新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年07月19日
短時間で見る!初めてメカニカルキーボード(青軸)と軸の話
どうも!「一人暮らしの様な理系」です。
今回はメカニカルキーボードをについて、書いていきたいと思います。
今回はメカニカルキーボードをについて、書いていきたいと思います。
世界で一番売れているーノートン
メカニカルキーボードとは?
メカニカルキーボードとは、普通のキーボードより キーが多く、キーが独立したりしているキーボード です。 キーの配置がとても使いやすくなっており、普段の作業でもとても役に立ちます。 私は特にゲームするつもりはありませんが、「青軸」というものにひかれて買いました。 ほかにも「赤軸」「茶軸」「黒軸」などがあります。 |
参加者限定特典あり。TECH::CAMPオンライン説明会
軸とは? 軸の種類は?
軸とは、キーボードのキーのことを言います。
軸の種類委は、今回は4種類掲載します。
赤軸
とても基本的な軸となり、初めてメカニカルキーボードを買う方にお勧めです。
軽く押さえるだけでキーが入力され、タイピングの音を抑えることができます。
長時間作業したいという方にお勧めです。
茶軸
赤軸よりもクリック感があり、こちらも初心者にお勧めとされています。
青軸
心地の良いクリック感と音で、私も使用している軸です。
しかし音がボイスチャットなどに入ったりする可能性があるので、
一人で作業する人向きともいえるでしょう。
黒軸
クリック感はあまりありませんが、赤軸と同じくらいの清音です。
最後に
今回はメカニカルキーボードと軸について記載していきました。
軸に関しては、今回は4種類のみでしたがまだまだ何十種類と存在します。
興味のある方はぜひ調べてみてください。
先ほども書きましたが、私は青軸を愛用しています。
このクリック感と打鍵音がとても好きで、作業がとてもはかどります。
案外このような小さい部分で作業効率や、モチベーションが上がるのかもしれません。
皆さんもキーボードを買い替えることがありましたら、購入を検討してみてください。
ちなみに、メカニカルキーボードには、とても便利なキーが備わっているものもあります。
(先ほど書いたかもしれませんが)
今回はここまでとします。読んでいただきありがとうございました。
このブログでは「プログラミング」をはじめ様々な分野の記事がありますので
是非そちらもよろしくお願いします。
また、次回お会いしましょう。