アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

お地蔵さん
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
リンク集

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2013年04月24日
ご褒美

先月で3歳になった娘さん女の子


しばらくなかった検診とか予防接種とかで

最近は病院系の予定が立て込んでました汗

病院はやっぱり嫌がられるので・・・

ついついご褒美の食べ物とかでつってしまいます落ち込み


これはいつかのサーティーワンドキドキ小



私は迷うと”ストロベリーチーズケーキ”にしちゃいます。

娘も大好きな組み合わせだしね音符


出産前までに日本脳炎の2回目接種にも行かなくてはダッシュ




【このカテゴリーの最新記事】
Posted by お地蔵さん at 20:08 | 育児
| この記事のURL
2013年04月22日
グランチャイナ南町田

南町田にお買い物に行くと、ついつい行ってしまうのがここ、

『グランチャイナ 南町田』

中華バイキング、ランチタイム1500円です。




正直お味は普通という感じですが・・・

時間無制限食べ放題でデザートなども結構置いてあるので、

まぁまぁではないでしょうか電球


グランベリーモール自体、子連れが多いですが、

ここも子供連れでも入りやすいのが嬉しいですね笑顔


ブッフェ グランチャイナ 南町田
住所 東京都町田市鶴間3-4-1 グランベリーモール
電話番号  042-795-3584
営業時間  10:00〜17:00 17:30〜23:00
定休日   不定休(グランベリーモールに準ずる)

2013年04月21日
OLD NAVY
テレビではチラッと見たことがありましたが、

4月に何店舗か同時オープンして日本に上陸した

「OLD NAVY」 がたまたま南町田のグランベリーモールに

オープンしていたので行ってみました音符


雰囲気的にはGAPみたいな感じですが、お値段もリーズナブルまる

そして子供服も充実してますキラキラ




今回は旦那さんのパンツと、娘ちゃんのデニムショーパンをお買い上げハート矢


お安く良いお買い物ができました。

私も出産して体型が戻ったらまた来たい♪

お気に入りショップになりそうですラブ

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村
2013年04月20日
明治神宮
少しブームは落ち着きましたが、

先日、パワースポットとも言われる、

明治神宮の「清正の井戸」に行ってきました太陽




明治神宮は行くたびに思いますが、境内のなかの空気がとても好きですドキドキ小

木々に包まれていて、とても都会の真ん中とは思えないですね。


さて、「清正の井戸」は別入場の明治神宮御苑内にあります電球



御苑内には初めて入りましたが、今はつつじがとても綺麗でしたハイビスカス

そして御苑内の奥のほうに、ついに「清正の井戸」びっくり



突然あります。


果たして本当になんらかのパワーがあるのか私には分かりませんが、

明治神宮内のお散歩は今日も気持ちが良かったので、

それで十分です笑顔

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村
2013年04月19日
旦那さん作スープカレー
好きが高じて、旦那さんがスープカレーを作ってくれました料理

旦那さんはスープカレーもラーメンも一からおうちで作れるんですよキラキラ

私のはチキン



旦那さんは大好きなラム



どうですか?見た目お店並みじゃないですか??拍手


しかも味もかなり本格的なんですびっくり

何が入ってるかは、私はよく分からないので・・・

機会があったら旦那さんに書いてもらいましょう落ち込み


スープはラムのほうがよりエキスが出ていて濃厚でしたね!


おうちでこんなに本格的なスープカレーが食べれて嫁は感激ですドキドキ小


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
2013年04月18日
シャンティ  渋谷店
北海道出身・スープカレー好きの旦那さんの影響で、

たまに一緒にスープカレーを食べに行くのですが

先日行ってきたのは 『シャンティ 渋谷店』 さんです足跡


今回、私が注文したのは、

一番オーソドックスそうな 「チキンと野菜のスープカレー」 1,090円





なかの具は、鶏レッグ・人参・レンコン・ピーマン・なす・ゆで卵。


スープの味はスパイスとコクがしっかり出ているけど食べやすく、

私は好きな部類でしたドキドキ小


ただ1,090円はちょっとお高いかなーという感じですね汗

ランチは割引くじがあるので、それを当てたいところですねびっくり


シャンティ(SHANTi)  渋谷店
住所  東京都渋谷区道玄坂2-10-10 世界堂ビル1F
電話番号  03-6416-9390
営業時間  11:30〜24:00(L.O24:00)
定休日   年末年始のみ


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
2013年04月17日
白一 渋谷店 ソフトクリーム
こないだ渋谷で食べたソフトクリームが美味しかったのでご紹介

場所は渋谷区役所近くの 『shiroichi』 さん


前に一度食べたことがあるのですが、

美味しかった記憶があったので、今回も入ってみました足跡

「白一 コーン 380円」 をオーダー電球





ご覧の通り、見た目インパクト大ですびっくり

店員さんに「傾けますと折れやすいので」と言って渡されます(笑)


