新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年11月14日
かえるくん親子の英語学習記 自身も生きた英語を
かえるくんです
昨年から自分の息子に英語を教えながら自分も
英語を思い出して勉強していました。
息子の英語は中学英語を終わり、いま高校英語を
教えていますが、自分の英語も大学受験レベルで
止まっていて進歩していないのを感じるようにな
りました。
自分では社会人になってTOEICを受験したり
生の英語を聴くように心がけていましたが、腰を
据えて勉強しているかといえば違いました。
そのことに気づくことができたのは英語学習記と
知的財産の資格勉強です。
特許の国際出願の英文を書くにはテクニカルライ
ティングつまり工業英語の知識が必要ですが、
工業英語の基本は「伝わりやすく、簡潔な英語」
が大切といわれます。
前回お話しした英検二次試験のコツもそうですが
伝わりやすいというのは実用英語です大切だと痛感
するようになりました。
工業英語についての書籍に書いていたことですが
例えば "know"
”知っている”という小学生でもわかる単語です。
「私は安倍総理大臣を知っている。」
この文で"know"を使うと
「私は安倍総理と知合いです。」
という意味になってしまいます。
知識として知っていることと知人であることは大きな
違いがあります。
"at first" という熟語も「最初は」ではなく「最初のうちは」
という意味で最初はというには、first(ly)を使うそうです。
中学、高校レベルの英語から先に進む努力をせず
「英語が通じない・・・」と嘆くのではなく、
そこから「伝える英語」になるように勉強を継続する
ことの大切さを痛感しています。
受験英語から、更にもう一歩の進化で見える世界が
変わることを自分自身、期待してます。
昨年から自分の息子に英語を教えながら自分も
英語を思い出して勉強していました。
息子の英語は中学英語を終わり、いま高校英語を
教えていますが、自分の英語も大学受験レベルで
止まっていて進歩していないのを感じるようにな
りました。
自分では社会人になってTOEICを受験したり
生の英語を聴くように心がけていましたが、腰を
据えて勉強しているかといえば違いました。
そのことに気づくことができたのは英語学習記と
知的財産の資格勉強です。
特許の国際出願の英文を書くにはテクニカルライ
ティングつまり工業英語の知識が必要ですが、
工業英語の基本は「伝わりやすく、簡潔な英語」
が大切といわれます。
前回お話しした英検二次試験のコツもそうですが
伝わりやすいというのは実用英語です大切だと痛感
するようになりました。
工業英語についての書籍に書いていたことですが
例えば "know"
”知っている”という小学生でもわかる単語です。
「私は安倍総理大臣を知っている。」
この文で"know"を使うと
「私は安倍総理と知合いです。」
という意味になってしまいます。
知識として知っていることと知人であることは大きな
違いがあります。
"at first" という熟語も「最初は」ではなく「最初のうちは」
という意味で最初はというには、first(ly)を使うそうです。
中学、高校レベルの英語から先に進む努力をせず
「英語が通じない・・・」と嘆くのではなく、
そこから「伝える英語」になるように勉強を継続する
ことの大切さを痛感しています。
受験英語から、更にもう一歩の進化で見える世界が
変わることを自分自身、期待してます。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2016年11月13日
かえるくん親子の英語学習記 英検2次試験のコツ
かえるくんです
英検の二次試験つまり面接での質問に対する応答で
主語を代名詞でいうというのがあります。
例えば
「その子供たちは何をしていますか?」
という質問には
「その子供たちは・・・・・」ではなく
「彼らは・・・・」と答えないと減点されます。
その理由は「英語は同じ名詞を繰り返すのを嫌う」
という英語の言語的性格があるからです。
一番最初は”正式な名前”を使いますが、その後は
定冠詞theを使ったり、代名詞を使うことで文章が
くどくなるのを避けるんです。
それと英検で使われる、学校でもそうですが、
英語はアメリカ英語です。
イギリス英語を排除する必要はありませんが、
できれば使い分けできるようにしたいものです。
英検の二次試験つまり面接での質問に対する応答で
主語を代名詞でいうというのがあります。
例えば
「その子供たちは何をしていますか?」
という質問には
「その子供たちは・・・・・」ではなく
「彼らは・・・・」と答えないと減点されます。
その理由は「英語は同じ名詞を繰り返すのを嫌う」
という英語の言語的性格があるからです。
一番最初は”正式な名前”を使いますが、その後は
定冠詞theを使ったり、代名詞を使うことで文章が
くどくなるのを避けるんです。
それと英検で使われる、学校でもそうですが、
英語はアメリカ英語です。
イギリス英語を排除する必要はありませんが、
できれば使い分けできるようにしたいものです。
2016年11月11日
かえるくん親子の英語学習記 関係副詞C
かえるくんです
今回は関係副詞 ”how" についてお話します。
関係副詞 ”how” の先行詞は ”the way” です。
"how" は、ほかの関係副詞と違って先行詞と同時に使えません。
先行詞と関係副詞を同時に使えないという可笑しな関係です。
Please tell methe way how you learned English.
=Please tell me the wayhow you learned English.
