔵庫保管していた卵よりも黄身の部分が、ぷっくりして美味しく食べることが出来ます。
表現では難しいので、この冷凍卵を説明している動画をご紹介します。
デメリットとして、解凍は電子レンジではなく常温解凍が一般的になるので、上記の「事前調理保存」よりも実際に調理するのに時間がかかる点があります。
通常は1リットルで1本の牛乳を購入する事が多いと思いますが(少ない牛乳もありますがコストパフォーマンスとして1リットルの方をついつい買っちゃう)この牛乳も賞味期限が過ぎちゃう事も多々あります。
そして、勿論この牛乳も冷凍保存出来るのですが、先程の卵と違って、食感というか味が薄く感じるように変化します。個人的にはコレが嫌で、単純に冷凍保存をする事はほとんどありません。
しかし、フルーツを入れてシェイクにしたり、カルピスと混ぜて飲んだりすると美味しく飲む事も出来ますし、調理であればアイスやホワイトソースなどを作る事にも利用できます(この場合、味の変化はあまり気になりません)
そしてpalusが個人的にやっているのが、アイストレーを一つ買って、コレに牛乳を入れて凍らせたりします。
で、一つのブロックをコーヒーに入れたりしてます。コレもなかなか面白いですよ
それでは、この時期は賞味期限切れには特に注意した方が良いと思いますが、冷凍保存で廃棄するような事にはならないよう工夫してみる事をオススメします。
「あ、卵を1パック買って3個残ってるけど、賞味期限が過ぎてる!」
こんな事が、恐らく他の方も多い事だと思います。
その時は、卵とか冷凍して大丈夫な食材とは思っていませんでした。
今回は、普段はあまり冷凍保存しない食材も冷凍保存出来るので、捨てなくても大丈夫というお話です
卵
palusの賞味期限を切らして、廃棄した食材で恐らく一番多いのが、この「卵」です。
あ、一般的に「卵」と書くのは、生物学的な書き方で、「玉子」と書くのは、食材的な意味合いが強いです。
調理前が「卵」で、調理後が「玉子」と使う場合も多いのですが、今回は全て面倒なので「卵」で統一します。
卵は1パックで10個というのが一般的だと思います。少なくても6個パックでしょうか。
しかし一人暮らしをしていると、10個もあると賞味期限を過ぎてしまう事もあるんですよね
この卵にしても冷凍保存する事が出来ます。
卵に関しては、大きく2つの冷凍方法があるので、参考にしてもらいたいと思います。
@卵焼きやオムレツ、スクランブルエッグなどの簡単な調理を行って冷凍する。
冷蔵庫で普通に保存するよりも傷まずに長期保存出来ますし、事前に調理している訳ですので、いざ食べる時には電子レンジだけですぐに食べることも出来ます。
スーパーなどでは、特別価格で販売する場合もあって、まとめ買いする機会もあるでしょうが、この方法で賞味期限切れで廃棄するような事にならないよう一手間入れてみましょう。
A冷凍卵
何と、むしろ冷凍保存した方が美味しいという珍しいケースがこの「冷凍卵」
やり方はそのまま「卵を袋やタッパーなどに入れて冷凍庫に入れるだけ」です。
なぜ器や袋に入れるかというと、冷凍庫の中で割れる可能性もあるからですが、割れたとしても器や袋に入れているとあまり大した被害も無く、そのまま調理する事が出来ます。
この冷凍卵は、通常の冷蔵庫保管していた卵よりも黄身の部分が、ぷっくりして美味しく食べることが出来ます。
表現では難しいので、この冷凍卵を説明している動画をご紹介します。
デメリットとして、解凍は電子レンジではなく常温解凍が一般的になるので、上記の「事前調理保存」よりも実際に調理するのに時間がかかる点があります。
牛乳
通常は1リットルで1本の牛乳を購入する事が多いと思いますが(少ない牛乳もありますがコストパフォーマンスとして1リットルの方をついつい買っちゃう)この牛乳も賞味期限が過ぎちゃう事も多々あります。
そして、勿論この牛乳も冷凍保存出来るのですが、先程の卵と違って、食感というか味が薄く感じるように変化します。個人的にはコレが嫌で、単純に冷凍保存をする事はほとんどありません。
しかし、フルーツを入れてシェイクにしたり、カルピスと混ぜて飲んだりすると美味しく飲む事も出来ますし、調理であればアイスやホワイトソースなどを作る事にも利用できます(この場合、味の変化はあまり気になりません)
カルピス 希釈タイプ 470ml【楽天24】★税抜1880円以上送料無料★[カルピス 乳酸菌飲料(乳酸飲料)]【食品セール】 価格:388円 |
そしてpalusが個人的にやっているのが、アイストレーを一つ買って、コレに牛乳を入れて凍らせたりします。
で、一つのブロックをコーヒーに入れたりしてます。コレもなかなか面白いですよ
価格:342円 |
それでは、この時期は賞味期限切れには特に注意した方が良いと思いますが、冷凍保存で廃棄するような事にはならないよう工夫してみる事をオススメします。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5324127
この記事へのトラックバック