2017年11月14日
<栽培>チマサンチュ栽培で水耕栽培の実験・・・!?
前回のチマサンチュ植替えから数日が経過。
植替えの方は後にするとして、スポンジに蒔いた種の方が・・・
「個体差はあるけど、順調に伸びているんですわ」
最近は置き場所を風呂場の窓付近に置いて、日光が弱いせいかヒョロっとした印象を受けるけど成長は見られる。
ただ・・・
「・・・(どーしよ)」
・・・と、このスポンジの処分に困っていたワケで。
捨てるのは簡単だけど、せっかく芽吹いた命だし。
そこで・・・
「去年のビニールハウスのように今回は水耕栽培の実験をしてみますか」
と、結論。
↓
「そこで新たにダイソーで2つのアイテムを買ってきたゾ!」
これらを組み合わせると・・・
こうなるワケで。
あ、カゴの取っ手部分はペンチで切断しました。
で、さっきのスポンジ達と組わせると・・・
こんな感じかな!
スポンジをワイヤーカゴの隙間に入れて固定。
ケースに水を入れて完成。
こうする事で、ケース内の水をスポンジが吸って植物に水を吸わせる仕組み。
こういうのを水耕栽培って言うんだけど、今回初めてやってみる。
おっと重要な事が一つ。
「普通、水耕栽培って言うと・・・」
価格:826円 |
ハイポネックス原液 〜Newレイシオ〜 800ml 追肥 液体肥料 速効性肥料 草花 野菜 関東当日便 価格:770円 |
「こういうハイポネックスって有名な液体肥料を使うのが一般的なんですわ」
で、こちらを使うと成功する可能性が高いのは言うまでもない。
ただ、それだと面白く無い。
食べる必要数は土に植え替えた分で賄えるだろう。
そこで・・・
「これまた随分前にダイソーで買った液体肥料を使ってみるゾ!」
ケース内に水だけだと、肥料が無いから植物が弱ってしまう。
だから液体肥料を使って栄養補給をするんだけど、敢えてダイソーの液体肥料を試してみる。
さて、屋根のある所で日差しの良い所に置いて作業完了。
※雨にさらされると折角の液体肥料が溢れていってしまう。
今後どうなる事やら・・・。
「あ、そうそう。植え替えた方はと言うと・・・」
上の写真の小さいプランターの方はほとんどが上手くいっているようで葉が立ってきている事が分かる。
こっちは大丈夫だろう。
心配なのが下の写真の大きなプランターの方で、こちらは枯れはしてないけど中々元気にならない。
ちょっと時間をかけて様子を見るしかないか。
で、この大きなプランターの手前側にスペースが出来たから余っていた植木用のケースに土を入れて予備の苗からこちらに植替えを実施。
というワケで・・・
・土に植え替えた古き良きプランター栽培
・失敗確率が高めの水耕栽培
「これから冬になってくるけど、その間はチマサンチュをこの二通りの方法で栽培してみます」
「でも初めての水耕栽培だったら専用のキットを用意した方が良かったかも・・・」
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6957259
この記事へのトラックバック