アフィリエイト広告を利用しています
PICKUP
  1. 1. 渡辺貞夫のコンサートに行きたい
  2. 2. AUDIO ROOM設置と維持に際し、考慮すること!(私の場合編)
  3. 3. 2022年最初のオーディオ商品 BTスピーカー SONY SRS-X01B
  4. 4. 断捨離とカメラと野良仕事
  5. 5. 買ってきた中古レコードの針飛び対応
  6. 6. PHONO-EQ(フォノイコライザー)の電圧を確認してみた
  7. 7. 50年前のレコードを水洗い。からの LPの溝1本分は約1秒分の音声に相当
  8. 8. レコードプレーヤーのピックアップ、磁気の影響はないのか
  9. 9. 予算2万円台でプロジェクターがほしい!
  10. 10. 想像してたより難しい、プロジェクターの設置
  11. 11. Audio専用PCを入れ替えたが、TuneBrowserで再生中にプチフリーズ
  12. 12. NET Audioを構築する際の注意点とおすすめの無線ルーター
  13. 13. DLNAとOpenHome
日別アーカイブ
もし、気に入ってもらえたら、 アイコンをクリックしてください。
オーディオランキング
気まぐれ日記ランキング
外部リンクサイト
サイト内検索

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年09月02日

御神楽がやって来た

okagura.jpg


毎年恒例のお神楽がやってきた。
伊勢神楽、三重県の方から来ているようだ。伊勢神宮とはちがうのか?
NETで調べると、歴史の古い家元ではなさそうだ。いろいろバッシングも受けた!と書かれていた。

でも気は心?信じる者は救われる!

小さいころから毎年来ていてなじみがある。

事前にはがきで予定日の連絡が来ている。今年は9月2日だ。

去年は、予定日より数日遅れてやってきた。予定外なので、不在の家も多かったと思う。
今年は、お昼ごろ、10分程度どしゃぶりとなったが、お神楽はちゃんとやってきた。

先発隊に米1升と3000円を奉納?して、お札を頂いた。

しばらくすると、本隊がやってきた。神楽:1、笛:1、太鼓:1の3人態勢だ。

舞の前に、祝詞(のりと)みたいなものをげてもらった。内容はわからなかった。のりとの漢字がわからなかtったので、調べてみると、祓詞(はらえのことば)というのも書かれていた。

神社本庁のページ より 

かけまくもかしこき  いざなぎノおほかみ

........中略..............

はらへたまひきよめたまへと  まをすことをきこしめせと

かしこみかしこみもまをす   う〜



聞いたことのあるフレーズ、前日の、祭りで神主様があげていたものと同じだ。はらへのことばって言うんだ!
はらへ詞ってお祓い(おはらい)のことばだったんだね。なんとなく、わかってたようではあるが。
ブログを書いていると、色々調べることになるので、勉強になる。

お神楽に頭をかんでもらった。今は、私の人生で、かなりどん底の状態なので、少しは、御利益があればいいのだが。

そのあと、神楽の舞が始まった。

ぴーひゃら、どんどん

舞は5~10分までだったかと思う。

御神楽 の意味も調べてみた

◆日本の神道の神事において神に奉納するため奏される歌舞。 ←Wikipediaより

かみくだくと、私が御祈祷を申し込み、私に替わって、神職が神様に御神楽(舞)を奉納する。
近くの神社で、お賽銭をあげるのも奉納ではあるが、より丁寧な奉納の仕方になる。

神社、神道(しんとう)って、わかりづらいけど深い。
でも、調べてみると、人として、日本人として、素直な考え方だと、おっさんは思う。





2019年08月15日

お盆

9851-obon.jpg


おっさんの小さい頃は親戚が毎年夏になると4人墓参りに来ていた。
今は。妹の子供たちが、お盆以外にもちょくちょく来ている。


この時期になると、ノスタルジー!を感じぜずにはいられない。


小さい頃は、自分がどちらかと言えば主役なので、いとこ達と一緒に、川へ行ったり、蝉取りに行ったりしていた。

蚊帳

その時代には、蚊帳もあった。部屋の4隅のフックに蚊帳を吊ると中央部分がへこんでいるので、寝そべりながら、中央部分の垂れ下がった部分を、 短い足で蹴っ飛ばして遊んでいた。


