休日出勤をしても振替で休みを取らなかったり、休みなのに自宅で仕事をしたり。もちろん有休も取らない人も多い。「有給取らないの?」と聞くと、「やることないから...」と。私は、有給も振休もしっかり取るので、目立ってしまいます。
管理者も会議の時に、「平日、休んでいる人がいる」と話してたことがあった。これには、ビックリでした。やはり、介護職は、有給取るといい顔されないみたい。未だにボランティアするのが、当たり前と思っている人が多いこと。
労働基準法、知らないんじゃないかね?
ケアマネって、どこの事業所も同じなのかな?(主マネと新人ケアマネ)
・ケアマネ経験がない人には、困難な人は担当させない。
・主任ケアマネなのに認知症の対応や包括とのやり取りを任せられない。(苦情になる)
・精神疾患のある方、認知症、親族がいない、経済的に困っている、予防は書類が多く包括とのやり取りがある等は、担当していて、とても負担が大きいので、主任ケアマネは、それをわかっていて受けようとしない。それどころか、対応がラクな人を選ぶ。
・新人教育ができない。
主任ケアマネになる人は、ある程度の能力のある人を選ぶべきだと思うのです。数少ないですが、能力のある人は、多少、存在していると思いますが。
【広告】
【広告】
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image