「どうぞ、あなたが英語を学んだ方法を教えてください。」
上のように先行詞か関係副詞のどちらかを省略する
必要があります。
関係副詞は、これが基本事項です。
これまで関係詞として”関係代名詞、関係形容詞、関係副詞”
を勉強してきましたが関係副詞=前置詞+関係代名詞で
表現することができます。
ここはテストで頻繁に出題されるところなので後日、まとめて
取り上げます。
また、関係詞と分詞も、書き換え問題にされます。
こちらは演習問題を通じて後日、取り上げようと思います。
今回は関係副詞 ”how" についてお話します。
関係副詞 ”how” の先行詞は ”the way” です。
"how" は、ほかの関係副詞と違って先行詞と同時に使えません。
先行詞と関係副詞を同時に使えないという可笑しな関係です。
Please tell me
=Please tell me the way
「どうぞ、あなたが英語を学んだ方法を教えてください。」
上のように先行詞か関係副詞のどちらかを省略する
必要があります。
関係副詞は、これが基本事項です。
これまで関係詞として”関係代名詞、関係形容詞、関係副詞”
を勉強してきましたが関係副詞=前置詞+関係代名詞で
表現することができます。
ここはテストで頻繁に出題されるところなので後日、まとめて
取り上げます。
また、関係詞と分詞も、書き換え問題にされます。
こちらは演習問題を通じて後日、取り上げようと思います。
かえるくん親子の英語学習記 英検4級speaking test
かえるくんです
ここ数か月、英検の対策をしてきました。
先日、英検4級のspeaking testの結果が届きました。
自宅で受験でき、合否に関係ないため放置でしたが
先月3級2次の練習を兼ねてやってみました。
合格ラインが320くらいで350くらいのscoreでした。
点数でいうと21/25という点。
まあ、ギリギリ合格というところでした。
英検の合格ラインについては色々と調べたのですが
”バランス重視”ということが見えてきました。
例えば、満点スコアが500、30問の場合
10問正解なら正解率約33.3%でそのままで考えると
スコア換算で約166.7となりますが、それより低いスコア
が適用されるようです。
いずれかの分野が著しく低い点だと、ほかの分野で
高得点でもカバーできないようです。
3級の合格ラインがスコアベースで68%程度なら
すべての分野で60%以上でかつ平均70%が最低の
合格ラインということになりそうです。
以前に比べて、難しくなっているようです。
一方、1級、準1級の合格率が大幅に高まったという
発表もありましたが、そこはどうとらえてよいか不明です。
英検がケンブリッジ英検などのような国際的英語検定を
目指して変更を加えているのはよいことです。
英語も実際に”使えてなんぼ”ですもんね。
ここ数か月、英検の対策をしてきました。
先日、英検4級のspeaking testの結果が届きました。
自宅で受験でき、合否に関係ないため放置でしたが
先月3級2次の練習を兼ねてやってみました。
合格ラインが320くらいで350くらいのscoreでした。
点数でいうと21/25という点。
まあ、ギリギリ合格というところでした。
英検の合格ラインについては色々と調べたのですが
”バランス重視”ということが見えてきました。
例えば、満点スコアが500、30問の場合
10問正解なら正解率約33.3%でそのままで考えると
スコア換算で約166.7となりますが、それより低いスコア
が適用されるようです。
いずれかの分野が著しく低い点だと、ほかの分野で
高得点でもカバーできないようです。
3級の合格ラインがスコアベースで68%程度なら
すべての分野で60%以上でかつ平均70%が最低の
合格ラインということになりそうです。
以前に比べて、難しくなっているようです。
一方、1級、準1級の合格率が大幅に高まったという
発表もありましたが、そこはどうとらえてよいか不明です。
英検がケンブリッジ英検などのような国際的英語検定を
目指して変更を加えているのはよいことです。
英語も実際に”使えてなんぼ”ですもんね。
2016年11月10日
かえるくん親子の英語学習記 関係副詞B
かえるくんです
少し間があきましたが関係副詞の3回目です。
今回は関係副詞の”why”です。
関係副詞 whyの先行詞は、"the reason"だけです。
他にあるかもしれませんが、ほぼ"the reason"一択です。
Tell me the reason why you were late for school.
君が学校に遅刻した理由を話しなさい。
why以下が関係副詞節で先行詞the reasonにかかっています。
目的格の関係代名詞のようにwhyを省略することができます。
また、先行詞を省略することもありますが、そうすると
間接疑問文になります。
これは後からお話ししますが関係副詞と間接疑問文の垣根は
あってないようなものです。
つまり、どちらに解釈してもよいのです。
そういうことは英語にはよくあることです。
少し間があきましたが関係副詞の3回目です。
今回は関係副詞の”why”です。
関係副詞 whyの先行詞は、"the reason"だけです。
他にあるかもしれませんが、ほぼ"the reason"一択です。
Tell me the reason why you were late for school.