蚊取り線香

 今の電気式ではなく、金鳥の渦巻き状の線香に火をつけるタイプだ。
消すときは、指に唾を付けて消すか、唾を直接線香の先端に「ぺっ」とたらして火を消す。

海水浴

高校、大学時代には友人と自転車 or 友人のポンコツの車で年に1,2回行っていた記憶がある。岩場、浜茶屋どちらも行っていた。

お宮さん

自分で率先してはいかなかったが、親戚にいとこが来ると必ずいとこと、おじさんと一緒にセミの幼虫とりに行ってた。

大掃除

親戚とは言え、お客様なので、小さいころから、お掃除のお手伝いをしていた。
畳★(たたみほし)、ガラス吹き、仏壇の仏具のお磨きなどは、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒にやっていた記憶がある。が、今は簡略化というか、やってないに等しい。


年を重ねるごとに、子供の頃の主役ではなくお・も・て・な・しの側になってくるので、なかなか疲れる。

昔は、大変だったんだな、すごかったんだなー。見習いたいけど、なかなか難しい。


2019年05月01日

令和の時代

hino-maru.JPG



今日から新天皇のもと令和が始まる。


私とほぼ同じ年の新天皇。


今年は、私も節目の年となりそうです。


良い時代となるよう、期待するばかりです。
タグ:新天皇 令和

2019年04月30日

平成天皇最後の日

gyokuhai.JPG


平成31年4月30日 平成天皇最後の日 退位
天皇陛下 ご苦労様でした。ありがとうございました。 85歳

家宝平成天皇がご誕生の際の、お祝いの盃がある。

sakazuki-hako.JPG

親族が近衛兵(このえへい)だったので、お祝いの席に呼ばれた折、頂戴(ちょうだい)したものときいている。

近衛兵
とは、皇族の護衛役の事。ベルサイユのバラのオスカルが有名。


sakaziki-bot.JPG
裏面周辺に
「皇太子天下御降誕」

と記された盃 (光って見えづらいかも)

昭和8年12月23日 御誕生
お祝いの宴 3日目の記事が
昭和9年2月27日の新聞の切り抜きとして入っている。
  東京日日新聞か? (冒頭の写真)


ちなみに、おっさんは、あす令和天皇となられる、皇太子殿下 浩宮徳仁親王(ひろのみやなるひとしんのう:おっさんはひろのみやさんと呼んでいた)と似ていると言われたことが何度かある。歌手桑田けいすけにも似てると言われたことがある。


2019年04月05日

知事選が熱い

senkyo.JPG


おっさんの住んでいる県知事選は保守分裂選挙で、医者、労働者団体 VS 自民推薦、JAに分かれている。他県も保守分裂が多いとニュースでも聞いている。

おっさんも、2人の知事候補の演説会、決起大会などに、駆り出されたいる。

おっさんは、元々思っていた、A氏で行こう!と思ってた。客観的に見ても、今までの政治家の中で一番しゃべりが上手で、報道的にも優勢な候補者である。

 昨日、たまたまB氏の決起大会に駆り出され、話をきいてきてきた。B氏はアピールが少ないが、人としておだやかで、まじめで、おごることなく(←おっさんの性格と同じ)、数々の実績がある。何より、周辺の熱い思いが、応援弁士の話を聞いていて伝わってきた。
 B氏本人は、自我自賛する人ではないようだが、今回は自我自賛します!といって、「XXは私が※※しました!」と(照れながら?)言い切ってました。

A氏優勢のためか、選挙戦のつかれからか、数日前、B氏は声も小さく、どうしたの?と思うくらい元気がなかった。

今思うと、選挙期間中、県内全域。約2万キロを走ってきた!と言っていたA氏。今まで順風満帆だった?B氏にとって初めての逆風?ではなかろうか?

