新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年01月28日
ノートPCのからわり? 分解ツールを買った。
2017年01月27日
4つの賞品からもっとも高価な商品を選ぶ方法
2017年01月26日
文字数を数えるアイデア 「Clibor」
最近、文章を書く機会が増えてきた。以前に紹介したgaccoのレポートもある。
その際、文字数が指定されている。秀丸は設定で文字数がバーに表示される。また、この前紹介したエディターのMeryには文字数カウントマクロがあり、これを組み込めば文字数はわかる。
執筆時に、Excelのシートを見たり、Webを参照したりするので常に手前に表示されるエディターが便利だ。もちろん、秀丸もMeryも常に手前に表示できる。
しかし、私はアウトラインを表示しているで、エディターの編集画面が大きい。もちろん、常に手前で使うときには、アウトラインエリアを隠すなど設定を変えれば良いし、自動化したかったらマクロでなんとかなりそうだ。
だがしかし、それは面倒だ。というわけで、私は常に手前に表示して文章を作成する場合には、議事メモを使っている。
議事メモには文字数をカウントする機能が無いようだ。だから、文字数を知りたいときには、秀丸か文字数カウントできるWebサービスに貼り付けていた。
しかし、今日、ふと気がついたのだが、いつも使っているシンプルで高機能なクリップボード履歴フリーソフト「Clibor」で、クリップボード上の文字数は分からないが、バイト数は表示されるのだ。
したがって、日本語で書いている限り、全角文字は2バイトなので、Cliborが表示するバイト数を2で割れば、大まかなところはわかるのだ。
大まかに分かれば十分だ。仕上げには、秀丸を使えば文字数調整はとても簡単だ。
必要な方のご参考まで。
おしまい。
------------------------------------
その際、文字数が指定されている。秀丸は設定で文字数がバーに表示される。また、この前紹介したエディターのMeryには文字数カウントマクロがあり、これを組み込めば文字数はわかる。
執筆時に、Excelのシートを見たり、Webを参照したりするので常に手前に表示されるエディターが便利だ。もちろん、秀丸もMeryも常に手前に表示できる。
しかし、私はアウトラインを表示しているで、エディターの編集画面が大きい。もちろん、常に手前で使うときには、アウトラインエリアを隠すなど設定を変えれば良いし、自動化したかったらマクロでなんとかなりそうだ。
だがしかし、それは面倒だ。というわけで、私は常に手前に表示して文章を作成する場合には、議事メモを使っている。
議事メモには文字数をカウントする機能が無いようだ。だから、文字数を知りたいときには、秀丸か文字数カウントできるWebサービスに貼り付けていた。
しかし、今日、ふと気がついたのだが、いつも使っているシンプルで高機能なクリップボード履歴フリーソフト「Clibor」で、クリップボード上の文字数は分からないが、バイト数は表示されるのだ。
したがって、日本語で書いている限り、全角文字は2バイトなので、Cliborが表示するバイト数を2で割れば、大まかなところはわかるのだ。
大まかに分かれば十分だ。仕上げには、秀丸を使えば文字数調整はとても簡単だ。
必要な方のご参考まで。
おしまい。
------------------------------------
キングジム XMC10 PORTABOOK(ポータブック) Wi-Fiモデル 8型 32GB 価格:21,800円 |
2017年01月24日
スプーン曲げのやり方が分かったぞ!
スプーン曲げのやり方が分かったぞ!
早速、誰かやって見せておどろかせよう。
https://www.youtube.com/watch?v=8VM6Mo_dKm8
おしまい。
------------------------------------
早速、誰かやって見せておどろかせよう。
https://www.youtube.com/watch?v=8VM6Mo_dKm8
おしまい。
------------------------------------
2017年01月23日
Meryというフリーのエディターがすごい
先日書いたけれど、Javaの勉強をしている。わたしはエディターに秀丸を使っているWindows95が出たときには使っていたと記憶しているくらい古い付き合いだ。
しかし、秀丸のウィンドウメニューで常に手前に表示を選択できることを知ったのは昨日のことだ。はずかしい。
ところでMeryというエディターはフリーでありながら、常に手前に表示やアウトライン機能やマクロもあり秀丸と比べて、通常の使用では遜色ない。
しかも、レジストリをいじらないので、とにかく便利だ。
http://www.haijin-boys.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
フォルダーサイズも7MBほどなので、時々掃除すれば、Dropboxに入れて、いろんなPCからつかえるぞ。
おしまい。
------------------------------------
しかし、秀丸のウィンドウメニューで常に手前に表示を選択できることを知ったのは昨日のことだ。はずかしい。
ところでMeryというエディターはフリーでありながら、常に手前に表示やアウトライン機能やマクロもあり秀丸と比べて、通常の使用では遜色ない。
しかも、レジストリをいじらないので、とにかく便利だ。
http://www.haijin-boys.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
フォルダーサイズも7MBほどなので、時々掃除すれば、Dropboxに入れて、いろんなPCからつかえるぞ。
おしまい。
------------------------------------
2017年01月22日
最近MH20/CとS100でやったことの覚え書きとバカボンのパパの名前
MH20/CやS100には、PuppyLinuxの571が最適であると感じている。とにかく、無線LANが自動認識で使えるし、設定も保存できる、ダブルクリックやctrlキーの交換もできることは、今日までに書いた。
その後、PuppyLinuxの431を入れてみたが、無線LANの設定も自動では無理で、グラフィックスも設定できなかった。
そのた、WebkioskとはBrowserOSとはDSL、Tinycoreだとか、Android、RemixOSなどいろいろやったが、結局実用になったのは、PuppyLinux571だけだった。
とにかく毎日いろいろやって疲れた。
家には確かWindows98のノートPCがあったから、そちらならPuppyLinuxの431が使えるかもしれない。
天才バカヴォンの映画を見た。フランダースの犬が復活するやつ。
http://bakavon.com/
映画の中では、バカボンのパパの本名はバカヴォンだと名乗ったが、それも嘘らしい。本当の本名を作者はつけていたのだろうか。ちなみに、ジャイアンの妹は、通商ジャイ子だけれど、本名は作者がつけていないのだ。
おしまい。
------------------------------------
その後、PuppyLinuxの431を入れてみたが、無線LANの設定も自動では無理で、グラフィックスも設定できなかった。
そのた、WebkioskとはBrowserOSとはDSL、Tinycoreだとか、Android、RemixOSなどいろいろやったが、結局実用になったのは、PuppyLinux571だけだった。
とにかく毎日いろいろやって疲れた。
家には確かWindows98のノートPCがあったから、そちらならPuppyLinuxの431が使えるかもしれない。
天才バカヴォンの映画を見た。フランダースの犬が復活するやつ。
http://bakavon.com/
映画の中では、バカボンのパパの本名はバカヴォンだと名乗ったが、それも嘘らしい。本当の本名を作者はつけていたのだろうか。ちなみに、ジャイアンの妹は、通商ジャイ子だけれど、本名は作者がつけていないのだ。
おしまい。
------------------------------------
2017年01月20日
仕事を効率アップさせるエディタ、議事メモ。
仕事をするとき、例えばブラウザで情報を表示しながら、メモを取ったり、Excelの表を見ながらメモをとることが多い。
わたしはずっと秀丸を使っているが、秀丸を常に手前に表示できれば、見ながらメモに便利だと思っていた。
アプリのウィンドウを常に手前にできるツールもあるが、できるだけ常駐は避けたい。
そこで、常に手前に表示できるminipad2というメモアプリを使って、作業していた。しかし、どうも使い勝手が悪い。
そこで見つけたのが「議事メモ」というアプリだ。
常に手前に表示できるし、F4キーで半透明にできる。文句があるとすれば、文字数表示ができないことだけだ。タイトル入力機能もある。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se476396.html
おしまい。
------------------------------------
わたしはずっと秀丸を使っているが、秀丸を常に手前に表示できれば、見ながらメモに便利だと思っていた。
アプリのウィンドウを常に手前にできるツールもあるが、できるだけ常駐は避けたい。
そこで、常に手前に表示できるminipad2というメモアプリを使って、作業していた。しかし、どうも使い勝手が悪い。
そこで見つけたのが「議事メモ」というアプリだ。
常に手前に表示できるし、F4キーで半透明にできる。文句があるとすれば、文字数表示ができないことだけだ。タイトル入力機能もある。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se476396.html
おしまい。
------------------------------------
2017年01月19日
最近、gaccoにハマっている。無料でオブジェクト指向プログラミング、Javaの授業を受けられる。
最近,eラーニングのgaccoにハマっている。無料で大学の公開講座のようなものを受けることができる。
Webで動画を見て、課題に答え、コースによっては最終課題のレポートがある。修了証ももらえる。
わたしが今やっているのは Java プログラミングだ。プログラムはN88 BASIC以来二十数年ぶりだ。
オブジェクト指向プログラミングのやり方を無料で教えてくれるのだからすごい。
http://gacco.org/
今ならまだ受講申請できる。それに、2月には情報システムの入門講座、3月にはP(言語)の授業も始まるよ。
おしまい。
------------------------------------
Webで動画を見て、課題に答え、コースによっては最終課題のレポートがある。修了証ももらえる。
わたしが今やっているのは Java プログラミングだ。プログラムはN88 BASIC以来二十数年ぶりだ。
オブジェクト指向プログラミングのやり方を無料で教えてくれるのだからすごい。
http://gacco.org/
今ならまだ受講申請できる。それに、2月には情報システムの入門講座、3月にはP(言語)の授業も始まるよ。
おしまい。
------------------------------------
2017年01月18日
PuppyLinux 2017/01/18
正月にMH20/CのPuppyLinuxをいじった。
MH20/C: Atom N4551.66GHz/1コア、メインメモリ1GB
ただし、私のはメインメモリを2GB、HDDを60GのSSDに交換してある。
結局、下記からexeファイルをダウンロードして、Windows10システムとのデュアルブートになった。とても簡単だ。
http://openlab.jp/puppylinux/download/puppy-5.7.1JP/
次に、アプリとしては、Chromium、Thunderbirdのポータブル、Skypeを入れた。これで、PCのChromeともブックマークの同期ができるし、海外の友人とSkypeで会話もできる。YoutubeもOK。
http://smokey01.com/OscarTalks/
http://shinobar.server-on.net/puppy/opt/
http://shinobar.server-on.net/puppy/opt/pup5/
デスクトップの設定については、次の様に設定した。
ダブルクリック操作・・・ファイルアイコンをダブルクリックし、ダイアログ上で右クリック。オプション設定を選び、ファイラーウィンドウ、ピンボードの2項目にある、シングルクリック操作のチェックをオフにする。
Ctrlキーとcapslockキーの入れ替え・・・メニュー、セットアップ、マウス・キーボードウィザード(設定ユーティリティ)
[X-orgの高度な設定]ボタン:「オプション」、Ctrlキーの位置を選択する。
また、LibreOfficeもインストールしたので、文書作成や表計算処理もできるようになった。
なお、MH20/CにPuppyLinux4系をインストールしたが、WLANアダプターの自動認識はできなかった。5.7.1だと自動認識した。
結論として、オリジナルの1GでHDDのMH20/Cなら、Windows10は遅すぎて使い物にならない。メモリ2G+SSDなら何とか使える。しかし、PuppyLinuxならオリジナルのMH20/Cでも快適に使える。これはおすすめだ。
おしまい。
------------------------------------
沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー
MH20/C: Atom N4551.66GHz/1コア、メインメモリ1GB
ただし、私のはメインメモリを2GB、HDDを60GのSSDに交換してある。
結局、下記からexeファイルをダウンロードして、Windows10システムとのデュアルブートになった。とても簡単だ。
http://openlab.jp/puppylinux/download/puppy-5.7.1JP/
次に、アプリとしては、Chromium、Thunderbirdのポータブル、Skypeを入れた。これで、PCのChromeともブックマークの同期ができるし、海外の友人とSkypeで会話もできる。YoutubeもOK。
http://smokey01.com/OscarTalks/
http://shinobar.server-on.net/puppy/opt/
http://shinobar.server-on.net/puppy/opt/pup5/
デスクトップの設定については、次の様に設定した。
ダブルクリック操作・・・ファイルアイコンをダブルクリックし、ダイアログ上で右クリック。オプション設定を選び、ファイラーウィンドウ、ピンボードの2項目にある、シングルクリック操作のチェックをオフにする。
Ctrlキーとcapslockキーの入れ替え・・・メニュー、セットアップ、マウス・キーボードウィザード(設定ユーティリティ)
[X-orgの高度な設定]ボタン:「オプション」、Ctrlキーの位置を選択する。
また、LibreOfficeもインストールしたので、文書作成や表計算処理もできるようになった。
なお、MH20/CにPuppyLinux4系をインストールしたが、WLANアダプターの自動認識はできなかった。5.7.1だと自動認識した。
結論として、オリジナルの1GでHDDのMH20/Cなら、Windows10は遅すぎて使い物にならない。メモリ2G+SSDなら何とか使える。しかし、PuppyLinuxならオリジナルのMH20/Cでも快適に使える。これはおすすめだ。
おしまい。
------------------------------------
沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー
2017年01月16日
とよすしじょう
同趣旨のツイートをしました。
あるところに、一枚の皿がありました。それは料理を載せるために作られたのです。
そのお皿に、間違って、人間の排泄物つまり「う××」を載せてしまいました。
びっくりした持ち主は、一生懸命洗いました。
検査しました。検査結果は「問題なし」でした。
さて、あなたはこのお皿に料理を載せて、料理を食べることができますか? 消毒はされていますよ。
ちなみに私は無理です。
おしまい。
------------------------------------
あるところに、一枚の皿がありました。それは料理を載せるために作られたのです。
そのお皿に、間違って、人間の排泄物つまり「う××」を載せてしまいました。
びっくりした持ち主は、一生懸命洗いました。
検査しました。検査結果は「問題なし」でした。
さて、あなたはこのお皿に料理を載せて、料理を食べることができますか? 消毒はされていますよ。
ちなみに私は無理です。
おしまい。
------------------------------------