2019年03月09日
成長込みで人を信じる!励ますマネジメント!
お疲れ様です。
先日リンクアンドモチベーションで受けた研修で気付きがあったので共有します。
マネジメントは、上司が出来ると思っているか?メンバーが出来ると思っているか?この観点で
マネジメントの方法を変える。
上司が出来ると思っている。かつメンバーが出来ると思っている→自由と責任を持って任せる
上司が出来ると思っている。しかしメンバーが出来ると思っていない→対話を意識して励ます(考えさせる)
上司が出来ないと思っている。かつメンバーが出来ないと思っている→具体的に手順を教える。
上司が出来ないと思っている。しかしメンバーが出来ると思っている→間違いを指摘して正す。
この観点の中で陥りやすい間違いは、メンバーが出来ると思って頑張っているのに自分の価値観の中でしか考えないで勝手に上司が出来ないと思って、間違いを指摘することに一生懸命になってしまうことです。そうするとせっかく出来ると信じてポジティブに仕事をしているメンバーがネガティブになってしまう。
なぜメンバーが出来ないと決めつけてしまうのか?
上司の価値感は過去に影響されるからです。過去うまく出来ないから今回も出来ないと判断してしまう。
どうすればメンバーが出来ると思えるか?
過去ではなく未来にフォーカスする。そしてメンバーの成長を信じること。成長出来るようにメンバーを励ます。メンバーの成長に協力する。
メンバーがポジティブになり、一緒に出来る理由を考える。励ますマネジメントを心がけましょう!
とはいえメンバーに指摘しなければいけないこともあります。効果的な指摘の仕方は次回書きます。
先日リンクアンドモチベーションで受けた研修で気付きがあったので共有します。
マネジメントは、上司が出来ると思っているか?メンバーが出来ると思っているか?この観点で
マネジメントの方法を変える。
上司が出来ると思っている。かつメンバーが出来ると思っている→自由と責任を持って任せる
上司が出来ると思っている。しかしメンバーが出来ると思っていない→対話を意識して励ます(考えさせる)
上司が出来ないと思っている。かつメンバーが出来ないと思っている→具体的に手順を教える。
上司が出来ないと思っている。しかしメンバーが出来ると思っている→間違いを指摘して正す。
この観点の中で陥りやすい間違いは、メンバーが出来ると思って頑張っているのに自分の価値観の中でしか考えないで勝手に上司が出来ないと思って、間違いを指摘することに一生懸命になってしまうことです。そうするとせっかく出来ると信じてポジティブに仕事をしているメンバーがネガティブになってしまう。
なぜメンバーが出来ないと決めつけてしまうのか?
上司の価値感は過去に影響されるからです。過去うまく出来ないから今回も出来ないと判断してしまう。
どうすればメンバーが出来ると思えるか?
過去ではなく未来にフォーカスする。そしてメンバーの成長を信じること。成長出来るようにメンバーを励ます。メンバーの成長に協力する。
メンバーがポジティブになり、一緒に出来る理由を考える。励ますマネジメントを心がけましょう!
とはいえメンバーに指摘しなければいけないこともあります。効果的な指摘の仕方は次回書きます。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8623114
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック