2022年08月31日
日本三大八幡様「筥崎宮」へ
情報
.名前:筥崎宮
住所:福岡市東区箱崎1-22-1
創始:921年
社格:官幣大社
御祭神:応神天皇(おうじんてんのう)
神功皇后(じんぐうこうごう)
玉依姫命(たまよりひめのみこと)
御神徳:勝運、厄除け、商売繁盛、学問芸術、安産、交通守護、家内安全、開運
御朱印:有
由緒
筥崎宮は筥崎八幡宮とも称し、宇佐、石清水両宮とともに日本三大八幡宮に数えられます。
御祭神は筑紫国蚊田(かだ)の里、現在の福岡県宇美町にお生まれになられた応神天皇(第十五代天皇)を主祭神として、神功皇后、玉依姫命がお祀りされています。
創建の時期については諸説あり断定することは困難ですが、古録によれば、平安時代の中頃である延喜21年(西暦921)、醍醐(だいご)天皇が神勅により「敵国降伏」(てきこくこうふく)の宸筆(しんぴつ)を下賜され、この地に壮麗な御社殿を建立し、延長元年(923)筑前大分(だいぶ)宮(穂波宮)「現:大分八幡宮」より遷座したことになっております。
創建後は祈りの場として朝野を問わず篤い崇敬を集めるとともに、海外との交流の門戸として重要な役割を果たしました。
(筥崎宮公式HPより)
地名の由来
この地は海外交通の要地であると同時に国防の要衝でもありました。
古く葦津ヶ浦(あしつがうら)と称されていました。
その昔、三韓征討から凱旋された神功皇后は、筑紫の蚊田の里(現在の粕屋郡宇美町)で応神天皇を御出産なされます。
その時の御胞衣(ごほうい)を「筥(はこ)」におさめて、白砂青松の葦津ヶ浦(あしつがうら)に御埋鎮(ごまいちん)され、御標(みしるし)として松を植えられました。
「標しの松」は「筥松(はこまつ)」と名付けられて以後、筥松のある岬(崎)ということで「筥崎(はこさき)」の名が起こったと伝わっています。
その由緒から「筥(はこ)」の字は畏おそれ多いとされ、人々の営みの場の名称には「箱崎(はこさき)」の文字が使われています。
散策
海から続く長い長い参道を通って、大きな鳥居を4回程くぐります。
結構歩くので、境内近くの駐車場を利用することをお勧めします。
手水舎にて、身を清めます。
大きいので、沢山の方と清めることが出来ます。
筥崎宮の楼門に掲げられている扁額(へんがく)には「敵国降伏」の文字。
『力でなく徳の力で勝つ』という壮大な言葉です。
拝殿にて、しっかりとお参りをします。
この時、たくさんの参拝客がいらっしゃったんですが、私が清めている時に誰もいなくなってしまい、独占でお参りすることが出来ました。「ありがとうございます」
社務所側から撮影した拝殿と御標である松(御神木)。
立派な建物で、見るものを圧巻する大きさです。
筥崎宮の神様である応神天皇の胞衣(えな)を納めた筥(はこ)を埋め、その目印に松が植えられたと伝わる聖地です。
有名スポーツチームの「戦勝祈願」の絵馬。
勝運の神として知られる筥崎宮では、福岡ソフトバンクホークスやアビスパ福岡などの戦勝祈願に立ち会うことができますよ。
楼門に向かって右側に亀山上皇奉安殿が、あります。
今からおよそ750年前に、博多の町は蒙古襲来により二度戦火にみまわれ、筥崎宮もご社殿を焼失しました。
この際、第90代天皇の亀山上皇様が「敵国降伏」のご宸筆を奉納され、博多の街は無事におさまりました。
その亀山上皇様の木彫の御神像が、楼門向かって右側に奉安されています。
西末社です。
西末社は以下の神様が祀られています。
龍王社 : 海と空の守り神
若宮殿 : 芸能文化の守り神
仲哀殿 : 八幡様の親神・家族の守り神
厳島殿 : 旅行安全の神
民潤社 : 火除の守り神
東末社の前にイベントのテント等があったので撮影していません。
東末社は以下の神様が祀られています。
池島殿 : 手足の守り神
武内社 : 不老長寿・健康の神
乙子宮 : 子育ての神
住吉殿 : 海上交通の守り神
稲荷社 : 商売繁昌の神・田畑の守り神
境内に中も綺麗にされてて、大楠が立派で大きい。
都会の中に癒しの空間。
「湧出石」は筥崎宮のパワースポットとしても有名です。
この石に触れると「運」が湧き出ると言われています。
誰も居なかったので、5回くらいナデナデしてきました(笑)
室町時代の古図「筥崎宮縁起絵巻」にも描かれており、古来より境内に存在する霊石です。
『君が代』の歌詞に歌われている「さざれ石」。
近くに「志賀海神社」に『君が代』の由来があるって言われているから関係してるのかな?
あじさい宛の入り口に、「花手水」がありました。
ちょうどあじさいの時期で凄く綺麗でしたよ。
筥崎宮の由緒書です。
最後に
御朱印を頂いたので、ご紹介しますね。
参拝後に結婚式があって、良い時にお参りに行けたなと思いました。
縁起が良い参拝でした。
さらには、凄く気が良い感じがします。パワースポットと言われるだけあって、
清々しい気持ちになり、気持ちが一杯になった神社です。
これから、新しいことへの挑戦や気合を入れたい時に参拝に上がるのを凄くおすすめします。
https://www.instagram.com/ena_0221/
https://twitter.com/ena_0221
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11568086
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック