アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年09月17日

ビリギャルのYouTube見て納得!受験が上手くいかないのは。。。

受験で苦しんでいる人とか受験がうまくいかなくて自分を責めて落ち込みそうな人に聞いてほしい!!





日本の大学受験が苦手なのはもしかしたら、
「自分の勉強にたいする意識が日本の学習環境にあってないだけかも」






こないだ ようつべ開いたときにたまたま見た動画でビリギャルが言ってたのが、「日本の学習プログラムそのものが勉強嫌いになるようにできてる」

それで思い出した!

私は、海外で高校卒業したけど、そっちの方が勉強楽しかった気がする(楽ではない)
(実際、日本の大学受験は嫌いだし落ちてばっかりだったけど、海外の高卒資格と大学受験資格は受かった。





しかも、意外と楽しかった気がする)ちなみに私の受けた海外の大学受験資格は日本のセンターよりやや難しいレベルです





日本の大学受験と何が違うかなって考えたら
色々あって、
・競争しない
・責めない
・劣等感をくすぶらない
・ほめて伸ばす
・先生との距離が近い
・マウント合戦がない
・自分がどうしたいのか聞いてくれる



って感じかな。ざっと、結論並べてみたんですけど、全部詳しく書ききれないので
一つ目から順番に何日かに分けて書きます!これ皆に伝えたい  勉強は苦しまずにできるって伝えたい

今日は一つ目の「競争しない」

まず、日本の高校は同じようなレベルの子がおんなじ教室で同じようにテストを受けたり勉強をするので、必然的に、ライバルになりやすい。塾皆行くし。



しかも、大学には「定員」とか「倍率」がある。ひえええ
そりゃみんなメラメラしますよね、だって同じ教室の何人かは落ちるんですから。







ちなみに、私は甘ったれなのでみんなが受かることができないなら私はその席を譲ります。
なので、ライバルとかそういうのは苦手です。みんな受かればいいのに。ってなります。



私は、受験生のうち〇〇%しか受かりません。って最初から決められてるのが苦手なのです。







I LOVE 定員割れ




一方で、海外ではまず数十個ぐらいの中から5教科が選べて勉強できるんですけど組み合わせが同じ生徒はほぼいないw なので、比べようがない。





それから、なりたいキャリア、入りたい学部で教科の難易度を変えるので、同じ化学の授業でも、50%できてればいい人、90%取らないといけない人、様々です。


点数比べごっこしても、そもそも目指すゴールが違うので意味ないです。







それに、塾という概念がないから、同じ教室でも進んでる子は違う教科の勉強ができたり、応用問題を先にやったりできます。






人と比較できない環境づくりなので、今の自分と理想の自分を比較して目指していくしかない。これが、私にはちょうどいい環境だった。







「80%以上できたら、この大学は入れます(ちょっとおおざっぱだけど)」の世界なので、自分が頑張った分だけ大学に入れるから、誰かを落としてまで頑張る!みたいなのもないんです!







悪く言うと、自分の結果を人のせいにできない環境ってことです(私にとってはいいムチになりました)





続きは明日!じゃね!


2020年09月16日

「人生は攻略できる」という本で仕事の概念が変わった

最近、ユーチューブで本を要約するチャンネルを見ているのですが、

今日、久しぶりに頭に衝撃が走った本紹介があったので、それを紹介します。(ややこしいw)
これを聞いてから、稼ぐ概念、会社の概念が変わって、もっとチャレンジしたくなります。



まず、人生は「ゲーム」だということ。
生まれてから死ぬまで色々な経験を積んで、レベルを上げ、お金を手に入れたり試練を乗り越えたりします。

ゲームを攻略するには、「知識」と「知識を踏まえた行動」がないといけません。つまり、
あつもりを攻略するには、「攻略本で知識つけて」「実際にスイッチでやってみる」のが大事だということ。
(そっちのほうが早く攻略できる)


そこで問題なのが! いまは人生の攻略法が変わり続けているのです。親に植え付けられてきた「攻略法」は役に立たなくなってきているのです。

今までは、小中高大学通って、会社に就職。60代で定年が攻略法でした。(一般的に)


閉鎖的な空間で一生過ごす作戦です。しかし、これにはデメリットがあります。それは、下手に動くと会社の信用を傷つけて売り上げに影響が出るということ。
なので、今のおじさんたちは「変化が嫌いで」「あまり新しい意見を言わない」人がおおく、自由な発想を好む若者は年功序列で苦しんだりします。
国際的な調査では、日本のサラリーマンは世界で一番、自分の会社が嫌いで仕事に対して後ろ向きだ。という結果が出ています。これを「ネガティブキャンペーン」と呼びましょう。


次に、これからの仕事の概念を「ポジティブキャンペーン」と呼びましょう。
これは、開放的な市場に身を置いて自由に商売をするというもの。
参加も退出も自由、いわばインターネットの世界です。いつでも参加できる一方で、ライバルが多いのも事実。普通に販売しているだけでは、儲かりません。
しかし、ここでのメリットは「失敗しても何回でもやり直せること」
これは、商売になるかな?と思ったらやってみてダメだったらすぐやめることができます。

何回も挑戦できます。




一度入ったら抜け出すのも難しく、人間関係も複雑なところに一生過ごすより、
失敗しても何回でもやり直せて、いつか自分にぴったりの商売を見つけ、楽しみながらやる人生のほうが満足度も違います。(実際に海外では後者の働き方が多いため、日本での仕事の愚痴の量には驚きです。)


日本には、「ネガティブキャンペーン」の働き方の人がほとんどなので、今がチャンスです!

新しい人生攻略法を知ったあなたは、今からでも、ポジティブキャンペーンの仕事にシフトすることができます。



これきいて、今のブログがうまくいかなくても、今の事業がうまくいかなくても
またやり直せばいいか!って、楽しみながらできるようになりました



皆さんの人生が少しでもいい方に向かいますように!じゃね!


タグ:攻略 人生

2020年09月15日

簿記って何?→ お金の計算表、記録すること

お金に関する日本語って、マジでわかりずらい

簿記ってwなんか名前ダサい って最初思ってました



しかも、両学長がおススメしてたクレアールってところで(これ名前出していいのかな?)
簿記3級の講座始めました!(もう1か月前から始めてますが笑)


のですが。。。

正直な感想言うと、「つまらん!」
自分個人の感想なので、勉強好きな人や、ずっと先生の話聞いて受ける授業が好きな方はこのみなタイプの授業です。

ひたすら、男の先生の話を聞き続ける授業です
そのあとに、練習問題とかで実演しますが


まず、「日本語古すぎ」貸借対照表とか何語だよ 英語でいうとバランスシートだよ 難易度ちがいすぎ
「漢字多すぎ」




めっちゃ文句言ってる笑←
ほんとに動画とか色とか絵が好きな私にとっては、

単調で、白黒で文字ばかりだから「つまらないなあああ」
ってなります。





でも、先生の解説自体はわかりやすいです。(ちょっと容量よくないところもありますが)



そういうの関係なしに勉強できますっていう人は、試して下さい!
全部で1万円ちょいなので、安くはないけど、お金のことを知るには安いかなと思います



簿記3級受かったらもっとわかりやすいコンテンツ作ってみなさんにシェアしようと思います
じゃね!
タグ:簿記3級

家にこもって作業する人は、〇〇とるといい

これ、東京とか都会にいると外に出る機会なかなかないんですよ(私だけ?w)
それで、屋内でばっかり作業してるときに一瞬、鬱っぽくなったことあるんですよ。


そのときめっちゃ悩んで、私何かしたっけ?って考えて



「宇宙と話せます」っていう人に相談したんですwえ←(怪しすぎると思うけど、そのときほんとに相談できる人その人しかいなかった笑)


そしたら、「植物とビタミンは愛だから、植物を育てなさい。それから、ミカンとか食べてビタミンとりなさい」
って言われたんですよ。それで信じて植物育てて、そのときミカンなかったから薬局でビタミン剤買ったんです。


で、結果どうなったかというと毎日ビタミン剤飲んだらよくなりました笑
(植物はまだ育ててるけど、あんまり関係なかったかもw)


私、なんでビタミンと取ったら、気分が元に戻ったの?!

ってなって調べたら、「スウェーデンなどの日照時間が短くなる地域では、ビタミンDを補給して、太陽光を浴びると作られるビタミン(心が安定するホルモン的なやつ)を薬で補充する」って出てきて、



「太陽に当たってなかったからか!」ってなりました。


ビタミンは愛って言ってたけど、そうかもしれないけど、
日にあったってなくて、自律神経乱れて、幸せホルモン分泌されなくて、元気が出なかっただけでした。
はい笑


宇宙と話してくれてありがとう笑



でも、あの人のおかげで気づいたからよかった笑





なので、パソコン作業多めで、外になかなか出ないよって人は、太陽光浴びるかビタミンDとってください
iHerbおススメです。 宣伝のために書いたわけじゃなくて、ほんとに光に浴びたりするだけでいいので、最近元気わかないと思ったら、ビタミンの話思い出してください!じゃね!


◆大塚製薬ネイチャーメイドビタミンD 90粒 ※発送まで7〜11日程

価格:700円
(2020/9/15 00:23時点)
感想(2件)


2020年09月14日

東京の高級スーパーで働いて思った、徳のある金持ちの特徴

お金持ちになりたいなら、お金持ちのマネをしろ


ということで、私の住んでる地域は芸能人やお金持ちが多い地域で、


働いてるスーパーに芸能人やアーティストさんの方が来るのですが
やっぱり、オーラが違う


ぎらぎらとか、圧倒されるような人もいれば、すごく謙虚で自然にみんなと打ち解けるタイプもいます


そこで今回は、徳のあるお金持ちとそうじゃないお客さんの違い!を話していきます
(自分が真似するようなので、失礼な発言があたらすいません)

・欲しいものは、めちゃ高くても買う
定価でもたくさん買ってくれます、特に食べ物に気を使う人が多いので(健康オタク多い)、野菜はなるべくオーガニックで高い、新鮮なものを買っていかれます。爆買いする人もいるので、びっくりです

・あいさつ
私のような普通のアルバイトにも、しっかり挨拶してくれます。レジに並んだら、「お願いします。」会計が終わったら「ありがとうございます」を丁寧にはっきり顔を見ながら言ってくれます。しかし、ほとんどの人は、自分のこと(電話とかスマホとか)に夢中だったり、早く終わらせたくて、すぐ会計を終わらせようとする人がほとんどです。
あと、声が通る人が多いです。

・動きがゆっくり
ゆっくりというか、余裕がある感じです。
レジが並んでいても、イライラせずちゃんと待っててくれますし、お会計もゆったりな時間が流れています。
この前、ひとつ前にレジにいるおばあさんが会計がめちゃ遅かったんですけど、(しょうがないけどw)大丈夫ですよ、ゆっくりやってくださいと笑顔で待ってくれてて、「おい神かよ!」と思いました。
まあでも、普通に考えたらレジが混んでるのは、そのおばあさんのせいでもなく、店員のせいでもなく、その混んでるレジに並ぼうとしたそいつにも原因があるから「遅い!」とか文句言われる筋合いないんですけどね。


・身なりがきれい
男の人は身なりがシンプルな人が多いです。その割には時計がめちゃぴかぴかだったり。
女の人は、着物を着てくる人がいます。(特に60代以上の方)しかも、素敵すぎる。

・お金を持たない
アップルウォッチでお支払いする人もいれば、カードやパスもみたいな人もいます。
小銭とお札を出す時間、考える時間が無駄と考える人が多いみたいです。
あと、小銭は重くて持ち運びはめんどくさいですもんね。

・レジ袋でいちいち悩まない
これも、考える時間をなるべく短くしたいという気持ちから、「レジ袋ご利用ですか?」と聞くと「はい」
という方が多いです。そもそも、マイバッグを持ってる人は、聞かれる前に出します。


ざっとこんな感じです。

これで、素敵だなと思う人のマネすれば、自分もその人たちに近づけるぜ!
じゃあね

2020年09月13日

日本で勉強して、日本で就職って普通にむずくね?

考えたけど、
学生時代でひたすらいい点とれとか、校則守れ、授業は黙って聞いとけってさんざん言うくせに

会社就職するときは、リクルートスーツ着ながら
「個性出しなさい」って、矛盾すぎて無理すぎて頭混乱して笑いが出てくる

え?むずくない?w


しかも、学生のとき大人のこと一生懸命聞いてきた人、就職めっちゃ不利じゃん、、、
や、いままで何やってきたんだっけッてなっちゃうよね、

あれだけゆうとおりにしてきたのに、あとはおまえの人生だからってポイされた感すごい


え?




先生のゆうこと聞いたら個性なくなったんですけど、どうしてくれます?
ちょっと、人の言うことだけ聞く奴隷が出来上がったんですけど、どうしてくれます?

私何したらいいのかわからないんですけど、



ってなるよね




まだ就職したことないし、バイトの面接落ちたことないけど、高校受験で面接(落ちたw)体験したことあるからわかるけど、個性出すというより、
「印象がいい人」の勝ち組だよね「仕事ができる風に話せる人」の勝ち組だよね








もし、学生の方がいたら今のうちに先生とかみんなに嫌われるぐらい個性ぶっ放してたほうが楽ですよ


もう日本出るしかないよね



個性が認められにくすぎて、苦しいもん




結局マナブさんも、日本でずっといたらあまりうまくいってなかったと思うよ

だって、みんなのまねしてばっかで何も考えずに生きてきたって言ってたから
マナブさんの個性学生時代において来てたんだよねきっと




でも、海外行って自分の判断で行動してから彼は変わってる、いい方向に



海外が彼を変えたのではなくて、「他人に干渉しない、個性を尊重しあえる世界」
が、人の個性を引き出し、楽しく暮らすのに必要だったんだと思う



誰だって、社会や人の批判が怖いもの




そういうのを、受け入れられる社会作りたい!
まじで、




これあったら、みんな恥ずかしがらずに失敗できるし
しゃべり方、途中でポエムチック(ちょときもい)けど、終わります!じゃね!



2020年09月11日

株やって思たこと

株始めました。

19歳で、資本金100万(実際使ったのは、60万ぐらい?)
7月の初めに始めたけど、結果いうと




儲かりました





9月初期の時点で+15000円でした (今は売った株があるので+1400円)
これ、株のバブルですかね?

米国株ではなくて、不安定だといわれてる日本株で挑戦しましたが、
コロナで下がったときにはじめてよかったです、
といっても7月だったので、もうすでに回復していた株たちはあったのですが

やっぱり、株はやめたほうがいいって言われてた3月から
株の勉強始めててよかった
と思いました。



みんながやるからやるとか、やめろって言われたからやらないとかだと
スピードとタイミングが悪すぎて、うまくいかない

逆に、自分で考えて判断したことは、当たるかわからないけど、うまくいくことがある
あのとき、世間が妙に恐れていたことの根拠を考えて、自分だったらどうするかを考えた。

「コロナだから」という理由は一緒でも
「だから、株をやる。チャンスだ」
「だから株には手を付けない」

と全く逆の予想ができるわけです
私は、前者のほうに賭けてお金を生み出すことができました
(結構いろいろ未来をシュミレーションして考えました)



やっててよかった!
あと、勉強をしてから始めてよかった!と思いました

ちなみに、私はユーチューブで投資に関する動画を見まくって、
下の本を3周ぐらいしました↓


株を買うなら最低限知っておきたいファンダメンタル投資の教科書/足立武志【1000円以上送料無料】

価格:1,870円
(2020/9/11 23:28時点)
感想(2件)




他にも、図書館で5冊ぐらい買って、読みました(でも、ほとんどこの上の一冊で十分)
成功者たちの失敗例をたくさん読んで、
そこを自分なりに回避しながら成功者たちのうまくいったやり方をパクって投資したので

3か月で、1万円以上稼げたんだと思います




少ない金額だけど、自分なりにいい成功体験になったなと思います





あとは、資金を増やす
(事業でお金を増やす!)

今は、60万で1万もうけたけど
桁が変われば、それだけ増えますから



中卒19歳でもできたので、勇気わいてきませんか?
難しいものだと考えていたのは、あなたの心だけかもしれないですよ
はい、自慢ブログでした、すいません笑



あ、別にこの後投資の方法とかのLINE、メルマガの勧誘とかありませんよ笑

ただ、成功体験の積み方、自分で考える力の大切さ、株は難しくない
を伝えたかっただけです、あとどうしても、うれしくて自慢したかった

見てくれてありがとうございます
ばいばい!



2020年09月10日

お金持ちになるという目標は一番目標達成に遠い気がする(いまさら感)

海賊王に俺はなる!」っていうけど、
お金持ちに俺はなる!」という目標では、お金持ちにはなれない





お金持ちの人にとっては常識かもしれないけど




まず、「海賊王」っていうのは、現代で言う職業みたいなもの
「海賊」っていう船に乗って旅する(ときどき悪さしたり、財宝ゲットしたり、戦ったりする)職業で
一番強い、つまり一番実績を積んだ人がなれるもの
そこの道を歩んでいくために何をするべきかがある程度明確である




しかし!



お金持ち王になる場合は、「お金持ち」っていう職業はないわけだから、手段がありすぎて何から手を付けていいか、わからなくなる。
お金をゲットするのは、社会に何かしら自分のスキルで還元したときの対価としてもらえるものなので、あくまで「対価」であって、「やること」ではない。



だから、自分がお金持ちになるためには、「お金持ちに俺はなる!」じゃなくて
「ブログ王に俺はなる!」とか、どういうことでお金持ちになっていくのかを明確にすると
目標達成に近づくと思いました



目標は行動につながるものにするのがいいという話でした!

じゃね!







2020年09月09日

日本にいるとマジでびっくりする非人道社会

日本でよくうつ病ですHSPですADHDですとか、自殺をするという人をよく聞く。



私からすると、当たり前だなと思う。だってめちゃ生きにくいもん。




日本にいると気づかないけど、意外と日本の社会は生きにくい。当たり前がハードル高すぎ
ただ、誤解しないでほしいのはインフラ設備やご飯のおいしさ、サービスは神!世界でも一番だと思う。


生きにくいっていうのは、生活するのが大変っていう意味じゃなくて




「精神的に病みやすい構造」っていう意味で生きにくい。(心って人の見えない部分だからわかりづらいよね)


私は、日本に帰ってきてアルバイト始めたんだけど、病んでしまってメンタルクリニックに行ったら「適応障害ですね、薬あげます。」って言われました(笑)(なぞに対抗心で薬絶対飲まなかったけど)





皆さんも、気持ちが落ち込むときにクリニックとか行ったり、自分の性格ちょっとおかしいかな?と思って病院に行ってもいいけど、私が海外に行って思ったのは


おかしいのは多様性に対応できずそれを個人の性格の問題にしている遅れた社会にある
と思うんだ。

つまり、人のせいじゃなくて人の弱さを認めない社会システムに問題があると思う。



なんでそう思ったかって、
日本で言われるHSPとかADHDとかって、海外だと結構目立たないw
そんなのたいしたことないよ!それただの個性だよ!って
思ったより変な人がたくさんいるので、「普通の人」のストライクゾーン広すぎて
自分が普通であることに気づきます




だから、結果的に自分のことが好きになれるから鬱とか自殺という発想にならない。



あと、いい意味で人に無関心だからたくさん挑戦できる!
いい意味とは、人が倒れていたり、人から助けを求められたときは手を差し伸べるけど
人の人生にはあまり首を突っ込まないかんじ(お前そんなんやってんのとか恥だからやめろとか言わない)
おはようとか、よく眠れた?とか、最近どう?とか聞くけど、飲み会は強引に誘わないかんじ

自分が何をしたいのか、自分はどう思うのかを表現するほうが正しいことよりも好かれる





こういう社会になれたら、すごく生きやすくなる




実際そういう社会で暮らしてて、のびのびとできたし、なんなら毎日楽しかった


まず、我慢とかしなくていいから、仕事してる人とか「愚痴が少ない!」
会話するなら、休みの日なにしたかとか、趣味の話とか仕事の話しかしない!


まず、日本に来て仕事場の上司の愚痴の多さに驚きました。はじめはうなずいて聞いてるけど、途中からつらくなるんですよね


この人たちのせいというか、社会がとにかく厳しいし自由がない。って感じですかね






今回は日本への愚痴でした。
(日本にもいいところはいっぱいあるんだよとかいってみる笑)
自分の育った国だから感謝してるけど、やっぱりその国が国民を痛めつけてるのを見ると、んんんんんーーー
うれしくないし、複雑な気持ちになります



とりあえず言いたいのは、自分の前提の環境がそもそも自分を苦しめてるかもしれないということ
そして、この話題は違う形でほかのブログでも紹介するよということでした!

じゃまたーー
タグ: 日本

自分が異人になれる環境で自分の特徴を生かす



ついにはじめた! 音声配信
うおおおお 音声配信 10分でできると思ったらいつの間にか2時間たってた!


があああああああああああああああん

ブログ毎日投稿しようとしたら12時過ぎとった



まあいいや





今日もバイト終わったあと、たくさん音声配信聞いて、
友達のアドバイスも聞き、ついにスポテファイ(Spotify)で音声配信決めましたああああ




どんな内容か迷ったけど、「外国人向けに日本語を楽しく教える」ことにしました(笑)
英語用にどっかでブログとか作らないといけないかな?まあそれはいいや





とりあえず、自分の日本語と英語ができるを生かして、





日本語の先生やることにしました!(みんなにあんまり関係ない内容だけど)





日本語検定っていうのがあって、英検とかみたいに5級4級、、、っていうのがN5,N4,,,,,
ってN1まであります

みんなだったら、N1余裕で受かると思う(だいたい高校1年生ぐらいのレベル)


それでN5(小学校低学年レベル)の日本語からやっていこうかなと思います


もし、興味あったら「ToKyo Girl 」podcast欄で調べてみてください
Spotify持ってないと聞けないかもだけど(笑)





自分が、一般人だと思うなら「自分が異人になれる環境で自分の特徴を生かす」という作戦でございます



じゃあね
プロフィール
さくぱんさんの画像
さくぱん
19歳(2020時点)で、実家暮らし。 東京生まれで、裕福な家庭に育った。祖父は会長で(元社長)両親とも学歴の高い公務員だった。弟も国立の偏差値70を超える頭のいい学校に通い、めちゃくちゃ恵まれている。 だがしかし、そこには大きな欠陥があった。それは私だ。 中・高校受験すべてで失敗し、滑り止めとして受かった高校は途中はやめて海外へ 日本に戻ってきたものの、英語は中途半端で大学受験もうまくいかず(自分から放棄した)、中卒の私は肩書もなくバイトを掛け持ちし、狭い思いをして実家にいるのだ。 そんな私が、実家から抜け出し金持ちになるまでの過程を葛藤や苦悩や喜びを分かち合いながら見ていくというブログです。
プロフィール
検索
ファン
最新記事
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。