でもこのソフトクリーム見た目だけのものではなくて、

味もしっかり美味しいんですハート矢


一番の特徴が、一般的なソフトクリームより

ジェラートに近い感じで、

甘ったるくなくさっぱりしてます。

この大きさでもペロッと食べちゃいました。


また前を通りかかったときには買っちゃいそうです音符



白一 渋谷店
住所 東京都渋谷区神南1-7-7 アンドスビル2  1F
電話番号  03-3461-5353
営業時間   10:00〜22:00(3月〜10月)
      11:00〜20:00(11月〜2月)
         日曜営業
席数 4席


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
2013年04月16日
陸 尾山台店
こんばんは
どうも自称グルメな夫です。


久しぶりに、尾山台の陸に行ってきました。
いわゆる二郎系です。

今回は仕事終わりということで、大盛りは控え、
しかし、トッピングはすべて多めでトライびっくり

よっしゃ!


う〜ん・・・・・少ない・・・・
大盛りにすればよかった・・・・・(ノω・、)


ここは麺が通常の一般的な二郎と比べると細いです。
食べやすいってことですね。
スープは少なめ。
無駄な攻撃的なパンチはありません。
この店は豚がめちゃおいしいです。

全体的に二郎系でも、上品な部類だと思います。

女性でも入りやすいですね。


さて結局、ガシガシ食べて
豚おいしいよーとブタ
幸せな気分でお店を後にしましたドキドキ小

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
2013年04月15日
大学生協名物 牛トロ丼
こんばんは月

自称グルメな夫です料理


バーナー広告をみてたら、
あらびっくり
懐かしい笑い
ていうか、売ってるのΣ(°Д°;
牛トロびっくり

の紹介がありました。

牛トロ丼って食べ物が北海道の各大学の食堂では、ごく当たり前にどこでもあったと思われます。
(一部無いところはあります)



そう言っても10年以上前ですけど・・・・・・

これが牛トロ




実においしいんです。
大学時代は何度も食させていただきました(*>∀<*)
簡単にいうと、細かいユッケの油っぽくした凍ったフレークっぽいもの。

なんと絶妙な表現でしょう拍手

暖かいご飯の上にかけると、
牛が溶けるんですラブ


めちゃおいしいです。

今は生肉規制が強化されているけれども、
学食で食べれるのかしら。

北海道に帰って調べねばびっくり

「旅サラダ」に登場!日本初★牛とろ(牛トロ)フレークはここから!200gカップ(専用タレ付き)お得な【送料無料】1カップ入り■行列のできる法律相談所で大ブレーク■ ■北海道産牛■ 【楽ギフ_のし】 【送料無料_spsp1304】

価格:3,360円
(2013/4/15 21:40時点)
感想(507件)




松坂牛トロ丼

【送料無料】松阪 牛とろ ける〜!ノンストップ!で紹介!モンドセレクション最高金賞受賞!おとりよせ王子の漫画に取り上げられました!松阪牛大とろフレーク!世界が認めた最高品質!5LDKでも紹介!松阪牛で作った牛トロフレーク! 松阪牛とろフレーク【RCP】

価格:3,360円
(2013/4/15 21:40時点)
感想(2343件)




【牛とろ屋の牛トロフレーク】140g×2個

価格:3,500円
(2013/4/15 21:42時点)
感想(17件)





にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
2013年04月15日
さ行(さこう)
今日のランチは旦那さんと待ち合わせをして、

六本木にある 『 さ行(さこう)』 さんに行ってきました。


事前に調べたところ、開店と同時に満席になるということだったので、

11時半開店ですが、11時10分頃到着。

すでに前に2組並んでましたね。

開店時には後ろにさらに10人位並んでました汗


さて、 私が頼んだのは 「ノルウェーサーモンと帆立のづけ丼」




旦那さんは 「牛ロース柳川鍋」





小鉢とお味噌汁もついて、食後には自家製リンゴジュースもついてきます。


味は本当に申し分ないですね。

六本木でこのレベルのものを900円で食べれるなんて、

コストパフォーマンス良過ぎですドキドキ小


そして他の口コミにも書いてありましたが、接客が非常に素晴らしいですびっくり

並んでまでリピートする理由が分かります。


私もまた違うメニューで再訪したくなりました笑顔


「さ行」
住所 東京都港区六本木7-6-6
電話番号 03-3478-5141
営業時間 11:30〜14:30(L.O) 17:30〜 
定休日 不定休
席数 14席 (カウンター6席、テーブル2席×4卓)
<< 前へ >> 次へ
<< 2013年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
===グルメ情報===
 OPEN記念☆送料無料
北海道の黄金毛ガニ【美食市】
北海道名物
≪北 海 道 ぎ ょ れ ん≫
[送料無料]で、北海道の
新鮮な海の幸が自宅に届く


直送!北海道から旬の味をお届け
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。