新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年04月13日
移植日[諏訪マタニティクリニック]
2018年04月12日
胚盤胞[諏訪マタニティクリニック]
後日、胚盤胞の卵も無事分割したとの事で一安心
しかし、その安心もつかの間
しかし、その安心もつかの間
採卵 [諏訪マタニティクリニック]
2018年04月11日
体外受精 [採卵編]
気付いたら、月日が経ってしまいました。
ごめんなさい
書く事は、いっぱいあるのに〜〜
さて、本題へ
採卵する為に、私は注射が必要だったのですが
毎回通院するのは大変なので、自分で注射する事にしました。
想像してたよりも、全然痛くなかったので
簡単に続けられました。
この注射意外にも、薬があって
大変だったのは、膣錠でした
上手く入ってるのか不安になったり
フタを開けた瞬間、薬が気圧で出てきちゃったり
前の病院では、指で入れるタイプの膣錠を使ってたのですが
諏訪マタで処方される膣錠の方が、スティックタイプで入れやすかったです。
しかし、気圧で薬が出る事が難点。
気をつければ、薬は出てこないので慣れれば大丈夫です。
薬漬けの日々を送り、採卵の為に禁酒もして
最後は、点鼻薬で排卵のタイミングを合わせて
いざ、出陣!
翌日の朝に出発
病院に着いて、術着に着替えて個室で少し待ちました。
しばらくて、呼ばれて奥の部屋へ行き
採卵する人が何人か座って待っていました。
カーテンで1人づつ仕切られているので、顔を合わせる事はありません。
私の番になり、手術台へ
麻酔を入れて…
気付いたら、個室のベッドで寝てました
麻酔が残ってるので安静にして、落ち着いてから帰宅しました。
受精するのか、してくれるのか…
後日、電話で確認です。






ごめんなさい

書く事は、いっぱいあるのに〜〜
さて、本題へ
採卵する為に、私は注射が必要だったのですが
毎回通院するのは大変なので、自分で注射する事にしました。
想像してたよりも、全然痛くなかったので
簡単に続けられました。
この注射意外にも、薬があって
大変だったのは、膣錠でした

上手く入ってるのか不安になったり
フタを開けた瞬間、薬が気圧で出てきちゃったり

前の病院では、指で入れるタイプの膣錠を使ってたのですが
諏訪マタで処方される膣錠の方が、スティックタイプで入れやすかったです。
しかし、気圧で薬が出る事が難点。
気をつければ、薬は出てこないので慣れれば大丈夫です。
薬漬けの日々を送り、採卵の為に禁酒もして
最後は、点鼻薬で排卵のタイミングを合わせて
いざ、出陣!
翌日の朝に出発

病院に着いて、術着に着替えて個室で少し待ちました。
しばらくて、呼ばれて奥の部屋へ行き
採卵する人が何人か座って待っていました。
カーテンで1人づつ仕切られているので、顔を合わせる事はありません。
私の番になり、手術台へ
麻酔を入れて…
気付いたら、個室のベッドで寝てました

麻酔が残ってるので安静にして、落ち着いてから帰宅しました。
受精するのか、してくれるのか…
後日、電話で確認です。



