新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2010年12月13日
検診
さてさて、昨日の朝から冷たい雨が降っている東京です。
冬の雨を実感しているところだが・・・・本当に寒い!!
忘年会もまだ、半分も済んでないし、仕事も年内は
ちょっと混んでいる状況です。
で、メタボ検診で「食事から直そう」と言うことで
3ケ月やった結果をもって、検診センターへ行って来た。
体重や、お腹周りに変化無し。
・・・・ダイエットの難しさをツクヅク思い知った。
でも、指導の時の話し合いで、
お腹周りの脂をとることが大切で、体重だけではダメよ!!
と、遥か昔のお姉さんに言われた。
3月が最終チェックになりますの、心して立ち向かうようにと
激励されて帰ってきた。
早速だが、野菜が目の前にどっさり積まれていた・・・
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2010年12月06日
2010年12月01日
ついに師走に
2010年11月24日
2010年11月17日
しばらく
さてさて、相場はどうだ?
中国の金融引き締め懸念で、景気減速予想から
各国の相場は大きく崩れている。
商品系は、みんな下落。ドルは強含み。
ドルに回帰現象が出ている。(一時避難)
「そろそろ、ここらで一服」。
こんな感じをみんなが持っていたと言う事だ。
中国株戦線は何の問題も無い。
外貨は溜まるし、内需は絶好調だ。
・・・・でも、心配症の人は心配だろうな〜
短期の人は、撤退。
中期の人は、半売り、待ち、下値で買い戻し。
長期の私・・・・ただ、見ているだけ。
幾らかキャッシュにしておいたもので、大下げは買い増し。
小下げでダラダラ相場なら・・・・年末フェアーのキャバに投資。
サンタ姿のキャバ嬢たちに埋没予定。
金利上昇(過熱防止) 対 物価上昇(経済成長)
株価も過去の例にならい、一気に落ちることは無いだろう。
・・・そう、政府の対応を見ながら駆け引きしながら上昇していくだろう。
2010年11月16日
2010年11月11日
金融引き締め
G20があり、世界で金融緩和で景気刺激を
行うのは如何かと議論していた。
新興国は、とばっちりを受けて、通貨高の金利高で
過熱感を冷やすのに必死になっている。
一番の良い例は、中国。
景気は良いし、通貨は切り上げず、貿易黒字は溜まるし
国内に氾濫している人民元は、お金を生むものへと姿を
換えている。不動産・株・骨董品そして、ニンニク長者を
作り出した。
昨日の、預金準備率の引き上げも、インフレ退治の一環だ。
しかし、賃上げ闘争は始まっているし、手にした賃金は
今まで輸出で稼いだ金額を遥かに超えて、経済の主力と
なりうる内需にお金が動き出している。
最大の買い物は、もちろん不動産。
物価と共に、いや、遥かに早い速度で上昇している。
・・・この道はいつか来た道。
そう、かつて日本も歩いた道だ。
と、考えると、利上げがあろうと、いよいよ株式市場も、
景気拡大を見ながら息の長い上昇の道を歩んでいくことだろう。
・・・もう、すでに始まっているのだが・・・・・
上手く対処した人は、ここ数年で懐具合が大きく膨らむだろう。
「儲けた奴から税金取ってやれ」「株でいっぱい儲けていいな〜あの人」
と、嫉妬心を抱くか抱かれるかは、本人の心がけ次第と思う。
・・・・・・ただし、空籤を引いたのでは何にもならないのだが・・・・・・
2010年11月06日
2010年11月01日
2010年10月25日
持ち株
持ち株について・・・・
7月末のブログに書いたが、
3ケ月ほど前に上海視察に行った。
持ち株の会社についての情報交換や
企業視察。あとは市場調査。
そこで、新規に銘柄を増やさずに
逆に保有中の2銘柄に集中した。
・・・と、言うより1銘柄に集中した。
私の大本命は、どうやら、その後注目を浴びてきて
今は、中国株をいじっている人達の、
人気の「ど真ん中」銘柄となっている。
今週の週末に今年6月までの本決算が発表される。
この数字の期待が買い先行となり、それなりの
株価になっていると思われる。
しかし、本当はもう、4ケ月前までの本決算内容より
この数字が来年はもっと大きく膨らむ期待値により
今現在、大きく買われていると思われる。
そして、今後1年も経てば、大きく上昇した株価は
さらに、大きく揺れながら上に向けて右肩上がりを
続けるものと考える。
売りたくなる衝動を抑えて
我慢我慢我慢我慢我慢我慢我慢我慢・・・・で、がんばりたい。
もう一方の銘柄は、買ってから***倍以上になった
製薬株だが、ここからの上値は人気しだいと思い
上記と同じセクター(食)に眼を向けて
ソーセージの皮を作っている会社に突っ込んだ。
この会社は、売り上げ・粗利文句無しの成長をしている。
株価がすでに高いが、「高い株ほど良く上がる」と言う
格言を信じて買い込んだ。
共に、年末までには、ある程度成長していると勝手に
思っている。
年初のブログに書いた、希望のどれに当てはまるか・・・
妄想中です。