報道等では、A氏優勢ではあるが、昨日の話をきいて、自分とも重なるところがあり、義理人情で「あえてB氏に投票しようか」と心は揺れ動いている。

どちらの候補にも、頑張ってほしいし、悪いイメージはないのが、なやましい所だ。

どちらもがんばれ!今、知事選が熱い!



2019年04月04日

アクセス解析と妄想

clock.JPG

fanblogにはアクセス解析機能のひとつに、日別、ページ別、時間別に解析できる。
当然?個人の特定などはできないのだが、1日に何度もみている。

ベージ別では
どんなページがよく読まれているのかな?
 DAC(DAコンバータ)Topping D10 のページがよく読まれてるんだ。

なんで?チコちゃんにしかられる!ではないけれど)
 ハイレゾ人気なのかな?若者に人気なのかな?
 ブログ自体がAudio主体なのである程度は当然なのかもしれないけれど、ふむ!


時間別では
 1時〜4時ごろにもアクセスがある。 こんな時間にも読んでくれる人がいる。仕事しながらなのかな?ご苦労さん。
 もしかして、ボットくんか?
ボットくんとはブログやホームページをパトロールして検索などに役立てるボットのような機能のこと。googleやbing,
Yahooなどの検索エンジンで主に使われている。クローラーとも呼ばれる。


 人間じゃなくて、ボットくんでもいいや!お仕事ご苦労さん。

8時、12時、20時頃、若干アクセスが増える

  8時  通勤、通学前のきみ!いつもありがとう!....?
 12時は お昼やすみのひと時に!暇つぶし。
 20時は 仕事も終わって一息ついて、まったりと。

とまあ、分かったようでわからない、はっきりしない、謎めいたものに、思いをよせて、妄想を膨らませて、ブログ解析を見ていることも、また楽し!

1日のアクセス数はそれほどでもなく、アフィリエイトの成績(≒もうけ)も散々な、悲しいおっさんにとってアクセス解析は、ささやかな、たのしみ!である。


A8.netfanblogやってみようという方はこちらの広告より、どうぞ!





A8.netの宣伝

A8.netのfanblogは初心者でも使いやすく、意外と高機能。アクセス解析もできます。

デザイン(スキン)は少な目?ですが、選択肢が多すぎるのも逆になやんでしまうので、ちょうどよいかも。
本格的な方、デザイン等に凝った方にはつらいかもしれないが、おっさんのような初心者には十分。

趣味で自宅サーバーにWordPress+cocoonプラグインでブログをやってますが、こちらは、管理者がおっさんなので、しょっちゅうサーバーがダウンしてしまう。fanblogはメンテナンスの心配も少ない。

これで、アフィリエイトで小遣い稼ぎを狙っていたのだが、この件に関しては、おっさんは、何も言えない。
すごい人は、月に数100万稼ぐらしい。

おっさんにとっては、夢のまた夢


2019年04月01日

祝 「令和」 新元号 Reiwa

reiwa.JPG

新元号が決まった。248番目の元号らしい。

 令 和

万葉集からの出典とゆう事で、安倍総理からの説明があったが、ピンとこなかった。

「初春の月にして気淑く風ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」

人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ の意味があるようです。

ニュアンスはわかるような気がするが、外国の人には、わかりずらい、伝えづらい言葉のようだ。

「令」”Reiwa” 単独での説明はなく、2文字で万葉集からの説明をしていた。
令だけとると命令の令、年令の令、りっぱな、良いという意味もあるらしい。
 
「和」は昭和の和、平和の和、慣れ親しんだ和、

特に「令」厳しい、かしこまった感じもするが、規律正しく、礼儀正しくの意味合いもあるのか?
個人的には、最近、昭和に時代に比べて個人主義がすすみ礼儀(字は令と礼の違い)が、薄れてきた感があるので、みなさん、礼節をもって、仲良く生きてゆきましょう!みたいな、意味で、勝手にこじつけて納得している。

NETやSNSでも色々情報発信されてるが、だんだんと、皆になじんで、

それぞれの人生の一部として寄り添い、良い時代になってほしいものだ!





 
タグ:令和
サイト内 検索
外部リンク
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
サイト内 検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。