アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年04月03日

ジムを改造してジムライトアーマーを作ってみよう

今回から、春休みスペシャル
タイトルにあるように、
HGUC ジムを改造してジムライトアーマー作成に挑戦してみます。

準備したものは、
ジム パッケージ
まずはベースとなる
HGUC ジムです。

あとは、プラバンパテ耐水性ペーパーと以前紹介したツールです。

さて、どうなることやら・・・・
親父はジムライトアーマーを無事に作り上げ
息子の満足と尊敬を勝ち取ることができるのか?



2015年04月02日

ガンプラコレクションその11

子供たちは春休みを満喫しております。
親父は毎日仕事ですw
前回購入したガンダム Ez-8もあることだし
連休中に改造の報告ができるといいな。



そんな訳でコレクション紹介はジオン編に入ります。
まずはこの機体
「ザクとは違うのだよ。ザクとはっ」
そう、グフです。

グフグフ2

以前紹介したように、モノアイ可動にしています。
あと、肩のスパイクをシャープに削って、マガジンとマシンガンを
腰にマウントできるようにちょい改造しています。


2015年04月01日

激安・・タダ?でガンダムEz−8をゲット

今日から4月ですね。
今日は、ちょっとした報告です。

タイトルにあるように実質タダでガンダム Ez-8をゲットできました。

どうやったかというと・・
楽天カードを作りました。
そしたら、ポイントがプレゼントされたので
楽天市場でガンダムEz-8を購入
プレゼントされたポイントで全額支払い
これで、実質タダでガンプラゲット


「なーんだ」と思われるかもしれませんが、
親父にとってはカルチャーショックでした。

商品到着 うれしいー


08小隊作りたくなってきましたよ
どんな風に仕上げようかなー
EZ-8 到着





タグ:ガンプラ

2015年03月31日

ガンプラコレクションその10

えーいよいよ連邦軍編の最後になります。
作品名は機動戦士 Zガンダムの主人公機
Zガンダムです
ZガンダムZガンダム2


このキットは「RG Zガンダム」です。
完全変形しますよ。ほぼ素組でこの完成度!
親父にはうれしいキットですねw


2015年03月30日

ガンプラコレクションその9

えーあと1か月でゴールデンウィイークですねw
この連休中には1体完成したいと思います。

そんなわけで、今回の機体紹介は・・・
機動戦士 Zガンダムより
百式です。
シャアの4番目の偽名である「クワトロ・バジーナ」の愛機ですね
百式百式2

金メッキが眩しい機体です
「RG百式」が出たら即購入なのに・・
ボコボコにされたけど、「キュベレイ」と「ジ・O」相手に
頑張った姿は親父のロマンなのであります。





タグ:ガンプラ

2015年03月29日

ガンプラコレクションその8

3月も終わりに近づきましたね。
4月の今頃は・・そう、ゴールデンウイィーク
そろそろ次に作るモビルスーツを決めなければw
あ、そうそう親父は基本的におこずかいが少ないので涙ぽろり
HGやRGなどの1/144のキットしか作っていません。

では今回の機体を紹介
もともとは、機動戦士 Zガンダムで反地球連邦組織エゥーゴの量産機として活躍
その後機動戦士ガンダムUCに登場しています。

その機体とは
そうネモです。

ネモネモ2

ジムという名前から解放された量産機w
でも、その顔はジムの系統であることがわかります。










タグ:ガンプラ

2015年03月28日

ガンプラコレクションその7

春眠暁を覚えず。だったかな?
いやー昼寝したらそのまま翌朝まで眠れるぐらい
気持ちいいですね。

いよいよ機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争シリーズの連邦編最後の機体
ガンダムNT1 アレックスです。

アレックスアレックス2


このキットにはチョバムアーマーが付いています。
腕部ガトリングも差し替えで再現できますよ。
タグ:ガンプラ

2015年03月27日

ガンプラコレクションその6

花見の時期になってきましたね。
今年こそは花見で一杯やりたいところです。

今回の機体も機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争から
ガンキャノン量産型です。
この機体もホワイトディンゴ隊仕様がありますが
今回は親父の妄想隊仕様ですw

ガンキャノン量産型ガンキャノン量産型2


ガンキャノンタイプはマッチョな感じがいいですねー







タグ:ガンプラ

2015年03月26日

ズゴックE ついに完成

ようやく、ズゴックEが完成しました。

今回は以前紹介した、モノアイ可動とクローのシャープ化・穴埋め
部分塗装・スミ入れ・デカール追加で作っております。

モノアイ可動です。
多少、モノアイが横にあるほうが
ズゴックは男前な気がしますw
ズゴックE 1


ズゴックE 2

デカールを追加しました。
デカールは「RG ザク」の
デカールの余りを使用していますw
安上がりで簡単w


親父のガンプラコレクションにまた1機追加されました。





タグ:ガンプラ

2015年03月25日

ガンプラコレクションその5

そういえば、歓送迎会の時期ですね。
親父も何件か参加予定です。美味しいツマミと美味しいお酒・・・
ついつい飲みすぎてしまうので注意しないといけませんね。

今回の機体も機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争から
ジム・スナイパーUです。

この機体はジム・スナイパーU WD隊仕様もあるのですが
今回はケンプファーにボコボコにされた機体です。

ジムスナイパーUジムスナイパーU2


このキットにはムーア軍のドラケンがおまけで付いています。
このちっこいドラケンが弾薬やら武器やらを一生懸命運ぶのかなと思うと
「カワイイ奴め」と思うのであります。





タグ:ガンプラ
検索
プロフィール
ガンぷらおさんの画像
ガンぷらお
わたくし、40代の親父です。 息子と楽しくガンプラ作りしています。 ガンプラ作りを通じて 息子とコミュニケーションしています。 日常の業務から離れて、ガンプラの改造をしていると 新しい発想や工夫が湧いてきます。 そんな発見を伝えたくて始めました。 腕は素人ですので、ご勘弁をw
ブログ
プロフィール
ファン
最新コメント
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。