2013年11月14日
赤外線学習リモコン PC-OP-RS1 改造 その2
以前、<リンク:>赤外線学習リモコン PC-OP-RS1 改造でリモコンの効きが良くなったと書きましたが・・・・
正直まだまだでした。。
テレビがついてたら効きが悪くなったり、結構不安定だったのです。。
そこで・・・今回、もっと改造しました。
○改造ポイント
改造ポイントは以下の通り。
1) トランジスタを2SC2021Yに置換え。
2) 5Vの別電源を取る
3) ダイオードを2個使う。
○トランジスタを2SC2021Yに置換え。
まず、ポイントは2SC1815のトランジスタだとMax Ic=150mA電流で限界があります。
ここは、がっちり、2SC2021Yに変えて、Max Ic=800mAに上げます。
でも、これすると今度、電力不足に陥りました。
○5Vの別電源を取る
たしか、PC-OP-RS1の消費電力1Wなので、いくらトランジスタをMax 800mAにしても流れません。
それどころか、不安定になりました。
そこで、その辺に転がってた2.8A/5Vのアダプタをチョキチョキして別電源を追加します。
さて、これで蛍光灯のリモコンはどんな時でもバッチリ効くようになったのですが・・・
エアコンが効かなくなりました。。
○ダイオードを2個い
使ってるダイオードTLN233Fの指向性かもしれないのですが・・
やはりエアコンにもダイオードの向きが大事みたいです。
そんなわけで・・もう一つ同じ回路を追加して、エアコンの方に傾けると、無事動きました。。
参考までに回路図と写真をアップしておきます。
赤色の矢印がアダプタからの電源、黄色の矢印がダイオード二個使い。
回路図・・アダプタから直接引っ張るだけだと電源安定しないかなとか思いましたが、あっさり動いたのでちょっとビックリ。
参考までに
正直まだまだでした。。
テレビがついてたら効きが悪くなったり、結構不安定だったのです。。
そこで・・・今回、もっと改造しました。
○改造ポイント
改造ポイントは以下の通り。
1) トランジスタを2SC2021Yに置換え。
2) 5Vの別電源を取る
3) ダイオードを2個使う。
○トランジスタを2SC2021Yに置換え。
まず、ポイントは2SC1815のトランジスタだとMax Ic=150mA電流で限界があります。
ここは、がっちり、2SC2021Yに変えて、Max Ic=800mAに上げます。
でも、これすると今度、電力不足に陥りました。
○5Vの別電源を取る
たしか、PC-OP-RS1の消費電力1Wなので、いくらトランジスタをMax 800mAにしても流れません。
それどころか、不安定になりました。
そこで、その辺に転がってた2.8A/5Vのアダプタをチョキチョキして別電源を追加します。
さて、これで蛍光灯のリモコンはどんな時でもバッチリ効くようになったのですが・・・
エアコンが効かなくなりました。。
○ダイオードを2個い
使ってるダイオードTLN233Fの指向性かもしれないのですが・・
やはりエアコンにもダイオードの向きが大事みたいです。
そんなわけで・・もう一つ同じ回路を追加して、エアコンの方に傾けると、無事動きました。。
参考までに回路図と写真をアップしておきます。
赤色の矢印がアダプタからの電源、黄色の矢印がダイオード二個使い。
回路図・・アダプタから直接引っ張るだけだと電源安定しないかなとか思いましたが、あっさり動いたのでちょっとビックリ。
参考までに
投稿者:nikmaniphonelife|00:56|リモコン
この記事へのコメント