君が学校に遅刻した理由を話しなさい。
why以下が関係副詞節で先行詞the reasonにかかっています。
目的格の関係代名詞のようにwhyを省略することができます。
また、先行詞を省略することもありますが、そうすると
間接疑問文になります。
これは後からお話ししますが関係副詞と間接疑問文の垣根は
あってないようなものです。
つまり、どちらに解釈してもよいのです。
そういうことは英語にはよくあることです。
2016年11月06日
かえるくん親子の英語学習記 英検3級2次試験受けてきました
かえるくんです
本日、息子が英検3級2次試験を受けてきました。
過去問を20回分以上やって対策しましたが
的確に答えられなかった質問が5問中2問あった
ようです。
やっぱり、英会話はやっていなかったので難しく
感じたようです。
結果はどうかな??
今日は帰って家でゲーム三昧です。
本日、息子が英検3級2次試験を受けてきました。
過去問を20回分以上やって対策しましたが
的確に答えられなかった質問が5問中2問あった
ようです。
やっぱり、英会話はやっていなかったので難しく
感じたようです。
結果はどうかな??
今日は帰って家でゲーム三昧です。
2016年11月04日
かえるくん親子の英語学習記 英検3級2次試験直前対策
かえるくんです
いよいよ明後日に英検の二次試験があります。
今週は過去問題をつかって、想定問答を繰り返してきました。
今日と明日は、まだ使っていない予想問題をつかって実戦
形式で仕上げをする予定です。
二次試験の流れは他のサイトで紹介されているとおりです。
質問に対する回答は、適切かつ丁寧にこたえないと満点で
ある5点はもらえないようです。
例えば
「帽子をかぶっている少年は何人ですか?」
という質問には
「3人の少年が帽子をかぶっています。」
とすべきですが
「3人います」とか「3人です」では中間点しか貰えない
ようです。
Reading は不得意ではないので何とか乗り切って
くれるとは思いますが緊張すると頭が真っ白になるので
そうなると・・・やばいです。
いよいよ明後日に英検の二次試験があります。
今週は過去問題をつかって、想定問答を繰り返してきました。
今日と明日は、まだ使っていない予想問題をつかって実戦
形式で仕上げをする予定です。
二次試験の流れは他のサイトで紹介されているとおりです。
質問に対する回答は、適切かつ丁寧にこたえないと満点で
ある5点はもらえないようです。
例えば
「帽子をかぶっている少年は何人ですか?」
という質問には
「3人の少年が帽子をかぶっています。」
とすべきですが
「3人います」とか「3人です」では中間点しか貰えない
ようです。
Reading は不得意ではないので何とか乗り切って
くれるとは思いますが緊張すると頭が真っ白になるので
そうなると・・・やばいです。
2016年10月31日
かえるくん親子の英語学習記 英検3級2次試験対策
かえるくんです
昨日の日曜日は古本屋さんで2次試験対策の問題集
を2冊購入してきました。
家にある3級の過去問題集にも12回分の2次試験の
過去問が収録されていますので本番まで20回くらい
模擬試験を行います。
昨日は1日時間があったので14回分をやりました。
結果はさんざんで、殆どの回で半分もできなかったので
本人も実勅のなさを思い知ったようです。
瞬時に頭の中で英文を組みててて、文法も間違わない
ためには慣れが必要ですがそれよりもどれだけ沢山の
英文パターンを頭に入れているかです。
なので、今週は英文暗記の1週間となります。
昨日の日曜日は古本屋さんで2次試験対策の問題集
を2冊購入してきました。
家にある3級の過去問題集にも12回分の2次試験の
過去問が収録されていますので本番まで20回くらい
模擬試験を行います。
昨日は1日時間があったので14回分をやりました。
結果はさんざんで、殆どの回で半分もできなかったので
本人も実勅のなさを思い知ったようです。
瞬時に頭の中で英文を組みててて、文法も間違わない
ためには慣れが必要ですがそれよりもどれだけ沢山の
英文パターンを頭に入れているかです。
なので、今週は英文暗記の1週間となります。
2016年10月28日
かえるくん親子の英語学習記 英検3級1次試験結果
2016年10月27日
かえるくん親子の英語学習記 関係副詞A
かえるくんです
今回は関係副詞”when”についてです。
AI know the date when he was born.
私は彼が生まれた年月日を知っています。
先行詞は”the date”、関係副詞は”when"です。
Aを2つに分割すると
A-1 I know the date.
私はその年月日を知っています。
A-2 He was born then.
彼は、その時(年月日)に生まれました。
”その時に”を表す副詞”then”が接続詞の機能を持つ関係副詞
である”when”にかわり、一つの英文に戻ります。
先行詞は時間を表すものなら何でもいいので
the day,the time などの場合もあります。
今回は関係副詞”when”についてです。
AI know the date when he was born.
私は彼が生まれた年月日を知っています。
先行詞は”the date”、関係副詞は”when"です。
Aを2つに分割すると
A-1 I know the date.
私はその年月日を知っています。
A-2 He was born then.
彼は、その時(年月日)に生まれました。
”その時に”を表す副詞”then”が接続詞の機能を持つ関係副詞
である”when”にかわり、一つの英文に戻ります。
先行詞は時間を表すものなら何でもいいので
the day,the time などの場合もあります。