新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年06月25日
コバエのなやみが消えた日

2020コロナ禍をふり払うことはむずかしく
八方がふさがって立往生
それでも一日一日 こよみはめぐる

いったいどこからやってくるのか
春の気配 湿度の上がる梅雨
高温多湿の夏 食べ物のおいしい秋
暖房のきいた冬の室内

実はわが家では
年中悩まされている コバエ
飛んでる!…見えなくなる…
いた!と目で追い
とまれば落ちつかず動き回る
気にすればとことん気になるあの姿
いつのころからか
飛んでいく方向を見定めて
ぐっとにぎった手のなかにおさめることを覚えた

コバエというのは総称で
日本には何百種類と存在する
ショウジョウバエ キノコバエ
ノミバエ チョウバエ…
対策のポイントは
おのおのの特徴に合わせること、らしい
どうにも特定できないわが家のコバエ
しかたがない
・コバエがホイホイとれるグッズ
・コバエがよりつかないスプレー
・めんつゆに中性洗剤を入れて誘い込む
はじから試すが…完敗…
ほぼ無視される
ところでわが家の状況は
キッチンの中にある目隠し収納が
分別できるダストボックスになっている
室内だから においには気を配り
こまめに捨てるようにしているけれど
やっぱりここが一番の原因か…
![]() | 価格:30,536円 |


数年前 ゴミ箱の中に茶色い米粒が数粒
何だろう?と思っているうちに数がふえ
その粒はゴミ袋の開け口や
ゴミ箱のふたに向かって移動しているように見えた
生きてるの?
これがコバエのさなぎと知ったときのショック!
飛んでるコバエじゃない
生み出さないことなんだとようやく気がついた
そして
今度こそ決めるぞ!と手にしたのが これ。

![]() | KINCHO コバエがいなくなるスプレー 60回用(14ml)【spts10】【more20】【金鳥(KINCHO)】 価格:547円 |

そもそも発生させないようにする
それに 捕獲器ではとれない虫もOKなのだ
これでだめならあきらめる覚悟

なんと!
以後 コバエは出なくなった
週に一度のワンプッシュだが
収納ボックスやゴミ箱の大きさ
温度や湿度を加味しながら
わが家のペースでプッシュする
無香料なのも うれしい

今では見かけてもたいして気にしない
なぜって
ストレスから解放された今でも
手づかみで捕獲する腕前が健在だから
![]() | 野鳥の餌台 鳥小屋 ガーデニング雑貨 バードフィーダー 81283 鳥のえさ入れ 害虫駆除にも 価格:5,280円 |

![]() | 価格:4,980円 |

人気ブログランキング
タグ:コバエ