アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年04月17日

九州の無料wifiや避難所wifiが解放・・熊本地震



<スポンサードリンク>

6.jpg
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/04/16/20160416k0000e040294000p/6.jpg?1

平成28年熊本地震を受け、NTTグループ各社が熊本県などで公衆無線LANや公衆電話の無料開放を実施しています。
NTTメディアサプライ株式会社が提供する公衆無線LANサービス「DoSPOT」は、サービスの無料開放エリアを熊本県内から九州全域に拡大しています。

NTTブロードバンドプラットフォーム株式会社(NTT-BP)では、熊本・大分・宮崎・鹿児島の無料公衆無線LANサービスを「災害モード」に移行し、利用登録手続き無しで利用できるようにしています。また、熊本県内の避難所36カ所において、災害時の無料公衆無線LANの統一SSID「00000JAPAN」でアクセスポイントを設置しました。

NTT-BPではそのほかにも、同社が提供する認証アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」を利用することで、セブン&アイグループ、ローソン、ファミリーマートの各社がコンビニエンスストア店舗などで提供している無料公衆無線LANサービスを簡単な認証操作で利用できることを案内しています。有難いですね。

NTT-BPでは、こうした無料公衆無線LANサービスや、避難所に設置された無線LAN、NTTドコモ株式会社がSSID「00000JAPAN」で無料開放しているサービスの提供エリアについて、具体的な場所を示したウェブマップ「九州地方 公衆無線LAN稼働状況」も案内しています。

      九州地方 公衆無線LAN稼働状況
      
http://153.149.27.137/map.php?type=1
九州地方 公衆無線LAN稼働状況(現在停止中のアクセスポイント)
      
http://153.149.27.137/map.php?type=2
Japan Connected-free Wi-Fi
      
http://www.ntt-bp.net/jcfw/ja.html

公衆無線LANはこのほか、携帯電話大手3社が熊本県内で運用しているアクセスポイントも、SSID「00000JAPAN」で無料開放されています
(関連記事『熊本県内で無料Wi-Fi「00000JAPAN」、携帯3キャリアがアクセスポイント無料開放』参照)。

なお、公衆無線LANサービスは誰でも利用できる一方で、第三者からも容易に傍受できる仕様であるため、個人情報の入力やメッセージのやり取りなどを伴うネット利用については、利用するウェブサイト/サービスが暗号化通信(HTTPS)に対応していることを確認してから行うなど注意が必要です。
また、接続するアクセスポイントについても、正規サービスの提供エリアであることを確認した上で、悪意のある攻撃者などが開設した同一SSID名称の“偽アクセスポイント”に接続してしまわないよう注意する必要があります。



<スポンサードリンク>
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4967361
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク
最新記事
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。