2021年01月09日
にくいやつ! サンスイ・ドウシシャ SMC-300BT
ペトロニウスは、昔、オーディオが趣味だった。
その最初がやばかった。
その件はまた今度。
臨死体験して、退院してから、リハビリの日が続いた。
そして、コロナでおこもり生活となった。
倉庫化してしまった部屋から、昔のオーディオを引っ張り出そうとしたが、オーバーホールしないで使えそうな物で、リハビリ中のペトロニウスでも引っ張り出せたのは、ダイヤトーン50周年記念610システムだけ。
それで、ネットで探して買ったのが、サンスイ SMC-300BTというCDシステムだ。
22000円くらいだった。
すでに、押し入れに片づけたので、実際の写真は探してまた掲載します。
ペトロニウスは、classicとJazzを聞くのだが、SMC-300BTは、絶対におすすめだ。
ペトロニウスはメーカーの回し者ではないが、よいものはよいと言うほかない。
理由は:
CD、USB、BT、AUX、FMが使える。
イコライザー付きレコードプレーヤーも接続できる。
トーンコントロール・タイマー・リモコンもサポート。
スピーカー端子があるので、他のスピーカーも接続できる。
といじょうだが、特筆すべきは、プリ部にで真空管をつかったハイブリッド構成だ。
ボーカルや弦楽器、ハーモニー、倍音などを気持ちよく再生させるには、真空管を使うのがよい(ハーモナイズ効果)。
実際、ペトロニウスが使っているアンプは、ハイブリッドの一台を除き、すべて管球式アンプだ。
管球式アンプでスピーカーを駆動するには、普通は出力トランスを使う。よい音を実現できる出力トランスは高価だ。だから管球式アンプは単純に高価だ。
しかし、パワー段に真空管を使わなければ、コストを削減できる。
そこで、ハイブリッドアンプというわけだ。
つまり、リモコンで気軽に使えるし、真空管のハーモナイズ効果も得られる。
それが、サンスイ・ドウシシャ SMC-300BTなのだ。
実際に3カ月メインで使ったが、音の作り方が上手だ。BTも使い勝手がよい。
少し引っ込んだ印象のサウンドなど、文句を言えば切りが無いが、とにかく上品な音がする。
ジャズもクラシックもボーカルも、当然Task have Funも納得できるクオリティで鳴るがこれが、30000以下で手に入るとはすごい。
スピーカーを変えてみるなどの工夫をすれば、色々楽しめそうだ。
2020年のペトロニウスのオーディオ趣味は、サンスイ・ドウシシャ SMC-300BTを超えることから始まった。
今使っているシステムは、また紹介するけど、それほどよいわけではないが、SMC-300BTよりクオリティは高いと思う。
でも、リモコンは使えないし、タイマーはないし、値段もSMC-300BTの7倍以上だ。
だけど、サウンドは7倍じゃないな。その違いに拘るのがマニアなのだが。
といわけで、こんかいはサンスイ・ドウシシャ SMC-300BTのお話でした。
いずえ、押し入れから引っ張り出して、いろんなスピーカーを鳴らしてみますね。
おしまい。
**************************
買いやすい価格になってきたにゃん。
その最初がやばかった。
その件はまた今度。
臨死体験して、退院してから、リハビリの日が続いた。
そして、コロナでおこもり生活となった。
倉庫化してしまった部屋から、昔のオーディオを引っ張り出そうとしたが、オーバーホールしないで使えそうな物で、リハビリ中のペトロニウスでも引っ張り出せたのは、ダイヤトーン50周年記念610システムだけ。
それで、ネットで探して買ったのが、サンスイ SMC-300BTというCDシステムだ。
22000円くらいだった。
すでに、押し入れに片づけたので、実際の写真は探してまた掲載します。
ペトロニウスは、classicとJazzを聞くのだが、SMC-300BTは、絶対におすすめだ。
ペトロニウスはメーカーの回し者ではないが、よいものはよいと言うほかない。
理由は:
CD、USB、BT、AUX、FMが使える。
イコライザー付きレコードプレーヤーも接続できる。
トーンコントロール・タイマー・リモコンもサポート。
スピーカー端子があるので、他のスピーカーも接続できる。
といじょうだが、特筆すべきは、プリ部にで真空管をつかったハイブリッド構成だ。
ボーカルや弦楽器、ハーモニー、倍音などを気持ちよく再生させるには、真空管を使うのがよい(ハーモナイズ効果)。
実際、ペトロニウスが使っているアンプは、ハイブリッドの一台を除き、すべて管球式アンプだ。
管球式アンプでスピーカーを駆動するには、普通は出力トランスを使う。よい音を実現できる出力トランスは高価だ。だから管球式アンプは単純に高価だ。
しかし、パワー段に真空管を使わなければ、コストを削減できる。
そこで、ハイブリッドアンプというわけだ。
つまり、リモコンで気軽に使えるし、真空管のハーモナイズ効果も得られる。
それが、サンスイ・ドウシシャ SMC-300BTなのだ。
実際に3カ月メインで使ったが、音の作り方が上手だ。BTも使い勝手がよい。
少し引っ込んだ印象のサウンドなど、文句を言えば切りが無いが、とにかく上品な音がする。
ジャズもクラシックもボーカルも、当然Task have Funも納得できるクオリティで鳴るがこれが、30000以下で手に入るとはすごい。
スピーカーを変えてみるなどの工夫をすれば、色々楽しめそうだ。
2020年のペトロニウスのオーディオ趣味は、サンスイ・ドウシシャ SMC-300BTを超えることから始まった。
今使っているシステムは、また紹介するけど、それほどよいわけではないが、SMC-300BTよりクオリティは高いと思う。
でも、リモコンは使えないし、タイマーはないし、値段もSMC-300BTの7倍以上だ。
だけど、サウンドは7倍じゃないな。その違いに拘るのがマニアなのだが。
といわけで、こんかいはサンスイ・ドウシシャ SMC-300BTのお話でした。
いずえ、押し入れから引っ張り出して、いろんなスピーカーを鳴らしてみますね。
おしまい。
**************************
SMC-300BT サンスイ Bluetooth対応CDステレオシステム SANSUI 価格:21,374円 |
買いやすい価格になってきたにゃん。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10458905
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック