アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年07月07日

リオ五輪・セーリング会場でスーパー耐性菌が

顔全体を優しく包んで日焼けを防ぐ帽子。アウトドアやガーデニングで。
<スポンサードリンク>

img_4cfb93ef4d5e433a23b441a055e847f8231361.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/c/500x400/img_4cfb93ef4d5e433a23b441a055e847f8231361.jpg

ブラジルの研究者が5日、抗生剤に強い耐性をもつ「スーパー耐性菌」がリオデジャネイロの海岸で検出されていたことを明らかにしました。
オリンピックの開幕を1カ月後に控え、選手なども不安を募らせています。

研究チームを率いるレナータ・ピカオ氏によると、2013〜14年の1年間に5カ所のビーチで採取した海水から、耐性菌の「カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)」が検出されました。「濃度はまちまちだが、汚染と強く関連している」という。耐性菌は周辺の病院の下水から湾に流れ込み、市内の河川などに流入したと思われます。

未処理の下水が河川などに流れ込む状況は現在も続いているため、耐性菌の値に変化はないとピカオ氏は推定。次の段階として、こうした海で泳いだりした場合に耐性菌が及ぼす影響を調べる予定だといいます。
スーパー耐性菌は、セーリング競技の舞台となるグアナバラ湾に面したフラメンゴとボタフォゴのビーチでも検出されました。
リオデジャネイロを訪れたドイツのパラリンピックのセーリング選手は、「セーリングにはいい場所だけれど、顔に水がかかるたびに未知の敵が顔に入り込むような気がする」と話し、「鼻と口をずっとふさいでいる」と打ち明けます。チームメートの1人が練習中に重度の皮膚感染症を起こしたのは、耐性菌が原因だったかもしれないとも語りました。
ピカオ氏は耐性菌の存在について、市内の衛生設備が整っていないことに原因があると指摘し、「病院の下水が市の下水と混じってグアナバラ湾や河川に流れ込み、ビーチに到達した」と解説します。

これに対して市の下水道公社は、世界保健機関(WHO)が定めた基準は守っていると述べ、「市の下水の51%は処理されている」と強調しました。下水処理は7年前は11%にとどまっていたといいます。5月には市西部に新しい下水処理工場が完成しており、約43万人をカバーする予定。

リオデジャネイロは2009年にオリンピック開催地として名乗りを上げた時点で、汚染された河川を浄化し、全世帯の80%に下水処理システムを行き渡らせると約束していました。
耐性菌の不安はあるものの、ピカオ氏も組織委員会も、危険性がはっきりしないとしてセーリング会場の変更は勧告していません。「もし選手が感染すれば、多耐性菌の可能性があり、医師もそのことを知っておく必要がある」とピカオ氏は言います。

スーパー耐性菌は、観光客にも地元の人にも人気があるレブロンやイパネマのビーチでも陽性反応が出たといい、「自分の子どもは連れて行かない」とピカオ氏。「海水を通じて接触した場合、人の健康にどのようなリスクがあるのか、研究を進める必要がある」と話しています。



<スポンサードリンク>
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5226287
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク
最新記事
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。